ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

同性同士の結婚認められないのは不当などと国に賠償求めた裁判、きょう判決  [844481327]

2022年06月27日 06:04 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 08:47:52 ID:/gsCBTG70●

https://img.5ch.net/ico/monatya.gif
同性どうしの結婚が認められないのは不当だと同性のカップルが全国で起こしている集団訴訟で、2件目の判決が20日、大阪地方裁判所で言い渡されます。去年、札幌地裁が言い渡した1件目の判決は、法の下の平等を定めた憲法に違反すると判断していて、同様の司法判断が続くか注目されます。

法律が同性どうしの結婚を認めていないことについて、全国の同性のカップルが婚姻の自由や法の下の平等を定めた憲法に違反するとして、国に賠償を求める集団訴訟を全国5か所の裁判所に起こしています。

このうち、大阪地方裁判所に関西や香川県に住む3組のカップルが「異性の夫婦と生活は変わらないのに、同性どうしの関係性が保障されないのは不合理で残酷だ」と主張して起こしている裁判の判決が20日午後、言い渡されます。

一連の集団訴訟では、最初の判決となった札幌地方裁判所が去年3月、国への賠償請求は退けたものの、「合理的な根拠を欠いた差別的な取り扱いだ」として法の下の平等を定めた憲法に違反するという判断を示しています。

国側が「憲法では同性どうしの結婚は想定されていない」と主張する中、2件目の判決を言い渡す大阪地裁が再び憲法違反と判断するのか、それとも憲法には違反しないと判断するのか注目されます。

原告のカップルは
原告のうちの1組で、香川県三豊市の田中昭全さん(44)と川田有希さん(37)は、この先も2人で暮らしていくために夫婦なら当たり前の権利を認めてほしいと訴えています。
同性カップルには“さまざまな権利がない状態”
2人は3年前、三豊市役所に婚姻届を提出したものの、男性どうしのため受理されず、生活をともにして15年になる今も法律上の夫婦とは認められていません。

このため遺族年金や配偶者控除、遺産の相続など、異性が結婚したときに保障されるさまざまな権利がない状態です。

2人の自宅は購入した田中さんの名義のため、仮に田中さんが亡くなった場合、川田さんが譲り受けるには田中さんの遺言をあらかじめ用意しておくなどの手続きが必要で、配偶者に認められる税制面の優遇も受けられません。

さらに、一方が救急搬送された場合には、病院によっては家族と認められず面会や手術の同意ができないおそれがあります。

川田さんより7歳年上の田中さんは、「どちらかが亡くなった場合に備えて、契約を交わしておく手もあるが、生活上の項目を全部洗い出して取り決めるのはしんどい。年をとっていろいろな問題に直面してから一つ一つクリアしていくのは本当に大変なので、今のうちに訴えておきたかった」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220620/k10013679431000.html

43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:12:31 ID:wktlONgi0

>>1
こいつらがサル痘撒き散らしてるんだろ?
まとめて殺処分しろよ

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 08:54:50 ID:zvru7yj30

>>1
同性愛者の結婚は認められてるから差別ではないよ
性愛対象と結婚しなければならない決まりはない

3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 08:49:01 ID:Tnq2pVOm0










あっ

5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 08:51:48 ID:dtLIWeH70

駄目に決まってるだろ

6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 08:54:10 ID:4sZKlrr00

子供を生み育てないホモレズカップルに
同性婚制度なんか不要でしょ

8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 08:55:12 ID:+VMiY+BO0

事実婚でいいじゃん

12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 08:57:02 ID:TxQOUNkZ0

> 遺族年金や配偶者控除、遺産の相続など、異性が結婚したときに保障されるさまざまな権利がない状態です。

つまり金かよ

23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:02:06 ID:Nwtk71dZ0

>>12
愛より金なンだわ

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:02:00 ID:EzE0+o8K0

>>12
ノンケの結婚だって金だぞ?知らなかったか?

18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 08:59:15 ID:dKh5iKYn0

>>12

カネだよ

13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 08:57:28 ID:2tpFCs+40

養子縁組で解決出来るだろう
なぜ家族になるための手段である結婚に固執するんだ?
特別養子縁組を狙わないなら養子縁組で大丈夫だろ?

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 08:59:00 ID:+tHYSLlQ0

遺産の相続は構わんが配偶者控除はダメじゃね
あれ本来子供を生み育てる事が前提の制度だろ

結果的に子が出来なかった夫婦は仕方ないとして

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:08:09 ID:QPAYLfD+0

>>16
同性愛者に悪用されるんなら配偶者控除廃止して子供できた人の控除を増やすとかにしたほうがいいかもしれないな。

17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 08:59:03 ID:LIPTOvZR0

判決出てから記事書けよ

19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:00:14 ID:VQ3vaM4q0

🤮

20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:01:40 ID:whB26G9c0

憲法24条1違反では?
これについて最高裁まで争った件はあるのかな

30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:05:16 ID:6jNkJ+KS0

>>20
夫婦別姓は最高裁で合憲と判決されたらしいが同性婚は係争中らしいね

22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:02:03 ID:4cStAA/P0

逆にもう子供産まないと結婚できないように法律変えようぜ
DNA鑑定つきで
そうしたら平等じゃん!

33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:06:34 ID:r2pqSpti0

>>22
正直それでええんちゃうんと思うわ
人口維持とそれを担う子どもの教育に貢献したから優遇ねってした方がええわ

27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:03:46 ID:dKh5iKYn0

>>22

子供に対する直接支給かね

25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:03:00 ID:EzE0+o8K0

>>22
それはそれでありだな
今の制度だと子無しカップルと同性カップルの不均衡が問題だからな

26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:03:26 ID:OWDGiPR50

今でも偽装結婚があるのに同性認めると爆発的に増えるぞ

28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:03:57 ID:T1xykb2R0

生物的には変体

31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:05:47 ID:N8PQfcIM0

色んな意味で種としての人の未来が心配になるな…

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:05:49 ID:xUp7hUT/0

なんで賠償なん
仮に認められたらそれでいいやん
なんで金取ろうとするんかな

37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:09:35 ID:lFX9+Y600

配偶者控除なくそうぜ

39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:10:35 ID:HykdugfL0

本人たちは自覚無いのかもしれないけど、こういうのが少しずつ国の形を壊してるんだよね
ま、俺は構わんけど

40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:10:46 ID:Bs2h7Uzu0

結婚は認めんでええわ

不利益を受けてる部分をある程度カバーすればいい

41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:10:48 ID:Yjw8OSUa0

この手の裁判は地裁で勝てるまであちこちで起こすだけだからなぁ

44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:13:39 ID:mIgXCKWZ0

憲法かえなきゃ無理じゃね?
やっぱ憲法に色々矛盾ありすぎるんだよ
憲法の婚姻の部分改正したら幸福追及権でゴウケンになるだろうけど
憲法改正反対してるやつらが差別的すぎる

45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:13:54 ID:BzhgUHPZ0

悪用されるのが目に見えてる

46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:14:38 ID:mIgXCKWZ0

憲法解釈でどうにかしようとせずちゃんと憲法を現代に対応できるようにかえろよほんと
矛盾だらけやわ

48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:15:15 ID:EjX3sd0W0

法律ってのは本来この手の既存の枠からはみ出る連中を律するもんだと思うけどな

50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:16:25 ID:123e1fFf0

こういのが平気で表に出て来る時代になったんだなぁ

51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:17:27 ID:QPAYLfD+0

憲法かえる運動するならまだわかるけど国民の3分の2も賛成もらえなさそうだからか無理やり解釈かえさせようとしてるのが嫌だわ。

54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:18:12 ID:dM5FZ4I90

反社が遺産相続とかで悪用しそう

55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:19:43 ID:FwuHI2H00

憲法改正へ働きかけろよ

56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:21:08 ID:1R3VHD9d0

別に反対ではないけど憲法が同性婚想定してないから無理でしょ
解釈だけでどうにかできるならそれこそ憲法の意味がなくなる
おとなしく改憲すればいい

57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:21:24 ID:404wCkZm0

表では同性愛を許容する風潮だけど裏じゃ気持ち悪いと思ってるやつは結構いると思うぞ

58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:22:07 ID:mpQTkKdS0

結婚制度による税金の優遇って子供を育てるお金の負担を減らすためにやってるのにな
うんちしてないのにティッシュ欲しがるのはおかしい

59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:22:32 ID:htcqvVVC0

次世代は生産しないが権利はよこせ

61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:23:29 ID:/7/sc8hi0

そこまでやるなら同性認めてるところにいけばいいだけでは?

62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:24:01 ID:Oi9VAB320

遺伝子を残せなきゃ生物はそこで終わりなのに、異常を正常だとしていいんかね
人間って馬鹿だよね

63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:25:22 ID:tHqUeDoH0

渋谷で結婚したが秒で離婚したレズカップルいなかったか?

74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:53:48 ID:YKLsRy3J0

そんなことより少子化対策に金をつぎ込めよ

76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:54:03 ID:euKwbMu20

病気だから
治療薬つくるべきや
おかしな世の中よ。

81:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 09:56:51 ID:rLp5qUrB0

ぶっちゃけ同性婚を認めるための改憲なら同意する人多いと思うがな
まあわざわざそのための活動を手伝うつもりはさらさらないけど

90:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 10:03:45 ID:pld4vSRB0

海外ならできるんじゃない
海外住めば

91:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 10:05:13 ID:2GO8rE+U0

でも現実的に想像してみると
おっさん同士の離婚調停とかきつすぎるな

92:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 10:06:14 ID:qD8PhF/w0

違法とまでは言えないってなって他の同性愛カップルの利益を損ねるまで読めるわ

93:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 10:07:24 ID:2GO8rE+U0

国籍取るための偽装結婚とかやりたい放題になるし認められることはないでしょうな

94:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 10:09:08 ID:404wCkZm0

偽装結婚の可能性云々はLGBTの人たちには見えないし聞こえないのです
他の人を蹴落としても自分さえ良ければいいのです

96:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 10:15:34 ID:/fik5qNA0

同性愛は個人の自由だけど結婚まで行ったら遺産相続とか当人同士だけでは済まなくなるから改憲って形で国民投票で決めた方がスッキリする
この人達だってその方が堂々と出来るだろ

97:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 10:17:13 ID:cgGTJVh20

憲法変えなきゃならんから、まず立憲共産党に殴り込みかけてくるといいよ

102:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 10:30:48 ID:oTMfOvMa0

婚姻は子供作ることが前提の制度だからな
国にとって、同性愛者の結婚を優遇する意味は無い
勝手にカップルですとか言ってりゃいい

103:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 10:32:07 ID:45cgPMaW0

影でこそこそやってる分には目に付かないからどうでもいいが権利とか主張し過ぎてさすがにウザい
昔ながらの養子縁組みでもしとけ

106:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 10:44:45 ID:SZL/zYrh0

結婚は別性同士で行われる物
同性でも結婚させろってのは無理筋
同性でも結婚と同様の新制度を作ってくれって方が順当

107:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 10:46:18 ID:g4MIHLtF0

結婚という契約に対しての優遇措置がある以上
病気の優遇なんてする必要がない

108:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 10:48:52 ID:q0A0mQ1o0

同性婚に不快感しか感じない多数派が我慢しなきゃならない社会は異常だ
拠って同性婚を認める社会にする必要は無い

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655682472/


コメント