
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 10:44:09 ID:sSa1cQIj0●
大東建託は居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2022<群馬県版>」を発表しました。
群馬県に住む20歳以上の男女8249人を対象に調査を行った結果、「住みここち(自治体)ランキング」1位は3年連続で「高崎市」。
2位は2年連続で「前橋市」、3位には「みどり市」が選ばれました。
群馬県庁からの景色
3位は田舎と都会のバランスが良い「みどり市」
「みどり市」は、群馬県の東部に位置しています。東京から100km圏内の距離にあり、アクセスも良好。市内には、山・川などの美しい
自然が広がるほか、遺跡や古い街並みも残されています。一方で、商業施設や病院、銀行などの生活に必要な施設も充実。また、
子育て支援の充実を評価する居住者の声が多く聞かれました。
2位は2年連続! 県庁所在地である「前橋市」
「前橋市」は、国道・県道などのバイパスが多い都市として知られており、自動車の保有率は全国上位です。市内には、住宅街やオフィス、
ショッピング施設が建ち並ぶ市街地と、自然豊かで農業が盛んな山間部が共存。農産物生産量は全国トップクラスを誇ります。
1位は3年連続! 県内最多の人口を誇る「高崎市」
「高崎市」は、古くから交通の要衝で商都として栄えた地域。駅周辺に商業施設が充実するほか、複数の在来線と新幹線、
3つの高速道路などがそろっています。また、同市では子育てに関する相談・支援を気軽に受けることができる「子育てなんでもセンター」を開設。
誰もが安心して子育てできる環境づくりを進めるなど、子育て支援に力を入れている点も魅力といえそうです。
https://news.allabout.co.jp/articles/o/44253/
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 10:45:14 ID:LMCZxn3u0
全部福岡県に負けとるやんやん
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 10:45:55 ID:DX6jaaQy0
高崎より前橋の方が住むには良いと思うけど
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 10:50:09 ID:JiSza3st0
群馬に5つも選択肢あったのか
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 10:50:14 ID:muFxFDv20
群馬なんて高崎前橋伊勢崎太田しかないじゃん県の人口の三分の二がここに集中してんだから
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 10:51:40 ID:81WmgA8A0
群馬のいいところは関東で新潟に一番近い
前橋市民は海水浴は大洗にはいかない
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 12:15:09 ID:rdPr0MoK0
>>9
太田市民だけどもっぱら行くのは大洗だわ
というか新潟の海岸沿いは未だに夜は北の工作員に拉致される可能性あるから
一人で出歩くなって言われてるの怖い
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 10:52:16 ID:SXXGKps90
> 3位は田舎と都会のバランスが良い「みどり市」
さすがにみどり市に都会要素は無理があるだろ
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 10:52:36 ID:UdTAks/t0
大泉町は?
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 10:56:07 ID:DHdaLw/P0
太田あたり東毛はそれなりに発展してても民度がね
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 10:56:23 ID:ScrhBjvP0
群馬県に都会あるの?
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 10:59:38 ID:SYKrfllH0
グンマーの気温やばいぞ
今週連日38℃越え
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 11:04:20 ID:S0qP2Hse0
沼田とか渋川はどうなの?
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 11:16:16 ID:z6TLFPqx0
この暑さ見ればわかるけれど
はっきりいって群馬は移住先全く向いていない。辞めておいたほうがいいよ
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 11:19:28 ID:ynQWHzrj0
「住みここち」ってなんか気持ち悪いんだが
「住みごこち」じゃね?
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 11:20:34 ID:MTWHvFea0
東京へ新幹線通勤するなら高崎良さそうだけど
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 11:21:47 ID:1aP7A7Zb0
おすすめは板倉だな
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 11:29:04 ID:6IUkPfbB0
太田市は車運転してて赤信号待ちしてるだけなのに隣車線で止まってるマフラー男うるさい車に乗ってるブラジル人が中指立ててくる治安の悪い土地です
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 11:29:07 ID:wcbsdLw+0
ここまでもこみち無し
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 11:37:36 ID:S0qP2Hse0
内陸部には住めないわ
気が狂いそう
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 11:44:20 ID:mF5igo7I0
大宮浦和とか高崎前橋みたいに隣り合った市が覇権争いしてるのはどういう理由なんだ?
それに比べりゃ弘前八戸とか長野松本、静岡浜松なんかは理解できる。
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 12:07:16 ID:qobR2Xv00
>>33
新幹線駅があるかどうか
函館市と北斗市もそう
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 11:44:46 ID:IPvXMfVf0
確かに前橋より高崎のが栄えてるイメージ
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 11:53:12 ID:9DyEPANg0
>>34
イメージでは無くその通り
高崎も駅周辺以外は何も無い
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 11:50:29 ID:mF5igo7I0
>>34
前橋=浦和
高崎=大宮
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 11:56:13 ID:qobR2Xv00
前橋はシャッター街というか廃墟をなんとかしろよ
県庁所在地であれはドン引き
釧路や夕張でもあんなみすぼらしくはないぞ
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 11:58:49 ID:mAD/T7g/0
観音様が立ってて北関東のリオデジャネイロみたいな印象
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 12:14:09 ID:FUjf73fz0
ズル林ってズルやめたら暑くなくなったの?
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 12:15:39 ID:z6TLFPqx0
>>42
みたいよ。長年、ズルっこしてきたツケだね。
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 12:18:47 ID:V/NR1dSt0
住みここちなんて自治体がどうこうじゃなくて建物とその周りの環境だよ
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 12:35:28 ID:SXXGKps90
館林が計測方法変えたらうちの地元が日本最高気温とか出るようになった
つうか上位は群馬ばかりだな
移住者を増やしたいならこんなのアピールしてもしょうがないだろうに
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 12:39:22 ID:tIiOt2U10
40度って人間の体温超えてますよね
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 12:41:37 ID:yZz3et580
地元が太田市だったけど千葉に引っ越してから夏が涼しく感じる二度と帰りたく無いわ
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 12:44:38 ID:l5B3LHSb0
みどり市っなんやねん
こういう馬鹿な地名にして由来ある地名すてる議員役人って頭どうなってんの
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 12:46:31 ID:ZONZClPj0
群馬って人住んでんの?
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/26(日) 12:58:41 ID:w/rO/54/0
藤岡の吉井寄りがいいな
居付いちゃえばよかった
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1656207849/