
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 06:54:24 ID:fqUW8Szf0●
素通り観光列車に「ドア開けて」、地元学生の奮闘 JR日下駅おもてなし活動は「乗客の下車」目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc02afc2c45d54188907fc6fd17f06852ef07fbc
ドアが開かない列車の前で懸命にPR活動をする「日高村おもてなし楽会」のメンバーたち(筆者撮影)
運転停車ーー。駅に到着してもドアが開かず、客が乗り降りできないという扱いです。JR日下駅は観光列車が県外から来た多くの客を乗せて運行しているにもかかわらず、運転停車のため客が下車しない駅の1つです。そんな日下駅で、乗客の窓越しに懸命に観光PR活動をしている学生たちのグループがあります。メンバーの1人から手記が寄せられました。
私は、高知大学の学生として地域住民とともに、2021年7月より高知県中部に位置する日高村の日下駅で、JR四国が運行する観光列車のおもてなし活動に携わっている。おもてなしをしている観光列車は、高知駅から窪川駅の間を運行する「志国土佐時代(トキ)の夜明けのものがたり」。所属する団体は「日高村おもてなし楽会」だ。
【写真】高知駅から窪川駅の間を運行するJR四国の観光列車「志国土佐時代(トキ)の夜明けのものがたり」
■トマトやオムライスが名物
大学進学前より日本各地を旅行していた私は、さまざまな場所を訪れる中で廃屋やシャッター商店街などを目の当たりにし、なぜこのような事態になったのかたびたび疑問に感じた。それがきっかけで、地方創生に興味を持った。衰退する地方の状況を少しでも改善し地域経済を活性化しようとする活動が「地方創生」であると知った。
高知県は人口が大正時代並みの67万人台にまで減少し、県内総生産もほぼ全国最下位という、人もいなければ経済力もないという絶望的な現状である。しかし、その一方で、ユズやナスなどの農作物の生産量は全国トップクラス。高知県には活用次第で地方創生につながるポテンシャルが十分にある。そして私たちが活動している日高村にはトマトが名産品であり、ご当地グルメのオムライスもある。
2021年7月初旬、大学の同級生といっしょに高知県中部にある日高村を訪問した際、「村の産業環境課が観光列車のおもてなし活動におけるサポーターを募集する」という話を聞いた。高知県内のポテンシャルを地方創生に活かすためのヒントを探るために、私はこのおもてなし活動に参加することを決めた。その時点では、まだ具体的な活動内容や団体名は決まっていなかった。
私が最初におもてなし活動に参加をしたのは2021年7月24日だ。私を含め4名の高知大生が活動に参加してまず直面したのは、日下駅は運転停車の駅ということだった。つまり、列車は駅に停車するが車両のドアは開かない。乗客がホームに降りることはないのだ。このような不利な状況で効果的に地域のPRをしなければいけないという現実だった。
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:32:22 ID:E9BB9Dw00
>>1
普段から駅を利用していたら、すれ違いだけの駅にならなかったのでは?
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:29:17 ID:6RkS0AY60
>>1
写真に写ってる人達
めっちゃ暑そう…
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:05:20 ID:J+rM6t2o0
>>1
こんなのが居たらとりあえず見ないようにするな
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 06:56:33 ID:L9erSq2D0
>>1の写真見たら降りたくなくなるんですけど
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 06:56:32 ID:HjwFXN6s0
ドア開けのコーチが必要
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 06:56:37 ID:iSw3U2yl0
たのむ! 開けてくれ! 開けてくれるだけでいいんだ! あとはなんーにもしないからっ!
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:06:23 ID:y12l8gz70
>>6
だ、だーれー??
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 06:59:53 ID:X97MMGa/0
何こいつ
こっわ
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:00:05 ID:swT53znT0
努力の方向性が、完全に間違ってるね。
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:00:29 ID:Ba7lVrn40
観光列車に乗ってこんなんおったら怖くて降りねえよ
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:00:41 ID:M5PmP8cs0
ボタン押してドア開けるタイプのやつ?
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:04:47 ID:FzJRuj9I0
>>13
運転停車
停車駅じゃないけど単線なので行き違いのため
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:06:31 ID:M5PmP8cs0
>>19
それなら頼む相手間違ってんじゃん。
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:01:40 ID:xePOMuoV0
どうせ裏で鉄ヲタが暗躍してんだろ
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:24:42 ID:+UgvnL3i0
>>15
鉄ヲタの喧嘩見ると誰と戦ってんだろうって内容だよね
主張してる意味が分からん
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:04:32 ID:XUGnoeKm0
キモいけど
止まってんなら開けたれよ
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:04:37 ID:o+TJzZiu0
サファリパークみたいな怖さ
乗客「開けないでくれッ!」
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:06:56 ID:kfVvlmvl0
金八先生の脚本家が書いてたんだっけ
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:07:26 ID:XmfgOe+40
この電車のドアが開いて降りたとして、次の電車はいつ来るの?
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:08:49 ID:KI3KjFq20
学生「開けるだけでいいんだ!」
↓開ける
車椅子おばさん「!?」シュババババ
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:10:40 ID:HN5fxv/S0
例の車椅子クレーマーが降りてきて
神輿要求されるぞ
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:12:08 ID:x/hDuwWI0
伯備線の単線もそうだぞ
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:13:00 ID:8MHbXEn90
水戸の宮下クラファン納豆みてぇな事言ってんな
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:13:27 ID:l+5KghF70
県内GDP全国最下位か。めちゃ家賃安そうだな
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:13:41 ID:voi+MNGM0
この駅を通過して前後の交換可能駅で運転停車するという回答になりそうだな
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:14:23 ID:EbNRGkoI0
ちなみに高知県民的には観光客が来るような場所なん?
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:14:41 ID:zqfFtuZe0
高知の山奥で降りたらまじでなんもない
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:15:58 ID:2FuC9YMU0
無賃乗車
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:16:38 ID:1JqMj0i20
そこの駅で降りられたとして
降りてまで行きたい観光スポットあんの?
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:24:31 ID:HB+TWBCK0
>>37
あったら普通に駅として栄えてるでしょ
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:19:31 ID:91hufx1p0
客からしたらただの嫌がらせやん
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:20:27 ID:CdMjGo4E0
ちょっとなに言ってんのかわかんない
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:23:16 ID:QkhXssRp0
先っぽだけ、ね?ね?
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:29:28 ID:AA9weWEJ0
全国どこでもシャッター街だよな
せっかく駅があるのだからごっそり潰して駅前イオン大駐車場付きにしたら便利だろうに
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:31:30 ID:uLu2WHcJ0
政治を許さない人達が持ってるプラカードとフォント似てて嫌だな
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:32:36 ID:HHJLPSnC0
たまに思うよな
運転停車で止まってるんだから開けてくれよと
あれなんで開けられないの?ダイヤも変わらんやろ
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:41:12 ID:+1FdjjiW0
ウルトラQの最終回のタイトルかな
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:49:37 ID:zO4X77000
トマトなんかで停まるかよ
魅力ないなら仕方ないだろ
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:50:52 ID:hGD0wxsA0
田舎のワンマン電車だから手動なんだろ?
61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:54:20 ID:aNPAmZVD0
パヨのデモみたいで、あの絵面を見ると脊髄反射で興味が失われていくw
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:54:54 ID:4RGucNvk0
窓叩き割って出ろや
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 07:55:54 ID:faag+TZd0
四国なんて四方海なんだから観光列車を走らせれば儲かりそうなのにな
山間部はまあドンマイって感じだけど
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 08:09:37 ID:95BvyLgp0
観光しに来て
こんなもん見せられたらテンション下がる
乗客が「なんで、こんな素敵な駅で降ろしてくれないの!」ぐらいにさせないと
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 08:13:18 ID:f9Ge4OaI0
北陸できたようなのあったよな
67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 08:15:15 ID:dy+mG2jN0
こういうのがいるからドア開けないんじゃねぇの?w
68:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 08:16:05 ID:gCyFMWMG0
ホラーでありそうな展開だな
72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 08:26:48 ID:W8fP9S7j0
仁淀川沿い似たような村ばっかりじゃねえの
73:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 08:27:31 ID:pi9jOHn20
乗るときは身体中にお経でも書かないとな…
75:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 08:33:41 ID:taTuoZTm0
最近の電車はボタン押さないとドア開かないんだっけ?
77:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 08:35:55 ID:LZ3dO3YN0
なにか大変だね
79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 08:36:52 ID:JKZr7Ltn0
赤ちゃん抱かせて
囓らないから
80:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 08:40:50 ID:wba8rMPf0
ああそういう事か
降りても見るもの無いのでは
82:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 08:45:21 ID:FzJRuj9I0
観光列車て通常特急快速が止まらない駅が停車駅の設定がされてることもあるから
ダイヤ的に運転停車になる駅で停車駅にならないてそれなりの駅かもしれない
83:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 08:45:26 ID:1JTnNbAQ0
ドア開けたらユーチュバーがなにかやらかしそうだが、田舎なら来ないか?
86:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 09:03:14 ID:kn9EOtkc0
ドンドンドン
「警察だっ!ここを開けろ!」
「ここは停車駅じゃないよぅ~」
89:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 09:22:53 ID:+pompAgR0
うちの県の列車は自分の手で開けるシステムだわw
91:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 09:23:31 ID:4O9frAce0
この駅には止まる電車が一台もないなれ訴えるのもわかるけど、違うんでしょ?
95:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 09:44:33 ID:yVHT5t6k0
降りる時はボタンを押して下さい
97:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 10:15:34 ID:J/bqI2mM0
奥出雲おろち号みたいに予約制の弁当でも売って窓からやり取りすれば?
オムライスあるんだから駅弁売れるだろが甘えんなよ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1657058064/