1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 06:07:01 ID:CAP_USER
日本電産の永守重信会長兼最高経営責任者(CEO)が兵庫県伊丹市で1週間おきに訪れる場所がある。2月に子会社化した工作機械のOKKだ。3期連続の最終赤字だった同社を再建するために陣頭指揮を執る。永守氏は「人工知能(AI)の進化で工場は無人化し、産業用ロボットの需要が急増する」と予見する。ロボットの部品や部品を生産する工作機械の事業を伸ばし、日本電産の業績拡大につなげる考えだ。
「会社が変わっていく…
2022年6月23日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF135CP0T10C22A6000000/
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 07:35:06 ID:evu+qNj+
>>1
次の致知インタビューでこれ話すのかな
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 06:08:39 ID:My1WQuBr
大企業が栄えて庶民はナマポな世界
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 07:22:48 ID:qwII5g+w
>>2
日本電産も元はプレハブ小屋の零細企業
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 06:12:56 ID:ix3AcFYI
中国の工場は、産業用ロボット導入に積極的。
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 06:19:03 ID:ortq3nhx
ロボットの強みは人間には出来ない事をしてくれる点だしな
宇宙にしろ海底にしろ危険地域には全てロボットに行かせればいい
その為にどんどん力を入れていかないとね
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 06:27:12 ID:HCPGXDcr
次もなにもEVは置き換えに成功せんでw
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 06:28:39 ID:oK1rDdY0
>>5
電産の社長はEVは限定的って言っちょるで
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 06:29:19 ID:qwII5g+w
不足自衛隊員もロボ戦闘員で補う
AIが装備されて訓練なしで現場で戦う
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 07:07:35 ID:BRxRmzDo
OKKの機械は安いけどゴリゴリ削れて使いやすいんだよなぁ
値段高くなったらオークマ買うわ
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 12:41:47 ID:08o4nJQB
>>10
ホントそれな。
これでOKKの機械が高くなったら残念だ。
オークマは今のままで行ってほしいぜ。
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 07:34:37 ID:KVbtVO7k
確かに電産はロボットのキーコンポーネントのほとんど、、モータも減速機も内製できるんだよな
エンコーダはないだろと思ったら、買収してんだな
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 07:53:37 ID:k8B7EnhH
ロボットに何をさせるか、その目的が曖昧なうちは産業にならない
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 08:54:23 ID:6donW4GZ
産業機械とコンシューマ向けをごっちゃにしてる
EVの先はまず自動運転車だろうに
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 09:07:05 ID:st5mGX4r
EVは異業種参入でコモディティ化して50万円に成る、と予言した社長さんですよね?
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 17:47:57 ID:oxp8rgxS
>>19
違う
EVは航続距離100kmもあれば十分だから将来的には30万円になる
と言った
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 17:49:06 ID:bM5BxNtS
>>42
ちょっといいチャリじゃねえか
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 10:19:00 ID:b5Xl3et/
これって「ロボット化」のことだろう・・・。
なんで余計な言葉を使って混乱させるんだろうね・・・。
はやりに乗りたいのかな・・・。
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 10:23:58 ID:b5Xl3et/
AIの進歩で?、将棋や囲碁の棋士は失業だという馬鹿な論調が多かった・・・。
囲碁や将棋は人間同士が戦うからドラマがある。
マスゴミなどは、今は何もなかったようにしているが・・・。
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 10:32:22 ID:IW0ez/Iz
こういう発言には脳内で「俺が生きてる間は。」を補完すると良い、高齢な発言者ほど目先の話しかしない。
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 10:39:51 ID:bM5BxNtS
産業用ロボットはその用途にしか使えませんけど
どんだけ賢くても足がついて動くわけじゃないし
つーか足つける金あったらベルトで運んだほうが安上がりで他に回せるわ
偉い人にはわからんのですよ
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 12:16:12 ID:qrWyAqAG
でも日本のロボットっておもちゃでしょ
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 12:35:09 ID:tf7PLO9Q
ロボット発展で将来的には 人口四肢、LIDARの応用で人口聴覚、視覚、嗅覚ができ、老化した脳に電子チップを埋め込んで補助したり、、が考えられる
無死社会、おそらく永守さんはここまで考えている
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 12:41:13 ID:0P/qsi+y
ディープラーニングの画像認識を応用しての産業用ロボットを使っての省人化なんてとうの昔に始まってるし
まあ方向性としては正しいかな
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 12:57:04 ID:qymuT2Dv
人類は次なる生命の創造主となった
シリコン樹脂メタルで構成された生命体だ
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 13:28:08 ID:PB3u9XKs
ペッパーはなぜアップグレードしないのだろうか。
日本がその分野で世界で台頭する事も可能だったのに。
なぜ腕部強化や自走機能追加等をしなかったのか。
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 18:10:50 ID:dVCfpTtO
結局、EVって世界的に失敗しそうな流れになってるね
本命は水素か
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 18:20:23 ID:CYCkUUc0
>>45
進め方ミスったからな
シティコミューターとして短距離利用を想定した普及を目指せば良かったのに、何故か長距離想定したEVから始めたのが間違い
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 18:26:58 ID:4mPjZ9kk
EVがコケそうで迷走始めた?
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 19:19:40 ID:08o4nJQB
>>47
ああ、なるほどそれでか。
株価が下がったらファンドに怒られるんだろうな。
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1655932021/