1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 07:55:43 ID:CAP_USER
折りたたみ式スマートフォンが話題になったのは、サムスンや華為技術(ファーウェイ)、Motorolaといった企業が各社初の折り曲げ可能なデバイスを発表した2019年のことだ。うわさや報道が正しければ、2022年も折りたたみ式スマートフォンの当たり年になりそうで、サムスンやMotorola、Googleが新しいデザインの折りたたみ式製品を発表すると予想されている。
うわさになっているサムスンの折りたたみ式スマートフォンは、同社が過去のパターンを踏襲するなら、今後数カ月以内に登場する可能性もある。過去の例を振り返ると、サムスンは2020年夏に「Galaxy Z Flip 5G」を発表し、2021年8月に「Galaxy Z Flip3」と「Galaxy Z Fold3」を発表している。
折りたたみ式スマートフォンの販売台数は伸びているが、それでも標準のスマートフォンに比べるとシェアは極めて低い。International Data Corporation(IDC)によると、2021年の折りたたみ式スマートフォンの出荷台数は前年比で264.3%増加したという。しかし、同社の試算によると、スマートフォンの出荷台数は2021年第4四半期だけで3億6240万台を記録したのに対し、折りたたみ式スマートフォンの2021年通年の出荷台数がわずか710万台だったという。
以下で、開発中だとうわさされているサムスンやMotorolaなどの折りたたみ式スマートフォンを紹介していこう。
サムスンの「Galaxy Z Fold4」
報道によると、スマートフォンとタブレットのハイブリッドであるサムスンの「Galaxy Z Fold」は、2022年にアップグレードされる予定だという。これまでのリーク情報とうわさを信じるなら、「Galaxy Z Fold4」は現行の「Galaxy Z Fold3」の改良版になるようだ。多くの情報をリークしてきたIce Universeによると、ヒンジのスリム化によって、より洗練されたデザインになるほか、カメラも改善されて「Galaxy S22」と同等の性能になる可能性があるという。さらに、CPUには、Qualcommが先頃発表した「Snapdragon 8+ Gen 1」が採用されるそうだ。
しかし、Galaxy Z Fold4に関して筆者が本当に期待しているのは、値下げだ。現行モデルの価格は1799.99ドル(下取りサービスを利用しない場合)で、最も高価なスマートフォンの1つとなっている。しかし、Display Supply Chain Consultantsの最高経営責任者(CEO)で、ディスプレイアナリストのRoss Young氏は、サムスンの次世代折りたたみ式スマートフォンが前世代よりも低価格になると推測している。
サムスンは通常、8月に新しい折りたたみ式スマートフォンを発表するため、今後数カ月で、さらに詳しい情報が明らかになるだろう。
以下ソース
https://japan.cnet.com/article/35189341/
94:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 20:50:05 ID:6BnJPawF
>>1
発火するからね
89:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 20:29:52 ID:nHbiLeJx
>>1
幅広になったスマホを片手でもつのが
大変になってきてるのに
折り畳みスマホを開いて両手で持つわけ?
薄い文庫本程度の重さにできるよならいいね!
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 07:56:52 ID:bFazwmvM
売れなくなったサムスンの宣伝じゃねえか
くたばれ
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 07:59:23 ID:FNBKlC2G
普通にならない
不便だし壊れるし
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 08:00:14 ID:vfmSt9JN
虎の巻式はないのか?
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 08:08:17 ID:CiP2T1F0
自分とこで売れんもんやから、折り畳みパネルを安く外販するんやろなw
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 08:09:50 ID:JrIoGXgU
ドルベースで安くなっても日本じゃ値上げ
ありがとうございます
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 08:11:09 ID:gsVyZ+Mp
重いし電池が持たないんじゃね
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 08:11:38 ID:jcODjNZb
在コ処分
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 08:15:55 ID:FSoB9ht9
欲しいんだけど、価格と重さと耐久性がネックでまだ買えん
15万前後200g以下なら候補に入る
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 08:18:22 ID:fOwzLxfq
折りたたんだり開いたり、めんどくせー
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 08:24:12 ID:BlPQTaQd
サムスンは会社たたんだ方がいいね
92:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 20:42:05 ID:cSjhP1Um
>>13
日本は国たたんだほうがいいね
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 08:40:09 ID:0g5M5Xex
スライド式で
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 08:58:04 ID:agfAfqEq
パカパカはもうたくさん
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 09:01:10 ID:AJXloAO2
パカパカケータイ懐かしい
可動部があると耐久性下がるね
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 09:01:25 ID:4YgRFnAE
DS方式の2画面で良いんだけど
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 09:02:21 ID:lsmcLvG6
なんたるステマ(笑)
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 09:05:28 ID:KmB/vqlk
こういうのをガンガンやってくのは昔は日本メーカーだったのにな。
いまのジャップランドカンパニーは短期利益だけ見てるからこういうのを絶対出さない
ただのスマホですら出せないけど
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 13:14:13 ID:7OEgCVvl
>>20
ガラパゴス言われてた頃が懐かしいな
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 09:10:07 ID:0bSqeRwR
今のiPhoneでもクソ重たいのに
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 09:12:42 ID:4U2fVOuy
Xperia ray以来のコンパクトスマホ楽天miniだなやっぱ
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 09:13:59 ID:cVm+he1U
> 折りたたみ式スマートフォンが話題になったのは、
???
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 09:14:32 ID:Lu4EnTYj
折り目部分の耐久性上がったのか?
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 09:31:54 ID:+dCN0WkL
そもそもあの折りたたみは故障も無く売れてるのか
近ごろとんと噂を聞かないけど
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 09:38:02 ID:JrIoGXgU
フラットなGalaxy Noteとなるとコレしかない
エッジディスプレイはヤメロ😡
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-N770F/12/DR
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 10:23:31 ID:YTck5zxX
スマホ二つ持ちをターゲットにして
二つの独立したスマホが合体して一つのスマホとして使えるみたいなのでないかな
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 10:45:09 ID:lw3COL0K
>>29
手帳ケースを改造すれば出来るやろ
アプリを2つ起動とかは2台のが良いけどなあ
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 10:58:49 ID:YTck5zxX
>>34
それだと資料・漫画を見開きで見るなんてことができないじゃん
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 10:28:55 ID:VfmtpRKe
今のスマホをもっと薄く軽くして省電力化するのが本当の進化だわ
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 10:36:49 ID:UUglfuVu
折りたたみ流行らそうとするのはいいんだけど、潔く画面分割しろ
無理して故障率上がるのは良くない
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 10:36:59 ID:QJS7YtNi
折りたたみて…
スマホとノーパでええやろっ
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 10:44:45 ID:NDMW9Auj
わざわざ折りたたむ必要ある?
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 16:34:21 ID:u0Wvad+d
>>33
スマホデカいじゃん
女はコンパクトみたいだと思うだろ
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 11:06:26 ID:oORZ2sMi
2画面ではダメなんですか?
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 11:28:18 ID:nBoffY2i
バッテリーの持ち悪いらしいけど
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 11:59:58 ID:5pvgDUcO
逆パカが死語ではなくなるんですね
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 12:17:23 ID:mDiK/1KF
日本人は携帯電話も買えなくなるかもな
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 12:49:45 ID:Oxx5wXvJ
不良在コ
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 14:35:17 ID:gIxb+oRL
バッテリも厳しいだろ
というかポケットに入るのか
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 14:44:07 ID:LRjvO37a
180度に開いてないのに
折り目の白い筋が見えてるのは草
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 14:51:17 ID:M/s6TClg
ガラケーと同じ流れ
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 15:16:19 ID:tRoP16Dv
なにが小さいコンピュウターじゃあほ
普通のパソコンと比べて全然違う操作がわかりにくいスマホ
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 15:20:53 ID:1DPCtcsQ
昔から色物好きだし関心は有るんだが残念ながら2台持ち以上のメリットがない
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 15:26:40 ID:LhtfC7UR
折り畳みケータイに
そのままアンドロイドを
入れたらいいんじゃないですかね
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 15:36:32 ID:KbaximIJ
2台持ちならいいかもな
タブレットを折るとスマホになるって解釈で
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 15:40:11 ID:Lg9bdB5w
壊れるの嫌だからヒンジ部は切れてていいよ
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 16:17:10 ID:eGOo39tJ
メガネフレームに内蔵とかは?手で持つの嫌だよもう
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 16:22:55 ID:Lg9bdB5w
>>52
いくら向こうが透けて見えても内容理解しながら歩いてたら躓いて転ぶぞ
単独事故ならどうでもいいけど人にぶつかったらヤバい
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 16:31:38 ID:u0Wvad+d
何でヒンジ部切れてないで、ディスプレイ連続してるの?
もう日本企業はついて行けないんじゃねーの?
おじさんはゲームウォッチ・マルチスクリーンと
同じだと思ってた
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 16:47:07 ID:Lg9bdB5w
>>54
曲げられる液晶じゃね
曲げられるからって曲げりゃいいってもんじゃないと思うけど
そのうち疲労して駄目になりそう
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 16:35:09 ID:u0Wvad+d
そうかバッテリーが入らないんだ
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 16:50:34 ID:Epsnu5c7
人前で恥ずかしくて使えない
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 17:08:40 ID:FY8/L203
中韓スマホのステマ?
普通にいらない機能だよ。技術的には面白いけど
65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 17:24:46 ID:hTWbWRhC
画面要らないからプロジェクタ搭載してくれ
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 17:31:41 ID:okVMgC9Y
折れる部分がフラットじゃないからな
82:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/27(月) 19:57:30 ID:jL1OY+H9
そんなことよりもAQUOS R7高過ぎ
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1656284143/