
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:22:17 ID:CAP_USER
連日続く猛暑の影響で電力不足の可能性があるとして、政府は6月27日、東京電力管内に「電力受給ひっ迫注意報」を初めて発令した。家庭や企業の電力使用を巡り政府が節電を呼び掛ける中、売れ行きが好調な製品がある。ソニーグループ(ソニーG)が4月に発売した、充電式の冷温デバイス「REON POCKET 3」(レオンポケット3、メーカー希望小売価格は1万4850円)だ。同製品は「着るエアコン」とも呼ばれており、連日の猛暑などを追い風にビジネスパーソンを中心に売り上げを伸ばしている。
同製品は「REON POCKET」(レオンポケット)シリーズの3世代目で、専用のネックバンドなどとともに使用する。19年7月に自社のクラウドファンディングサイトで初代レオンポケットの資金を募ったところ、一週間で目標額の6600万円に到達。好評だったため、翌20年7月には一般販売を始め、2日で1万台を販売した。その後も、機能改善などを繰り返し、現在に至る。
最新機種のレオンポケット3では、サーモモジュールを新開発するとともに冷却フィンを改良することで、冷却効率を高めた。旧機種と比較し、駆動時間を最大約2倍、吸熱量も1.5倍まで向上したという。
「着るエアコン」と呼ばれているように、冷却機能「クールモード」だけでなく、「ウォームモード」を使用すると冬も使用でき、季節を問わず利用できるようにした。クールモードでは最大61時間、ウォームモードでは同51時間、それぞれ駆動する。
スマートフォンなどモバイル機器の開発で培ったノウハウを生かし、本体には加速度センサーなどを装備。ユーザーの行動を検知し、本体が自動で最適な温度に設定する。専用アプリ経由で好みの温度に設定することも可能。スマートフォンのようにモバイルバッテリーを使ったUSB充電(Type-C)にも対応している。製品ページによると、100分でフル充電になるという。
https://reonpocket.sony.co.jp/reonpocket3/
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dd697f419edb63e513d6a0967cc32b33788479b
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:24:08 ID:vcv+PdeQ
こんなん効果あんの?
馬鹿高いけど安い中華ネッククーラーと変わらんやろ
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:37:46 ID:u/eoa0G0
>>2
確かにな エアコン、冷蔵庫同様どこかできっちり排熱しないときっちり冷やせないはず
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:31:26 ID:Q/bIn3qg
電気使うんでしょ?
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:34:39 ID:3DWT08jE
28度で凍るアレがいるかもな韓流首輪が列島襲撃
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 19:37:43 ID:E/2puVPh
>>6
アレ、韓流なの?
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:35:58 ID:3OlayhyY
いつ壊れるのだろうか
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:37:25 ID:nv1E5vQf
身体の接触面を冷やすぶん排熱もあるからね
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:39:44 ID:MxcFyxbU
これより空調服の方が涼しく感じるわ
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:41:07 ID:m6lCD6Sz
ペルチェ素子とファンの組み合わせ
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:43:00 ID:zXF2fPcC
脱ぐエアコンならただなのにw
なお公然わいせつにならないように注意
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:50:33 ID:zzpQJIb3
サンコー ネッククーラー使ってる
排気風はたしかにあるんだけど
首の血管をピンポイントで冷やすことで熱中症予防になってる
更にコンパクトに薄型になると良いな
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:50:34 ID:VNXhOaPx
電気代やすいならうちの中で着るかな
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:52:33 ID:oMCvC8VC
涼しいっていっても
コンプレッサを背中に背負ってたら
相当重いと思うよ
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:53:54 ID:PDL6eA36
砂坊主の世界が近づいてきたな
関東大砂漠の生活必需品
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:55:10 ID:1SYcYM4K
これうちの地元の福山が特許持ってると思ったら違ったわ
受託生産してたのに乗っ取って挙げ句裁判で負けた 恥ずかしい
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:58:36 ID:rQLkSKAH
満員電車で後ろの人に熱気が行くかもしれんよ
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:59:01 ID:vK7gwN5T
バックパックが人間に搭載される日が来るとわ。
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:59:45 ID:/7vZUAGo
>>24
宇宙服並みの冷却装置が標準になるのかも
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:02:48 ID:plsq/2jv
保冷剤をガーゼでくるんで、首の付け根に当てとくと涼しくて良い。
そこらで無料でくれる保冷剤でも十分涼しいっす。
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:13:33 ID:GUoL3ssM
>>27
後は腋の下と鼠径部かな。
発熱したときに冷やすところ。
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:03:37 ID:3DWT08jE
真夏でも首元がひんやりして?w
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:12:21 ID:zuQFUNNd
クーラーつけてテレワークでいいんじゃね
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:14:16 ID:oEVhoGNw
稲川「それってーアタシの怪談話しってんですか、あの怖い話なんですがね、それより涼しげなんでしょうかねぇ・・・そんな話を聞かせてもらいましたよ、ええ」
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:15:43 ID:9yemk1Ah
ビジネスパーソン(笑)
お前以外は暑くなるから!ww
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:23:38 ID:22HjPmeS
初代を持ってるけど夏の炎天下だと首の後ろに氷を当ててる感覚でこれがあるとないとじゃ発汗量が違う
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:24:43 ID:rk1K20p8
首の太い血管を冷やす事で
血から全身を冷却するコンセプトか
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:25:28 ID:rk1K20p8
ツインバード工業のスターリング冷凍機ならもっと冷えそう
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:26:51 ID:994BuIRH
こんなもん作って悦に入るようでは、
SONYには永遠にGAFAMみたいな仕事は無理だわな
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:29:56 ID:22HjPmeS
でもこれがソニーブランドである必要性はないわな
パナソニックから出るべき
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:30:23 ID:GZ2wylbv
006Pを舐めるとブルッとして汗が引き清涼感が得られるらしいぞ♥雪印じゃないぞ♪
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:31:46 ID:5Pnt30uf
こういうのすぐ充電切れる
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:33:02 ID:ZQDX7rLJ
参考ーの充電ネッククーラーはアルミ面がペトペトで気持ち悪いだけです
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:33:23 ID:f/HhnMtU
レオン、お手🦮
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:35:10 ID:ptz1mWmp
これ、シャツの中につけるから廃熱をもろにうけるんだよね?
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:35:14 ID:nO9+JziQ
田杉山脈ってソニーの関係者?なんでソニー記事連発してんの?
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:38:22 ID:X46I6Z1D
>>43
金もらってるんだよ
ソニーに都合の良いネタは定期的に投下される
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:40:00 ID:sEwxYmF1
こんなん作るんじゃなくてー
地下都市とか作ってクーラ完璧な世の中とかにしてよ
ドラえもんの未来が全然こない
60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 20:00:55 ID:rk1K20p8
>>45
東京の地下鉄は都市みたいなもんだろ。
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:52:48 ID:2c7k6ZMJ
>>45
いいなそれ
日本にもイーロン・マスクがいればな
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:54:02 ID:FxtE1klc
中華だと自爆機能も付いて5,000円くらい?
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:56:45 ID:alO0VNWB
ワークマンのファン付きジャケットでいいよ
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:57:45 ID:deKP3H9z
建設業の方たちに
酷暑の対処法を聞いたら
いいこと言ってくれると思うわ
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 19:02:44 ID:LNeaWIx4
建設業の人はもう空調服が常識レベルで
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 19:09:44 ID:WEK3k18n
スーツ着ると汗かきたくないから電気使いすぎる
国会からまずアロハとか葉っぱにしよう
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 19:42:26 ID:07Wm2PtO
>>54
いまより暑かった平安時代の宮中祭祀の服装なら見栄えも良さそう
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 19:12:55 ID:XmB9ugdh
アルコールスプレーした方が体感で冷えるぞ
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 19:31:59 ID:1lSj9ok7
肩甲骨の間を冷やすと良いらしいわ
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 19:44:07 ID:DGREE01c
空調服だろ
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 20:03:11 ID:AIXjgDOm
爆売れで電力ダウンして熱中死続出です
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 20:04:06 ID:W76pstxe
目新しさで売れてるだけで
携帯扇風機の方が使えるよってなるやつ
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 20:04:39 ID:AIXjgDOm
バイク乗るのに良いかも
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 20:08:33 ID:JH986smd
筋肉が多いヤツのほうが、基礎代謝が多いせいで暑苦しいから、利用すると思うんだけどなあ
70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 20:25:01 ID:4oE0ZD75
パナソニックなら買う
71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 20:26:59 ID:2c7k6ZMJ
29日には、東京で気温35.4度を観測。これで5日連続で、35度以上の猛暑日となった。6月にこれほど猛暑日が連続するのは、1875年の観測開始以来初めて。
73:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 20:28:20 ID:LY1AcjUE
ぶっちゃけ一部だけ冷やしても、快適〜なんて思わないんよ
小型ファン当ててた方が、気化熱で涼しく感じる
74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 20:28:43 ID:2c7k6ZMJ
6月は通常、日本では梅雨の季節だ。それなのに気象庁は27日、東京を含む関東甲信などで梅雨が明けたとみられると発表した。
平年と比べて最大22日早く、1951年以来最も早い梅雨明けとなった。
75:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 20:32:12 ID:Omf62/nB
持ってるけど排気が熱いからカイロ替わりにしかならん
79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 20:42:58 ID:Sg3jcvV+
成分献血やると体感温度下がるから、あれを応用できればいいのに
85:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 20:53:29 ID:Pg+an4As
ペルチェ素子だとバッテリーがある限り冷たい感じは続くだろうけど
体温下げるほどのパワーは有るのか?
気になるけどお試しで買ってみるには躊躇われる値段だよなあ
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1656490937/