1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:17:56 ID:zFONqPJo0
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソースはTSMC会長
なお、中国は2025年に台湾を抜き世界最大の半導体供給国になるとのこと
Taiwan Semiconductor Manufacturing Co.の創設者であるMorris Changは、4月にまれなインタビューを行った。彼は、アメリカの半導体企業に500億ドルの補助金を提供するための議会の現在の取り組みは、業界のリーダーになることを期待して、「非常に高価な無駄な運動」であると考えています。米国企業がTSMCを追い越す可能性は低いことは正しいかもしれませんが、それは問題ではありません。高度な半導体に対する台湾への完全な依存は、アメリカの国家安全保障を危険にさらします。
略
一方、中国は半導体部門で印象的な利益を上げている。中国は2025年に世界最大のチップメーカーとして台湾を追い越す軌道に乗っている。すでにデバイスにチップを取り付けるために必要な世界の回路基板の半分以上を印刷しています。中国はサプライチェーンでチョークポイントを生み出す重要な原材料を管理しています。世界のシリコンの70%、タングステンの80%、ガリウムの97%を生産し、それぞれが半導体製造に不可欠です。
北京が半導体サプライチェーン全体で耐久性のある優位性を開発すれば、米国が匹敵しない基礎技術のブレークスルーを生み出すだろう。例えば、ディープラーニングのためのオーダーメイドのチップは、社会を変革し、自動運転車や最先端のワクチンなどの技術を可能にします。
https://www.wsj.com/articles/semiconductor-dependency-imperils-american-security-chip-manufacturing-technology-sector-11655654650
79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 00:00:46 ID:NLUyB8p80
>>1
我が日本にできない事はない!
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:44:32 ID:VQNx9vc50
>>1
回路基板の材料は何処製かは書かないのね
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:19:09 ID:suOKiWoE0
有言実行はよ
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:19:27 ID:l2KgaLhQ0
特許止められる中国
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:20:46 ID:U1PBsgOE0
頑張れ
アメリカや日本に負けるな!!
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:21:29 ID:bz3Vg8XE0
共和国なの?
帝国じゃないの?
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:22:47 ID:PclnphSD0
ウイルス仕込んでそう
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:22:51 ID:ot0ZxSFl0
そんなものは中共以外でも作れる
中共は半導体製造装置は造れない
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:28:57 ID:f83r29y00
>>9
量産型ならいけるかと
最先端は、あれだが
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:30:09 ID:ot0ZxSFl0
>>25
無理
フッ化水素や半導体カッターは8割日本
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:23:33 ID:XsP/gTtn0
>>9
いつまで幻想を見てるんだ
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:27:26 ID:ot0ZxSFl0
>>11
いや事実だよ
超がつく高精度や高純度の世界は日本がいまだに握ってる
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:22:56 ID:oRVUau4V0
ガリウムってfib用かな
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:23:53 ID:oI7jD4ed0
難しい言葉を羅列して煙に巻く
大抵、中身が伴ってないんだ、連中
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:24:20 ID:pzvUpfku0
じゃあ頑張って精製・加工してくれ
日本から技術パクんなよ
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:24:34 ID:XEwfkbHs0
こうやって海外からの投資を呼ぼうとしてるんだろ
さすがにもう騙されないだろ
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:25:10 ID:1G7Kacah0
コロナも作ってるぜ!
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:25:34 ID:92YKKBi70
もう中国に勝てない系のスレ最近立ちすぎだけど、さすがに笑えるわ
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:25:43 ID:kWZimHOp0
地球の半分はSiで出来ています
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:27:56 ID:3lJH5evT0
シリコンもタングステンもガリウムも別に地域的な偏在はないだろ
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:59:13 ID:xARtbk5n0
>>22
中国から金出して買った方が面倒がない
採掘コストや環境負荷、人体への被害なんかは負ってくれるからなw
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:29:28 ID:crK3n9IR0
>>22
だね
中国もノリリスクみたいに汚染バッチこいで精製してんじゃないかな
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:33:21 ID:lUZVGpLN0
>>27
思いっきり低価格で供給って形とって他国採算われしてるみたいだから
いざとなったらオーストラリアあたりが供給するようになるだろうな
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:28:25 ID:79ea/MIF0
シリコンなんかどこでも作れるんだが
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:29:27 ID:70tKbEkv0
ええと、ウエハを作れてない事を突っ込むのは無粋なのかな?
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:31:20 ID:0sw5++Ex0
味の素の作ってる半導体に必要なものシェア100パーだから味の素がすねたら半導体企業終わる
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:32:55 ID:omGOVZ3H0
ちょっと前に半導体会社を立ち上げて出資させてすぐ潰した詐欺はどうなった?
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:33:34 ID:4N8u/3Jk0
欧米列強にまた狙われそう
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:35:01 ID:hcVkH/T40
チップの供給量は別にいいけど、大事なのは技術レベルと利益率。
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:36:41 ID:Dg4coXTE0
レアメタルとか材料系はシェア握ってるけどいつぞや調子に乗って日本に輸出規制したら代替技術がぼんぼこ出てきて普通に押し負けてたな
やっぱ基礎研究って大事だわ
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:37:21 ID:bZPP3kXW0
サプライチェーンとやらがぶち壊れそうで中国さんビビってないか?
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:37:29 ID:kBFSlHKu0
確かに台湾に依存しているからこその中国にパクられる危機ってのはあるわな
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:39:36 ID:eqU1I8zQ0
その生産する設備は
日米から買ってるってオチじゃないよね
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:39:42 ID:ljtRIcUs0
政治リスクが高いから中国以外の日本などに半導体を作らせようとしてるんだよ
そのためにも円安であってもらったほうが有り難い
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:44:36 ID:8jDup4H+0
韓国みたいなものだろ
製造する核心部品はアメリカや日本製使わないと精密な製品は製造できないんだから
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:46:02 ID:WNiFnnCg0
ホントに自民党の政治って何なんやろな
何してきたんやろ
学術会議w草www
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:49:48 ID:PGYr0IPX0
別に中国の砂の品質がいいとかじゃない。
製錬に電気食うから電気代が安い国で作ってるってだけ。
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 22:53:35 ID:/vmDW2vv0
俺は信じてる
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 23:06:21 ID:xAVA4bD70
スパイ天国だしなぁ日本は
2Fや山□みたいなのがバンバンいれてきたしほとんど盗まれ済みなのが辛い
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 23:11:09 ID:xcSXeIYR0
半導体だけじゃなくて何でも工業製品の製造装置は日本製が多いよ
そういう所は日本は飛び抜けてる
もう新しいロボットの部分だって一番強いのは日本
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 23:11:59 ID:GczUVx4o0
家電と違って材料系はバカなリストラやったなんて聞いたことないから技術流出は防いでいるんだろうな
60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 23:15:50 ID:MKRgs+vx0
tsmcのエラい人よりも自分の方が半導体に詳しいって思ってる人スゲーな
65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 23:24:16 ID:xcSXeIYR0
>>60
高度な半導体でなければってことだろうね
そして米国や日本などの技術や特許を持っている国と同じように付き合っていくならってことになる
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 23:20:08 ID:xARtbk5n0
>>60
ちゃんと聞いてみれば分かる、結局日本に頼らないと
駄目な現状とかも話してくれると思うぞ
そういうインタビュー記事だってあるしなw
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 23:18:51 ID:94K+3eF90
すげえな中国
世界から孤立しても生きていけるし五毛にバイト代も払えるね
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 23:24:03 ID:oN8EmfOi0
シリコンがなにでできてるかも知らないのかよ
じゃなくて
なにができてるのがシリコンなのかも知らないのかよ
67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 23:27:31 ID:O6dwlYip0
ロシアに横流しする分には十分だな
69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 00:11:30 ID:ixRn/HovJ
中国の未来図は韓国の10年後と同じようなもの
まだバブルで急成長してるつもりなんだろ
76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 23:57:49 ID:k6/uh7xf0
きんぺー「君ぃ、貿易の力は資源だよ。
資源を他国に依存している時点で、負け犬の立場をわきまえるのだ!」
77:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 23:59:18 ID:cpnHEZMo0
シリコンは日本じゃねぇの?と思ったが、成程シリコンウェハの材料か
80:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 00:04:10 ID:AubgbXZG0
原材料を元に超高純度、欠陥の少ない単結晶を作れるのは日本なんだが
81:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 00:07:41 ID:+Ecd6Inb0
日本という味方をいじめたアメリカのチョンボよな。
82:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 00:35:29 ID:02recv1H0
それ元々日本で作ってた奴だろ
83:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 02:27:03 ID:/Q/P7tC/0
ガリウムそのままで使う気かw
84:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/28(火) 02:34:34 ID:wvSOEquR0
産出と生産はまるで違うんだけどねぇ
産出量が多いだけならオーストラリアは
アルミや鉄の独占国になれる
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1656335876/