1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:46:35 ID:THfSqBmT0
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
日本が「国際捕鯨委員会(IWC)」を脱退し、商業捕鯨を再開してから7月1日で3年となる。漁業者側は新しい母船を建造したり、漁を共同化してコスト削減を図ったりするなど時代に合わせた対応を急ぐが、鯨肉の人気は回復しておらず、先行きは見通せない。
新母船「礎に」
新母船の性能を確かめるために作った20分の1サイズの模型(東京都昭島市で)
「業界の将来は新母船の建造にかかっている」。東京都昭島市の三井造船昭島研究所で、「共同船舶」の所英樹社長(67)は気持ちを奮い立たせた。目の前には、20分の1の大きさの新母船の模型が置かれていた。
同社は沖合で漁をする唯一の会社だ。現在稼働している捕鯨母船は1隻。1987年に完成した「日新丸」で、調査捕鯨の時代から南極海などで操業を重ね、老朽化が進んでいた。
新母船は来年6月に起工し、2024年3月に完成する。全長112・6メートル、8970総トンで、三陸沖でニタリクジラなどを追う。建造費は六十数億円を見込む。所社長は「完成すればこの先30年は捕鯨を続けられる。捕鯨産業の復活の礎としたい」と強気だ。
60年で99%減
ただ先行きは険しい。資源保護の観点から鯨の捕獲が制限されていることもあり、20年度の鯨肉の消費量はピーク時(1962年度)と比べて99%減の約2000トン。昨年度、市場に供給された鯨肉の卸売価格の合計は28億円だが、水産庁が捕鯨業界に支出した補助金は51億円に上る。共同船舶の鯨肉1キロあたりの平均卸値は1100円台で、補助金がなくても採算がとれる1200円には届いていない。
同庁幹部は「国の支援がなければ産業として維持できない」と指摘する。
零細業者が操業する沿岸捕鯨はさらに厳しい。全国で許可を受けている5隻のうち4隻が加入している「日本小型捕鯨協会」(福岡市)は今年から共同操業を始めた。漁場は北海道や青森県沖で、捕獲したミンククジラなどの解体を共同で行っている。燃料代や人件費を3~4割削減できる見込みという。
同協会の貝良文会長(62)は「赤字から抜け出して自立するには業界内での協力が不可欠。ずっと続いてきた地域捕鯨を自分の代で終わらせたくない」と話す。
続きは
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220627-OYT1T50284/
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:48:02 ID:iVTFt3kz0
もう諦めたら?誰が食べてるんだ??見たこともないぞ
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:48:53 ID:FdxOqwTa0
大きな目で見たとして、
存続させることによってメリットあるの?
あればいいけど
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:10:34 ID:acQR8hXC0
>>4
食料安保
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:16:07 ID:5We4kfId0
>>38
食料安全保障ってマジゴミ
これを口実にどんなデタラメでも通るもん
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:49:37 ID:bFwpMeX50
お前の代とかどうでもいい
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:50:27 ID:DpPGagbB0
正直別に食いたいとも思わんしなぁ
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:50:49 ID:WskGFCfB0
何もせず空病床で311億円ネコババした業界もあるそうで
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:51:20 ID:TJnKLAK10
日本の企業のほとんどがこれ、補助金でゾンビってる。仕事がんばらないで貰える補助金ばかり探してる。そりゃ衰退するわな
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:52:12 ID:1JjUYsMr0
鯨増えすぎてアニサキス大量発生してるんだっけ
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:52:53 ID:PnbkKMTO0
国産の肉だぞ
安全保障の一環
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:58:12 ID:/QqmSX0D0
>>12
量が全然足りなくね?
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:52:59 ID:PGbE6nHJ0
食べたくても回ってこないからどうしようもない
へんな利権に絡め捕られているんだろう
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:53:28 ID:/Kbr/NPd0
鯨の内蔵てアニキサスの宝庫だからな
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:53:34 ID:fcJAboY50
安倍なんて
クジラ食って育ってないからな。
渋谷区の高級住宅街で爺さんがCIAから貰った金でジューシーなステーキ食って育ってます。
牛豚鳥の代用品なだけで不味いから。
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:54:56 ID:UjPWZVMD0
シーシェパード嫌いってだけで捕鯨推進を言ってるが、ぶっちゃけ俺は食いたくない
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:55:22 ID:O6+eOXBQ0
捕鯨に反対なわけじゃない
ただ単にクジラ肉はうまくないw
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:55:56 ID:thtNaJxD0
クジラが食ってるモノと人が食ってるモノがかぶる増えたら
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:56:04 ID:5We4kfId0
もう良い加減消えろよ
税金寄生虫の捕鯨業者は
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:56:31 ID:I46i3qs40
税金まで使ってやることじゃねーだろ。
昔みたいに手漕ぎボートで銛でつけよ。
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:57:10 ID:8uJ6PsNs0
クジラ娘みたいなゲームを作って流行らせればあるいは
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:57:45 ID:jBeG1sdz0
こんなのに補助金出すなよ。アホかよ・・需要ないなら違うの取るしかないやろw
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:58:20 ID:jBeG1sdz0
つーか、イルカ漁もしてるはずだけどイルカなんて食う奴いるのかw飼料か何か?
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:02:37 ID:KPLqsrYA0
>>25
イルカとかクジラとか命名の定義が曖昧で適当だぞ
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 17:59:45 ID:NKH7vpf00
うーん、ごみ業界だなあ
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:00:45 ID:PnbkKMTO0
食糧危機が起きたときにクジラ捕りまくる用に技術残しておくんだぞ
当然税金でやる事業
配給に芋にクジラ肉がちょっとついて、お前らはクジラ肉を噛み締めながら食うんだ
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:00:52 ID:+RarMmwU0
共産党の目指す方法だな
儲からなくして業界そのものを消す
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:01:07 ID:KPLqsrYA0
値段がなぁ
昔は豚肉より安かったのに
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:02:31 ID:o7Cvk3pI0
捕鯨はやめろ
金の無駄
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:04:29 ID:zGHOv2SJ0
え?補助金出てんの?今すぐヤメロ
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:07:22 ID:jBeG1sdz0
>>33
補助金出さないと、鯨なんて誰も買わない食わない欲しがらないの三重苦なんで
漁師が潰れてしまう。俺は潰れていいとは思うけど。
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:07:19 ID:cCK5ajoR0
まぁ51億くらいなら伝統芸能の保護的な感じで…
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:08:22 ID:lQUHIEbs0
今後、食糧危機を迎えたとき、近海捕鯨は必要
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:11:46 ID:k/0wEt8s0
終宿主のクジラ増えすぎてるせいでアニサキスも増えまくってるんだよな
ほっとくと生魚刺食えなくなる日も近いぞ
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:13:49 ID:+G+3+fX10
クジラ肉が凄い余ってるとか言われたときでも全く流通してないから食べられないし無理に補助金だして維持しなくていいだろ
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:25:17 ID:sgW9t+ZN0
>>42
食べたいから安値で市場にジャカジャカ出して欲しい
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:16:59 ID:ZX+oSgHF0
農家への補助金やめよう
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:20:23 ID:Cs3FrVqW0
日本ほど水産資源に恵まれた国はほかにないけど日本の農水省ほど水産政策がヘタクソな役所もほかにない
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:25:26 ID:FIAkwTSg0
鯨のなかには海のゴキブリと言っていい種もいる
増えすぎると他の海洋生物資源に影響する
捕鯨技術や生息数の管理技術はいつか役立つはず、温存しといたほうがいい
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:25:31 ID:RfhHGST/0
牛肉すら高くなったしな
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:25:45 ID:sI/9t+GT0
安くクジラ肉食わせろ
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:29:07 ID:H3OeGx2i0
捕鯨禁止で鯨増えまくってるし、飼料不足で肉は値上がりし続けるから
そのうちまた鯨を食うようになるかもな
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:30:23 ID:j9+i4USh0
単に鯨肉に需要が無いだけ
可哀相だから捕鯨をやめろ
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:30:31 ID:fM4JtFNn0
5 1 億 円
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:31:06 ID:1wSakihj0
維持できないなら終わった産業なんだから必要なのは転職支援
60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:36:05 ID:iElcYNUw0
なんで流通量を絞ってんの
そこが訳わからん
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:38:51 ID:uZu2LoDe0
ノルウェー産のクジラの霜降りが美味しい
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 18:54:43 ID:nkCAArc90
コンビニのおでんにコロとサエズリ普及させろよ
貧乏人にもクジラの美味さ教えてやれよ
65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 19:02:44 ID:ftVX4pTm0
給食に鯨を復活せねばなるまい
子供が食べれば、大人になっても食う。
鯨を捕らねば海洋資源がドンドン減るわい。
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 19:05:52 ID:GB8dbwbX0
もっと捕りまくれよ!
捕鯨ウォッチングで客も喜ぶぞ
67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 19:08:00 ID:+4S1qbCc0
もっと売れよ普通にさあ
69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 19:10:52 ID:jBeG1sdz0
>>67
ミンクでよければフツーのスーパーでも刺身扱ってるよ
77:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 19:16:40 ID:+4S1qbCc0
>>69
西ではメジャーなのか?
こっちだと殆ど見ないし高いし
68:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 19:09:22 ID:SlBTTbSJ0
売れないのか?A5のビフテキより高いしな。セールやって、味覚えさせたら売れるかもな。給食でクソまずい鯨食わされた世代が、財布握って居るから、何かせんと売れんやろ。
75:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 19:14:53 ID:PjQTB14M0
アメ牛やオージー牛とかいらんから鯨を安く売れや
76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 19:15:41 ID:jBeG1sdz0
>>75
鯨とってる和歌山とか行けば?
82:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 19:30:38 ID:QAwKdWdN0
150グラムで2000円以上する 鯨肉
83:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 19:38:20 ID:A52fefS10
捕鯨を支持する人にこの責任はとってもらう。
84:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 19:42:29 ID:FarO60Fr0
廃業して陸に上がるしかないでしょ
85:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/29(水) 19:43:47 ID:CMCOMfWK0
ゴイムには魔の培養精製肉でも喰わせておけ❗
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1656492395/