ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

日本国債ビッグショート復活、日銀の負けに賭けるヘッジファンド

2022年06月29日 07:38 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 20:52:50 ID:CAP_USER

過去20年にわたり、ロンドンやニューヨークの若くて自信過剰な投資家がひたすら壊滅的な損失を被ってきたトレードがある。戦争などで夫を亡くした女性が増えるという状況になぞらえられて、東京の金融界では「ウィドウ・メーカー」として知られるが、彼らは再びそれに挑戦しようとしている。

この賭けはシンプルだ。円が24年ぶりの安値を更新する中で、為替相場の安定を求める圧力の増大を受け日本銀行が指標10年国債利回りの0.25%の上限設定を断念せざるを得なくなり、金利急上昇を容認するというものだ。米国やカナダ、欧州、途上国の多くでは既にこうした金利の大幅上昇が生じている。

ただその賭け金は高い。世界中の債券に投資する多数の貯蓄者を抱える日本で金利が急上昇すれば、金融市場全体に急速に反響する。アナリストによると、ほぼ全ての地域で利回りがさらに上昇し、企業や消費者、政府の借り入れコストが押し上げられ、エネルギー価格高騰とサプライチェーン混乱の影響ですでに失速し始めている世界経済に大きなストレスをかけることになるという。

さらに、より広いレベルでみると、日銀の利回り上限の緩和は世界の超低金利時代の終わりというはるかに大きな事象を告げることになる。日本は他国に何年も先立つ形で1990年代に超低金利時代に入った。日銀の黒田東彦総裁は数十年にわたり低迷する経済のてこ入れに必要な政策だと主張しており、現在では日本はそうした政策を堅持する唯一の国だ。

JPモルガン・アセット・マネジメントの香港在勤ポートフォリオマネジャー、アルジュン・ビジ氏は、日本が「国際的環境からますます懸け離れているようだ」と指摘。大幅な円安や輸入コストの上昇が企業や消費者を圧迫していることから、「日銀はいつかの時点で現在の政策枠組みの調整を余儀なくされるだろう」と付け加えた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-28/RE5U7YT1UM0W01

89:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 22:14:08 ID:1H8hg875

>>1
これって要は札束の殴り合いの我慢合戦でしょ?
あれ?日本の国力考えると勝ち確じゃね?

2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 20:54:50 ID:Fgbt074w

((o(´∀`)o))ワクワク

3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 20:55:01 ID:VjuUyDL/

指値オペとか手を晒してる以上、すでに負けとるわ

54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:46:44 ID:MsRGuNV5

>>3
素人だなあw

4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 20:55:30 ID:uD/snO2r

これに関してはヘッジファンドが死んでほしい。

5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 20:56:13 ID:VtPrOPNA

日銀こそ無尽蔵の金鉱
政府だけをみれば赤字決済だが
企業や個人や国庫の財宝は最強

6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 20:59:43 ID:VtPrOPNA

どこの国が財務強国なんだよ
アメリカだって連邦政府と州政府を
合わせたらブラックボックス
中国も同様に地方の債務を連結すれば
表面上の数字と大きく異なる

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:00:53 ID:EjKWSd/6

世界がリセッションに陥ったら日本のせいって言いたげな、
なにこのクソ記事は

8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:01:31 ID:PzXcNIvS

ヘッジファンドのアホ達を焼け野原にしたれ。

利上げしろとか言ってる共産党とかヤバいだろ。

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:01:32 ID:VtPrOPNA

コロナで露呈しただろ
日本人の常に恐怖症は金庫に金を貯め込むだ
政府も企業も個人もひたすらため込むだ

10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:03:10 ID:gRIeaNwZ

猿たちはいつ破産するのですか

12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:06:43 ID:rg3hYVdA

かつての日銀の強さは円の強さを背景にしていたから今回は苦しいだろうな

14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:08:02 ID:gUApFX+2

何でヘッジファンドすぐしんでしまうん

15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:08:25 ID:paQ4QieA

つまり今回は投機筋か。
収まるまでは輸出銘柄買っておけばいいってことね。

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:08:47 ID:ILIhMxvO

金融界の抽象的な勝負はシビれますな

18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:11:54 ID:w4wedbqU

こいつらはいいよな9999回死んでも1回勝てば勝利ってほざけるから

19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:12:18 ID:PCuREnaE

BOJに仕掛けちゃダメ
これ世界の常識のにアホやな

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:14:09 ID:VtPrOPNA

リスク怖い怖い病がファビってる
こいつら憶病で小さなことで不安でたまらん
日銀の総裁が黒田なのも坦力があるから
怖い怖い病は恐怖で思考停止でファビいるだけ

22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:14:15 ID:

ジョージソロスみたいな大物に負ければイングランド銀行の歴史になるが
雑魚投機筋に負ける日銀じゃ黒歴史で馬鹿にされるだけだ

23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:14:15 ID:Lt2Jq/l+

ヘッジファンドをぶっ壊す

24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:15:25 ID:

投資の世界は負けることを永遠に考えるゲームだから
中央銀行は臆病じゃないと困る

25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:15:30 ID:GzDgnJXy

国債で勝てなくてもエニャスで勝てるからな
国債売り崩せれば大勝利だが
金利差考えたらエニャスは進むやろうし負けは無いと見てるか

26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:16:55 ID:nRhznG34

基礎が分かってないな コイツは
日銀プロパーがなぜ利上げしたいか教えてやろうと思ったがやめた
基礎学んでこい 基礎を

73:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 22:04:23 ID:UVrOW4td

>>26
その基礎とやらを教えてよw

28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:17:50 ID:VtPrOPNA

>>26
教えてくれ

27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:17:29 ID:

日銀の政策の根拠
安倍が言ってるから
日銀は馬鹿だ

29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:20:08 ID:lFETxA/F

さあ、金玉男尺八の見せどころ

31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:23:35 ID:VtPrOPNA

国全体のバランスシートで見れば
日本はまったくの財政健全国
政府債務だけでファビっていても
仕方ない

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:25:41 ID:

投機筋は指標をみて日銀が馬鹿なことをやってるから
狙い撃ちするんだろう
円安は日本経済全体にはプラスの指標を見たことある奴ってこの世にいるのか?
マイナスの指標しか見たことないぞ

33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:27:04 ID:VtPrOPNA

いうなれば金融の全面戦争になれば
国力すべてが表に出てくる
政府も個人も企業もため込んだ金は
ヘッジファンドと桁違い

34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:29:21 ID:

日本の経済系人材はポンコツの馬鹿ばっかだぞ
忖度で仕事してる日銀が戦場で戦ってる相場のプロに勝てるわけがない

35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:30:36 ID:VtPrOPNA

日本国債を全部買う余力があるから
ヘッジファンドに付け来れない
日銀の余力は国全体の財務基盤
輪転機で大量に円を刷ってもだいじょぶ

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:33:32 ID:UWEjrevJ

ショートポジションの期限とヘッジファンドの決算があるから
いずれはショートの買い戻しで必ず暴騰する
その間の国民生活は知らん

38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:34:36 ID:VtPrOPNA

民間に2000兆円の金融資産
企業に500兆円の内部留保
国に400兆円の資産
政府国債は1000兆円
転輪機で円を刷って刷っての
パワーゲームは難なくこなす

39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:34:58 ID:/pRXAGiQ

円建ての日本国債を日本銀行が買い取れなくなることは理論上あり得ないだろ。
原資が一切必要なくて日銀当座預金の残高が増えるだけなんだから。

41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:36:31 ID:FQi8kTBk

円を刷りながら日銀が国有企業化していく?

42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:37:35 ID:tC8nvjcv

日本人なら今でも"欲しがりません、勝つまでは"の精神が生きてるでしょ。

43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:37:48 ID:meHBggTq

115円あたりでトランプは怒ってたからな
今回円安で苦しいのは実はアメリカだよ
日銀はラッキーだよな
打つ手なしを演じてればいいだけ
これはマジな話しだが、240円でアメリカは崩壊する

44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:38:29 ID:BneYD6yH

前から思ってたんだが
ヘッジファンドって日銀はお札で国債を買ってると思ってるだろw

49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:41:55 ID:0zNSIHpl

もうガソリンに補助金を出してる時点で負けてるから

51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:45:03 ID:fGlOnVxr

FXをお前ら難しく考えすぎだろ
株より基本通りに動くので機械的に-2%で損切り+4%で利食いで十分
俺はこの手法で820万を140万にした

53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:46:31 ID:F0heczdd

国債残高分は全て円を発行済みなわけで、国内に円が有り余ってるというか誰もが欲しがってない状況を考えるともうしばらくは大丈夫なんじゃない?

56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:49:51 ID:Jw4gH3ZY

ブルーベイ「あとはたのむ」

57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:50:24 ID:VtPrOPNA

国全体のバランスシートで見れば最強国家
政府債務も個人資産の半分
この国家がなぜ破綻するんだ

61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:52:47 ID:0zNSIHpl

>>57
貿易赤字の経常赤字でカネが外国に流れ続けるから

68:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 22:00:07 ID:nZ15R5Xr

>>61
我が国は1981年から40年連続経常収支は黒字ですが

64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:55:43 ID:VtPrOPNA

>>61
貿易赤字は昨今の今だけ
積み上げた経常収支は莫大

58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:52:01 ID:fBkcGng+

俺も国債ショートポジションや

60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:52:36 ID:VtPrOPNA

日本国債は最大限が1000兆円
個人資産が2000兆円なのに
なんでショートするんだ

62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:54:24 ID:9tvhiLDs

レバかけるなら単純に日経先物ミニで毎日の相場に賭けるのがシンプルに稼げる

66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 21:57:04 ID:FQi8kTBk

お金は国の付加価値を高めて円高を維持していくのに使うことが正解のような気がする。

財政で人口分散を行い、人への付加価値を高める。インフレ要因を消していく。ただ刷るだけなら円安資源高へ向かう。

69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 22:00:13 ID:

日本人の貯蓄額の中央値を見るとびっくりするくらい貧乏人ばっかだぞ

71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 22:04:05 ID:FOsF0uZC

ヘッジファンドに全勝したらどうなるの?

103:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 22:24:27 ID:kBnSWaWO

>>71
勝利しても何もならない
敗北すれば日本経済が食い物にされる
それだけ

88:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 22:14:03 ID:ZOmUbkJI

時間との戦いだね
半年程度でアメリカが景気後退するかしないか

95:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 22:17:29 ID:OxClz8rQ

>>88
アメリカが景気後退したとしても日銀は株も大量に持ってんだぞ。円高からの株価暴落にはならんの?

101:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 22:22:56 ID:UWEjrevJ

ヘッジファンドが負けるのは疑いの余地はないが
日本が世界に向けて売るものが年々無くなってる
円安になってもコロナの影響で物売るどころじゃないし

104:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 22:24:50 ID:rXec7+S9

>>101
つまり日銀は絶対に利上げしないと

107:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 22:28:32 ID:RBGx+msf

ゼロコロナにゼロ金利
どちらも年内には終了するぞ。
変動金利でローン組んでいる連中は覚悟しろ。

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1656417170/


コメント