
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 11:46:07 ID:yOYlQAKn0●
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ロシアからの撤退を決めた企業の割合が、日本は先進7カ国(G7)で最低水準にあることが22日、帝国データバンクの調査で分かった。脱ロシアが進む欧米との温度差が明らかになった。
日本企業は撤退に慎重な企業が多く、将来的な事業再開の可能性を含む取引停止にとどめるケースが多かったという。
https://www.sakigake.jp/news/article/20220622CO0070/
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 11:47:43 ID:tO5Mp7zu0
しかも平時から領土問題抱えてるのにな
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 11:47:43 ID:cCvmXF8T0
大半が北海道の企業だろ
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 11:48:07 ID:4v+SZ6Ip0
元々ビザなしで行けたドイツなんかに比べたら民間全然行ってないし
ずっと政治は冷戦だったんだし
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 11:48:10 ID:Fcu8lPIv0
向こうの息のかかった企業ばかりだろ
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 11:48:11 ID:6ppftAZ30
日本のサラリーマン経営者は無能かつ無責任だから
自分がいるうちが良ければ後の事は知らない方針
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 11:49:04 ID:NmWRzzEk0
進出率は?
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 11:49:39 ID:AWTb7RMH0
米欧しか撤退してないだろ
インドや中国の企業も何割撤退したのか出してみろや
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 12:57:30 ID:ozJbLWju0
>>10
欧米もほとんど撤退してないな
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 11:50:14 ID:PBWBMoUX0
ドイツやフランスは寝返るんじゃないの
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 11:51:39 ID:83L6LyKW0
もともとあまり進出してないんじゃないの? 日本人のロシアへの不信感はなかなかだから。
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 11:53:08 ID:Ll3xFId80
ウラジーミルと同じ未来!
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 11:54:34 ID:tPXlFMw10
進出率が違うのに比べるとか馬鹿か?
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 12:02:39 ID:KpWd5m6P0
>>14
たいして進出してないのに撤退率これってヤバくね?
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 11:54:50 ID:cCvmXF8T0
定期航路あるぐらいだから関連企業は相当あるだろ
何であれ隣国だし宗男もいたし
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 11:59:40 ID:YPvlw8RX0
中国にも依存してるし日本てレッドチーム入った方が良いんじゃないか?
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 12:02:29 ID:PTGQdsag0
>>17
中国に依存してない先進国なんてあるの
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 12:07:38 ID:wgiJ2KQ90
アメリカ「クソ!連日日本で印象操作してるのに何故だ!」
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 12:15:22 ID:qZE7t+Bd0
企業名を公表してくれないか。
ロシア協力企業は不買するから。
平和憲法に違反しとる。
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 12:17:18 ID:lWoKUWko0
茹でガエル
中国でも現在進行形
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 12:17:24 ID:rJ9ZQk9R0
元の依存度の問題
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 12:18:58 ID:yWec5HHS0
企業数と事業規模も出してもらわないと質が見えない
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 12:19:05 ID:yWec5HHS0
企業数と事業規模も出してもらわないと質が見えない
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 12:19:05 ID:yWec5HHS0
企業数と事業規模も出してもらわないと質が見えない
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 12:22:21 ID:X1QyPXRZ0
安倍が27回もプーチンに掘られてたのには理由があったんだ!
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 12:23:28 ID:v07neGDx0
例えば建機大手のコマツのCIS向けは全売上高の8%と発表してるな。
ロシア個別は発表してないにしても、これでよく大して進出してないとか言えるな。
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 12:26:26 ID:E586PYTQ0
ユニクロ叩かれたのかわいそう
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 12:28:06 ID:As0v9hbQ0
>>30
ロゴが目立つ企業だから、こういうときは損するね
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 12:27:26 ID:faJLFnlb0
取引停止してるなら十分じゃん
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 12:35:17 ID:w/YESpoI0
ロシアは連邦国で極東の会社との取引なんだから遥か西のウクライナのことなんてしったこっちゃないんだろ。魚とかだろうし。
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 12:48:06 ID:dGoViaS30
うちの会社も残っている。業務は停止している。
9月9日までルーブルを外貨に交換出来ないので撤退出来ない。
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 13:06:33 ID:y7H6hj1m0
そんなことより原油やガスだろう
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 13:10:38 ID:cylDO/gL0
数を出せ
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 13:17:44 ID:q2dwCreB0
分かったろ?アメリカは敵なのさ。
それっぽい言葉と暴力で国益を損なわせる強盗団さ。
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 13:28:09 ID:yfpuf1f30
あれ?
リーダー!?
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:26:50 ID:bE8MVNgu0
日本大正解
邪魔な欧米企業が撤退してくれて願ったりかなったり
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:05:33 ID:VbeRvhFz0
元々関わりが薄かったんじゃないの?
割合じゃなくて金額はどうよ?
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 16:46:18 ID:vxb8hxwf0
ロシアから撤退しない会社はどこのどいつや!!
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 16:48:29 ID:YnvVRwXA0
深入りした企業は、どういう企業判断だったんだろうな
ロシアが会話になる国と思ってたんだろうか
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/25(土) 09:33:40 ID:M2scDEAF0
欧米が血相を変えて日本に制裁課してきそうだな(´・ω・`)
欧米国家間システムって常に悪者がいないと成り立たなさそう。
別に日本にはそういうのはないわけだけど。
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/25(土) 10:08:45 ID:wtGKUWL10
そりゃ物価の高騰とロシアは殆んど関係無いからな。円安も。コロナの反動が原因だもん
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/25(土) 10:11:52 ID:wtGKUWL10
つーかロシアとの取引なんて全体で3千億円程度でその殆んどがガスと石油でしょ。ガスと石油止めてないんだからこうなるわな
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/25(土) 23:33:22 ID:ERKJvGif0
>>50
取引少ないよ
だって貿易総額がエネルギー輸入と自動車輸出と海産物輸入しかない
投資だってそっち関係
元から投資少なくてイタリアも同じ
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/25(土) 18:27:46 ID:FA0NKI+J0
日本企業って平気で国を売るからな
悪の組織に協力だって平気だろ
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/25(土) 19:56:02 ID:NxfkbFpx0
日本は別にそんなに言ってないからいいけど欧米は態度の割に低すぎだろ
叩かれてたマックとかユニクロとかなんだったんだよ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1656038767/