ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

国民年金保険料 未納者+免除・猶予者で5割超 低年金に陥る恐れも

2022年06月27日 03:33 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:22:49 ID:CAP_USER

2021年度の国民年金の加入者のうち、保険料の未納者や全額免除・猶予された人の割合が計50・2%となり、全体の半数を超えた。過半となったのは、少なくとも13年度以降で初めて。コロナ禍による困窮で保険料の支払いが難しくなっているとみられる。将来、低年金に陥るケースなどが増える恐れがある。

厚生労働省が23日公表した国民年金保険料の納付状況によると、21年度に全額免除や猶予された人は612万人。前年度より3万人増え、過去最多となった。

 内訳をみると、最も多いのは申請による全額免除者で241万人(前年度比6万人増)、生活保護など法定免除者は141万人(同2万人増)だった。

 政府はコロナ禍の救済措置として、20年度から保険料免除を受けられる対象を拡大。これも申請者の増加に影響したとみられる。

 未納者は前年度より9万人減の106万人だった。厚労省は近年、強制徴収や戸別訪問などを強化し、未納者は17年度に比べて51万人減った。一方、全額免除・猶予者は38万人増えた。納付者も減少しており、全額免除・猶予者と未納者をあわせた加入者全体に占める割合は、17年度の48・6%を上回った。

 免除や猶予を受けると、追納…
https://www.asahi.com/articles/ASQ6R67CYQ6RUTFL00K.html

31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 16:41:01 ID:/yEAkZHh

>>1見たいな状態にならない

33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 16:44:28 ID:DnchvYeH

>>31
大本営発表だから1割未納ぐらいか

2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:26:43 ID:tiuHN8Ew

日本から出ていけ

3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:30:12 ID:kdjh+UjH

(今の年金受給者が)低年金に陥る恐れも

5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:35:46 ID:YKth2xMq

>>3
それで済めばむしろ賛成するが、一度下がった金額が上がるとは思えない。

4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:34:46 ID:6MF03iAw

100年安心ねずみ講

6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:36:50 ID:qC5lePe7

免除って支払う義務が免除なのに
なぜ貰う権利まで発生するの?

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:40:56 ID:ES/A8mv8

政府負担分については免除申請はひつようないはず
権利にすればいい

12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:01:24 ID:JbNTYtw1

>>7
免除申請は、必要でしょ。

権利は、自分で申請しないともらえない。
これは基本原則では?

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:52:36 ID:iaD7cuTO

5%くらい配当ある株を300万円ほど買っておけば年12万円、
つまり月に1万円の年金嵩上げが可能だ
今のうちに準備しとけーよ(´・ω・`)

20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:35:11 ID:ZDVttiw6

>>9
そんな株はない

10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:59:52 ID:BGH/wZaY

父は1人2口かけていたなあ もらう前に死んだけど

13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:03:48 ID:JbNTYtw1

>>10
公的年金は、1人1口だよ。

14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:06:27 ID:mBTIjDvN

これが乞食国の実情だ現実を見ろ

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:12:15 ID:JbNTYtw1

>>14
乞食国は、お前の祖国だろ www
バカじゃないの?

17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:12:32 ID:xmYxaiUB

支給額が雀の涙だからこうなる。支給額を3倍にすれば未納は減る

18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:18:49 ID:Io1S1UEW

全額免除が612万ってなかなかだな

25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 16:07:12 ID:TA5xkEv7

>>18
生活保護予備軍だからな
人口の600万人が生活保護とか胸熱だわw

35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 16:45:37 ID:DnchvYeH

>>25
毎年2万人づつふえるんだろ?

27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 16:15:13 ID:lpPpzxX/

>>25
200万くらいは学生が猶予の手続きしてるんだろ
卒業すれば働くよ

19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:19:59 ID:JbNTYtw1

年金の仕組みは、かなり難しいからね。
理解してない人が、ほとんどじゃないの?

だから、日本ガーとか荒らしが多くなる www

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:44:19 ID:If+KlKfe

免除の意味がおかしい
その払えない時だけでしょ?
月日がたって失業から再就職した時とか請求去れるよね?

22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:50:10 ID:fJ/758G6

計50・2%w
制度として破綻してる
アメリカになるなこれは

23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:53:01 ID:3Vu9QrpK

未納者って外国人バックレも含まれてるのか?

24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:59:49 ID:YNnIk8y7

資産持ち無職でも払わん奴が年金半額もらえるんだから
コロナ期間は特例で満額もらえるようにしとかんと
益々払わんくなる。

26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 16:15:01 ID:YNnIk8y7

もどるボタンが効かない。使いづらくすんなや2ch。最近なにかずれた事しかせん。

28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 16:16:07 ID:/yEAkZHh

凄いな
アベノミクスの果実w

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 16:43:40 ID:nGiZw5zF

上級はそもそも年金終わってる前提で
ポートフォリオ組んでるじゃねーか

34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 16:45:33 ID:nGiZw5zF

支給開始を遅く
支給金額を低く
↑で破綻しません!

払う方がアホだろ

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 16:46:02 ID:V6l8TCG/

高齢者がべらぼうに多すぎて若い世代が終わってしもとるな
もうGPIFの運用に期待するしかない
たぶん無理だけど

41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 16:50:46 ID:DnchvYeH

年収200万で年間20万年金払えって大変だよな?

46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 16:56:02 ID:DnchvYeH

現役世代が払った金の3倍を老人はもらってるんだよな?4000万のやつら切り離したら良くないか?

47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 16:57:05 ID:DnchvYeH

年金17000円でなんで老人になったら6万とかもらえるカラクリおしえてだれか

48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 16:58:18 ID:I5U3jH93

免除分数十万円を支払っても
将来の年金額が月あたり数百円増えるだけ

58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 17:13:27 ID:DnchvYeH

あと10年すれば未納率も60パー超えるだろな

67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 17:20:42 ID:DnchvYeH

月6万でどうやって老後くらすんだって話だけど

72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 17:33:54 ID:pJ6S9G9c

俺は障害年金をもらい続けますので

73:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 17:38:35 ID:ERD3sjJ9

いろいろあって良いと多文化共生国家を目指しましょう

75:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 17:57:21 ID:leLU1evX

本来なら公務員を低賃金雇用枠にして無能を管理するのに使うのに
公務員が異常な高給取りでアホは民間に放り出して年金未納とかさあ

76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 18:09:02 ID:6AI4eo/2

破綻してるw

82:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 19:05:20 ID:ZIBFyx02

老後に国民年金程度しかあてにできないなら
恥は捨てて生活保護受給した方がいいぞ
としか言えない

87:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 19:28:40 ID:063qFYin

憲法は国が守るべき法律

89:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 19:38:14 ID:jcdKEtTA

生活保護が機能してるかどうか

90:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 19:38:57 ID:Gfy0gTLG

年金は現在のイノベーションが速い時代に合ってない

93:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 19:54:54 ID:pTXL+811

生活保護費はポイントの支給で

98:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:09:11 ID:JhDeUzVK

どうせ国民年金は破綻するからどうでも良い

101:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:32:40 ID:vziAChr7

グリーンピアの問題やら、年金の投資運用の件やら、有耶無耶のままだよね。

102:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:45:02 ID:92SAFLne

アメリカみたいに全員強制参加の年金廃止でいいんじゃない?
個人の保険と岸田投資
厚生年金充実

103:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:47:29 ID:huJiCG4k

まともな収入のある個人事業主は保険料払った分税金安くなるから普通に払ってるだろうに
現役学生とか無職、週の労働時間が20時間未満なフリーターは誰も国民年金保険料払ってないんか?

104:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 22:02:31 ID:KzQK0Tnj

年金受給年齢になるまでまだ30年以上あるから、それまでに安楽死できるように法整備してほしい。

105:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 22:04:25 ID:97dajqCS

マジで政府はこいつらの処分どうするつもりなんだろう?

106:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 22:09:24 ID:yhihLQ1g

真面目な話、収入が無ければ支払えない。
ただそれだけの事だよ。

107:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 22:16:45 ID:JYO/q4Hj

こういう国になってるって自覚したほうがいいよ 
自衛の為にもね

108:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 22:19:39 ID:ZKewuRyN

既に満額6万とか低過ぎてこんなの払うのあほらしい

109:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 22:20:32 ID:o1GnKwNe

支払う保険料より貰える年金のほうが少ないんだろ
だったら免除・猶予にして障害年金貰える権利だけ確保したほうがいい

110:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 22:20:42 ID:pGHWFJOH

経団連のせい

113:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 22:24:42 ID:m53Fc925

年金は100年安心、老後に年金では2000万足りないだけだ

115:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 22:40:20 ID:oDmq4UZ/

全額免除って条件相当厳しくなかったっけ?

117:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 22:50:12 ID:z63Nmf0z

支給開始はどんどん伸びてと
支給金額はどんどん減らされる
アホでも分かる理屈だ

国家によるオレオレ詐欺レベルなのに
ヘラヘラ払い続ける白痴国民w

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1656048169/


コメント