
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:27:12 ID:5JIea6aP0●
https://img.5ch.net/ico/miyabi.gif
北海道・知床半島沖で観光船「KAZUI(カズワン)」が沈没した事故から23日で2カ月。この間、記者のもとには、旧
知の船乗りたちからこんな言葉が寄せられた。
「あの船にライフラフト(救命いかだ)があれば、たくさんの命が助かったかもしれない」
「(価格が)安けりゃ、(救命いかだを)みんな積みたい
よ。でもあまりにも高いから、沿海や沿岸を航行するほとんどの船は積んでいないんだよ」
船は不運が重なると、沈むリスクがある。安全対策によっ
てその可能性を下げることができたとしても、一般的な船で
はゼロにはできない。だから、万が一のことを思うと、船乗りは救命いかだが欲しいのだ。
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQ6R5H28Q6RIIPE00Q.html
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:34:07 ID:YgjzyaSy0
>>1
二隻で行けよ
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:30:00 ID:/TwSafP50
じゃあ商売やめろ
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:31:03 ID:sfxqJ6bE0
イカダの分乗船料金上乗せすりゃ良いじゃん
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:31:23 ID:41BBjiz90
残業代、出したくても高すぎる
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:32:09 ID:O0+oMrz20
買えないところは運営するなぐらいでよくね。
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:32:41 ID:edR14PX30
事故って余計高くついたね
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:32:45 ID:laQtbSls0
それで商売してんだろ?
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:32:52 ID:eRDmhqd30
新しい規制のヒントを与えてしまったな
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:33:46 ID:oRFDmIvu0
ちょっと調べたが25人用で70万円くらいか。確かにちょっと高いな。
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:44:34 ID:ECtYYxx30
>>11
それで命が救えるなら安いって発想にならないのかなあ 高いって。。ちょっと考えがおかしいよ
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:48:26 ID:my/bOysi0
>>37
それで費用を船賃に上乗せしたら
超文句言われるだろうけどな
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:41:37 ID:jMeoVwbm0
>>11
耐用年数次第だけど業務用と考えたら安くないか?
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:41:01 ID:k5mtbqYQ0
>>11
毎日稼いで、それで諸々ペイするんだから個人の財布事情とは違うぞ
ましてや命を預ける物なのに
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:40:34 ID:MlkFV+/T0
>>11
5人用じゃなくて?
150万くらいするのかなぁって思ってたけど安いね
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:37:27 ID:ttVLgLFK0
>>11
安くね?
命の瀬戸際で乗れるなら一人数万円払うぞ
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:35:20 ID:CjVytcIE0
高いか
なら積まなくても仕方がないな
って訳にゃいかねーだろ
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:35:21 ID:rZPGE8Q40
つかまり用のいかだは装備されてたけどあの水温ではムリ
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:37:06 ID:OMXqYcgv0
あの波じゃどっちみち無理だろ
波の落差4~5mで揺れてたらしい
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:45:06 ID:laQtbSls0
>>15
無理かどうかはわからんだろ
お前も現物見た事さえ無いんだろ?
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:38:35 ID:ttVLgLFK0
>>15
そんな波なら出港できねえわ
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:40:44 ID:OMXqYcgv0
>>17
午前中は凪波だった
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:38:42 ID:Nj7OO12s0
「救命筏は搭載しておりません」て注意書きでいいよ。
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:39:28 ID:MARQ2Dqm0
救命いかだないなら乗らないだけだし別にいいよ
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:39:34 ID:gxdLDSYI0
採算が合わないということなんだから廃業すりゃええ
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:39:52 ID:ErFZWnMu0
カズ1の引き上げ費用で何個買えた?
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:40:15 ID:MARQ2Dqm0
>>22
税金やからな…
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:40:09 ID:ymk7K8MI0
会社買い取る金があるのにな
回転数あげて経費ケチって投資代を改修しようとしてるのが透けて見えるな
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:40:37 ID:sYy57YVn0
救命いかだで漂流して救助来なかったら絶望だな
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:40:54 ID:SlTUvLMw0
言い訳構文かな
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:41:53 ID:52c3qIaU0
価格が高いから救命いかだを積んでないとか
だから何だよとしか思わないけど
自分らは悪くない救命いかだの値段が高いのが悪いって言いたいの?
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:43:22 ID:y+hKX9uI0
でも義務化してないものなんてそんなもんだよな
義務化されないから昇給はさせないしボーナスも出さない
それと一緒
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:46:33 ID:sygMNEMB0
自己責任が成立つ漁船なら分かるが客船でそれはねーわ
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:47:32 ID:NAgLDNm30
事故さえ起きなきゃ今までのなあなあで良かったのにね
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:47:49 ID:r7346kwo0
ホムセンで売ってるクソ安いゴムボートでも、無いより全然マシなんだと辛坊治郎が言ってたが。
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:48:38 ID:zdrI4wGm0
高いから乗客の安全守れませんってか
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:48:47 ID:KyvNS4Ks0
料金500円くらい上乗せすれば75万くらいたいたことないだろ
義務化しろよ
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:49:04 ID:GF49XBiE0
利権だらけの衰退国だから仕方ない
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:49:45 ID:W4PS1W0K0
高いからって業務用の乗り物に安全装置付けない馬鹿がどこにいるよ
てか船本体のがたけーから船使った商売しなくても良いな!
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:50:00 ID:G/YapN9d0
だいたい船が沈む時化で乗り移るとか不可能だから無駄
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:52:47 ID:vXRanCjg0
救命いかだがあっても乗るのは女子供だけだし、おまえーらにゃ関係ねーだろ
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:53:46 ID:0qIIZKxS0
辛坊のヨットですらイカダあっただろ
業務用ならそんぐらい買え
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:53:51 ID:kg461yqC0
買えないなら遊覧船なんてやる資格無い
そのくらいにすればいいのに
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:54:52 ID:kg461yqC0
>.54
それで水温10度未満の海に飛び込ませるのかい?
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:55:25 ID:AKdI0XFc0
じゃあ運航するな
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:55:30 ID:3n1wUo/Q0
船尾に爆雷みたいに膨張式のイカダ積めばいのに
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:57:33 ID:kg461yqC0
救命いかだ1隻200万付近(50人対応)だそうだ
救命用に4~500万分くらいかけられないとな
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 14:57:52 ID:4xTKdmiM0
日本人はケチだからこういう観光地のサービスは安くなってんのよ
高くなるとやらずに我慢するから
飛行機だって落ちるし車も事故る
70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:02:08 ID:ruYppA+G0
そもそも現実的じゃなくない?
71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:02:21 ID:vXRanCjg0
女子供だけを助けるなら定員数分でいいけど、男も助けるなら倍の船がいるからな
女と男を同じボートに乗せるわけにはいかんでしょ
72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:02:57 ID:j9/vQpTY0
船に限らずだけど
安全って金で買うものだよな
80:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:06:05 ID:WUSCSFJL0
庭で子供と楽しむ空気入れるあれでええやん
81:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:06:06 ID:3TlEXVEt0
客の命の値段をその程度だと見積もってるわけね
85:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:08:25 ID:I8Oi06Lz0
じゃあ乗船料上げろや
86:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:08:48 ID:Nj7OO12s0
もう規制緩和なんてやめちまえって話だあね。
88:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:11:15 ID:I8Oi06Lz0
そもそも国交相の小型船は不要が狂ってる法律
奴らの責任逃れが酷すぎ
91:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:12:21 ID:qAJEkte/0
商売で使う物、まして命を守る物に高過ぎるとか言うような業者は廃業してかまわん
93:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:12:51 ID:I8Oi06Lz0
小型船に乗るような奴は死んでもいい
国交相
97:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:14:17 ID:qQAvb7II0
もう最初から救命イカダで行けよ
98:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/24(金) 15:14:34 ID:PMAXqKqt0
いや、そんなん言うてられへんってことが明るみに出てしまった以上、やるしかないやろが
救命胴衣とかじゃまったく意味のない海域なんだからよ
無理なら廃業で
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1656048432/