ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

【悲報】ジョージア「なぜ我が国がロシアに侵略された時、西側はもっと助けてくれなかったんだ!!」 [237216734]

2022年06月25日 01:10 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 20:55:58 ID:BEaCNLvM0●

https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
西側のロシアへの対応は甘すぎる ジョージア紛争の時に西側にはもっと頑張ってほしかった=駐日ジョージア大使
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220617/se1/00m/020/003000d

ウクライナ戦争をきっかけに、14年間続くジョージアとロシアの紛争問題に注目が集まっている。2008年にジョージアから独立を求めた南オセチアが、ロシアからの軍事支援で分離独立を宣言したことで、ジョージアとロシアの間で戦争となり、ロシアは南オセチアと西部のアブハジアを占領している。ジョージアの親ロシア系住民の保護という名目での軍事侵攻は、今回のウクライナと似ている。ジョージアは、ロシアのウクライナ侵攻をどうみているか。

レジャバ大使 自国領土の20%を占領されているジョージアの立場からすると、西側のロシアへの対応は甘すぎる。14年前の南オセチアとアブハジア自治共和国に対するロシアの軍事介入と今回のウクライナ侵攻は重なる部分が多い。過去に同じような経験したジョージアとしては、西側の説得は効果がなくロシアは必ず侵攻する、という懸念を持って状況を注視していた。


《関連》
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/sp/backnumber/detail/index.html?pid=111214
グルジアからの分離独立を求める南オセチアには、ロシア軍が平和維持のため駐留している。その土地で、グルジア人が民族浄化の犠牲となっていると吹聴するサーカシビリ。サルゴジもライスも同調して、南オセチアはグルジアの領土だと強調する。8月、突然にグルジア軍が侵攻を開始。ロシアの報復が、グルジアの大地を赤く染めた・・

134:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 22:30:27 ID:ulXSsSH70

>>1
外交努力が足りなかったからだろ

どうでもいいと思われている国をどこの国がリスク負ってまで助けようと思うのか

143:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 22:46:34 ID:P4iSQZOL0

>>134

先手で動けばメディアが一斉に総アメリカス報道してきたからな

今回はメディア先制戦争

4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 20:56:45 ID:avie4oVz0

旨いコーヒーには
顔がある

5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 20:56:47 ID:/tEI1eNN0

スリーアウト制なんでね

6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 20:57:10 ID:JmHVpF9R0

じょーじゅに侵略されたからなぁ

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 20:57:14 ID:QX5DG+GT0

ジョージアが先に仕掛けたからだろ
アホか

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 20:57:39 ID:Ec8i7uPl0

アピールが足りなかった
世界中回ってロシアのひを主張しなければならなかった

10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 20:57:58 ID:QX5DG+GT0

今なら全責任ロシアに押し付けられると思ってんなこいつら

11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 20:57:58 ID:tARCQZ6s0

ウクライナもクリミア紛争の時は助けてくれなかったし

12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 20:58:06 ID:BbloP0Fr0

グルジアといえばカハ・カラーゼ

13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 20:58:20 ID:hMXGoLud0

タイミング

15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 20:58:31 ID:l0cXLa9Y0

ジョージア→クリミア→ウクライナ

次が見えてきてるからな

34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:03:22 ID:UhIyfdHG0

>>15
モルドバだろうな。
次はアゼルバイジャン。

75:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:32:01 ID:tARCQZ6s0

>>34
モルドバ→ルーマニア→ブルガリア→トルコ

だから今回トルコの動きが目立ってる

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 20:58:33 ID:tARCQZ6s0

ウクライナがロシアの予定通り2日で降伏してたらここまで支援なかったぞ

17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 20:58:37 ID:jWWjxlMz0

ジョージアフィーリング

19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 20:59:17 ID:tHpcucMQ0

お前んとこの指導者すぐに亡命しただろ

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:00:15 ID:UZV0UNIb0

一瞬で降伏しただろ
僕らの5日間戦争ってヤツ
アレじゃ物理的に助けようがない

23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:00:27 ID:w3o9FtuV0

本気で反撃してないしな。死傷者も数百人くらいでしょ

24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:00:58 ID:larR5wId0

ラグビーと柔道で頑張ろうぜ

28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:02:01 ID:TalTLmbX0

だって、緩衝地帯だから・・・

29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:02:11 ID:DppMkSo80

ジョージャ、ジョオオオージャ♪

30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:02:32 ID:s7/djHl+0

やる気見せないとね
この人痴漢ヨとか女が言ってて、その気になって相手引きずりおろしたら
女そのまま電車で行っちゃったとか嫌じゃん

31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:02:33 ID:zogkH/h70

人口1億4000万程と日本とさして変わらないロシアがブイブイいわせるなら日本もガチればアジア制覇いけんじゃね?とりあえずアメリカ説き伏せて核武装に経済全振りさせようぜ

65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:19:19 ID:XMnDtA/g0

>>31
歴史を学ばない奴だな

53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:12:49 ID:nkCOWsvD0

>>31
そういうのはまず目的ありきでする話だと思うのです

50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:10:44 ID:u769AING0

>>31
それやったらアメリカにボコられた

44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:07:45 ID:5KwmukSS0

>>31
無理

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:03:08 ID:UZV0UNIb0

人口も少ないし
兵力も当時1万人そこそこ~多くて37000人ぐらいだったらしい
そんなんで総力戦なんかやったら半年ももたずに国民全員戦死してたろ

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:05:21 ID:UZV0UNIb0

現実的に抵抗不能だったにもかかわらず
助けてくれればなんちゃら~って文句言うとか
ならず者の言い掛かりでしかない

37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:05:28 ID:Fq+EZDYr0

なんとなく国になっただけで特に国への帰属意識なかったんでしょ

38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:05:47 ID:WV56nsWE0

穀倉地帯じゃなかったから

40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:06:04 ID:kVcOlFVV0

核兵器を持っていて廃棄したわけではないから

41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:07:04 ID:7uLvY4mM0

まぁ西川が助ける=武器送りつけ
長期化してる現状
ウクライナの民が助かってる様には
とても思えんが、、、、、

グルジアも地獄見たかった??

42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:07:16 ID:HvLAtBoP0

ウクライナも見捨てるつもりだったのに、何でこんな事にって思ってるョ

43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:07:32 ID:larR5wId0

てかウクライナも結局ボコボコだし
これから仲良くしろよ

45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:07:52 ID:Nk6D9uuO0

これは真面目にそう思うわ
あのとき厳しい制裁してたら今みたいな戦争は起きなかった

46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:07:58 ID:JgJ+UhRn0

これは先に攻撃したのがジョージアだからだろ何言ってんだ

48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:08:43 ID:ZjKec0wT0

アメリカ「フィーリングが合わなかった」

49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:09:17 ID:Yd2vuz0y0

SNSの使い方が下手だったからだろ?

57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:14:29 ID:BGlWjtL30

>>49
マジこれだわ
カワイイ女の子や上品そうな婆が銃を構えた写真とかが沢山流れてきた

51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:11:04 ID:d1b94doA0

お前は返り討ちにあっただろ

56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:14:08 ID:E1JQIicV0

先にちょっかい出したのがジョージアだったからやろ

58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:14:51 ID:7uLvY4mM0

しかも
グルジアもウクライナも東側の国で
グルジアなんてスターリンを
生み出した悪の地域じゃん

59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:15:41 ID:eRmR/amY0

不法占拠されてるからって攻め込んで返り討ちに遭ったやつとウクライナじゃ違うだろ

61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:17:34 ID:PMvMuDKF0

「ごめんよグルジア」

62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:17:50 ID:gRzW0RGX0

核兵器持ってるから おいそれと手を出せないんだわ

63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:18:13 ID:N5fn58Vm0

ジョージア軍団

66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:19:49 ID:mbcb1xFr0

やる気もなかったろ

と言ってしまうと、台湾も日本もウクライナほどガチで防衛戦するのか?という感じはするな

67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:21:06 ID:zI55vhuP0

ウクライナの小麦のような
名物がなかったからとか?

71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:27:26 ID:IuMWZQgY0

餃子♪
水餃子

73:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:31:08 ID:zI55vhuP0

ナザレンコ「ジョージアには俺がいなかったからな」

76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:33:38 ID:2iLj2Rw90

利益にならないから

94:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:51:09 ID:4xTKdmiM0

北京オリンピック開会式でプーチンいないときにジョージアから仕掛けたからだろ

101:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 21:56:03 ID:sygMNEMB0

>>94
そういやジョージアでも偽旗作戦やったんだったな

128:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 22:18:14 ID:3h7uhyVW0

一緒にすなお前先に仕掛けたやん
ウクライナも含めてこの辺の国はあんまり信用できん

129:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 22:19:34 ID:cQvYmqEd0

>>128
所詮みんな「ソ連」だからな

139:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 22:36:47 ID:VARP1/R20

対応はその時の政権に寄るからなぁ
あとバイデンは助けてるようで結果的にウクライナを泥沼に引きずり落としてるだけなのでそんなに

145:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 22:47:53 ID:tARCQZ6s0

>>139
先に降伏したシリアの若者がウクライナで地獄を見てるから

どのみち泥沼だよ

抜け出せる可能性がある泥沼の方がまだまし

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1656071758/


コメント