ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

記録的大雨で洪水など相次ぐ 500万人以上被災か [512899213]

2022年06月22日 21:17 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 15:34:52 ID:TH8T8FeZ0●

https://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
中国の南部などでは先月からの記録的な大雨で、各地で洪水や土砂崩れが相次ぎ、中国メディアは、広東省や広西チワン族自治区などで、これまでに500万人以上が被災したと伝えています。

中国では、南部の広東省や広西チワン族自治区、内陸部の湖南省など、6つの省や自治区を中心に、先月から断続的に大雨が降り続いています。

中国の気象当局によりますと、広東省や広西チワン族自治区、それに福建省では、先月1日から今月15日までの平均の降水量が621ミリに達し、1961年以来、同じ時期では最も多くなっているということです。

この影響で、各地で洪水や土砂崩れ、家屋の倒壊などの被害が相次ぎ、中国メディアは、これまでに、これらの地域で合わせてて500万人以上が被災し、死者やけが人も出ていると伝えています。

中国の気象当局は22日夜にかけても、広東省や広西チワン族自治区などでは、大雨による洪水の被害がさらに拡大するおそれがあるとしていて、各地の当局は、河川の流域に住む住民に避難を呼びかけるなど、警戒を強めています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220622/k10013683441000.html

関連ニュース
インドとバングラデシュで大雨 洪水や土砂崩れ相次ぎ60人死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220620/k10013679521000.html

3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 15:36:22 ID:IUb3HqP90

なんとかダムはびくともしてないね

5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 15:37:21 ID:jHFRAVln0

中国の500万て日本の50万くらいなもんだろ・・・・・
相当な人数じゃねーか

8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 15:39:43 ID:BLKZcuBt0

>>5
人民に人権なんてないからさらに10分の1で良いアル

それでも5万か…すげ

20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 15:50:16 ID:ANfKwnJF0

>>8
逆に発表が1/10の500万なんだから5000万人なんじゃないの?

6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 15:38:53 ID:VNQ/uWDl0

中国の自然災害見て喜ぶ書き込みするのは、日本人のフリしたアメリカ人。

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 15:39:02 ID:mNNc5RGH0

早明浦ダム…

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 15:40:12 ID:ThkIzHxx0

中国どうなってんだろうな

全く伝わってこない

10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 15:41:14 ID:Awzm9ZQc0

インドやバングラデシュの洪水酷いみたいだな

59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 17:31:03 ID:oKycMV8H0

>>10
バングラデシュなんて、デルタ(三角洲)だらけの場に出来た国だからなぁ(・∀・)

11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 15:42:53 ID:cDDqdd1f0

621ミリの所、今年は何ミリ降ってるのか書いてないという

13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 15:46:03 ID:3jz0T7Jr0

>>11
今年分の平均が621mmって事でしょ

12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 15:45:28 ID:hbXcGTj/0

いつ決壊すんだよ

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 15:46:37 ID:Iz6wLpzu0

投機的開発で秘境だろうがなんだろうが自然災害リスクなんかお構いなしに
他人に儲けを奪われるなと我先に自然破壊しながら乱開発しまくったせいなんだろな

17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 15:46:58 ID:K69SAvk70

新幹線事故っても死者30人ぐらいなんだろ?500万とか言ってるってことは実際は一億人ぐらい被災してるんじゃないか?

19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 15:49:22 ID:WE+RvdYp0

三峡ダムのせいだからな

34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 16:09:42 ID:sKDW/GfD0

>>19
巨大ダム湖ができた事で湿気が呼び水になり、環境的に大雨が降りやすくなったとかあるんかね

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 15:52:07 ID:Rd0OFqz70

今年もダム崩壊トトカルチョが始まったか。

24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 15:56:36 ID:aEXoHxLo0

もう秋田
何度目だよ

25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 16:00:51 ID:DKdE69rj0

>広西チワン族自治区

おかしいでしょうが!

26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 16:02:24 ID:WVUkDtbF0

CO2出しまくった天罰か

27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 16:02:29 ID:hxfGAfwk0

食料が不足するのは決定的になったなロシアが収奪したウクライナ産小麦でしのぐのか

30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 16:07:02 ID:UIIvD/US0

中国のダムがコンクリなのにねじ曲がっても決壊しないとかすげーんだけどっ!今年も見せてくれよその勇姿!

31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 16:07:33 ID:G6J377PE0

毎年恒例行事
死ぬと増える民族

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 16:07:46 ID:mlDpJ3PS0

早明浦ダムにもちょっと雨お裾分けしてくれ
貯水率4割切ってるんすよ(´・ω・`)

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 16:11:36 ID:0g1rds+R0

何とかダムはいつ決壊すんだよ(´・ω・`)

40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 16:20:41 ID:MWc1DeQl0

軍事費削減して治水に金を使わない中共による人災

41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 16:21:55 ID:fmx6ZoJz0

文革の1/10以下アル!

43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 16:26:53 ID:YhoVz7Y/0

三峡ダムが大雨の発生させてるのかね

45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 16:30:51 ID:u8ItRXXi0

まあこれは国が悪いのだから俺らがどうこう言う問題じゃないわな
他の国にちょっかいかける前にやることあんだろ

46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 16:31:59 ID:5nVJt4+j0

ダム頑丈だな

47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 16:36:06 ID:rXkO55LB0

北京とか上海とかが洪水で水浸しにでもならんと中国的には何ともないでしょ

48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 16:39:58 ID:B0nlA92N0

ようか銀の撃ちすぎなんじゃね?

50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 16:51:22 ID:tXW4TrCQ0

それなりに水害あるんだしジップラインじゃないけど建物間にワイヤー引いて道路が河の様になるところ安全に渡れる様にしてもいいんじゃないの

53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 17:06:41 ID:DVmsOZ8N0

>>50
ワイヤーに土砂物が引っ掛かって建物が倒壊しそう

52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 17:03:43 ID:cbBHnHbg0

結局何も起きない三峡ダム

54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 17:11:18 ID:cpFNuswi0

そろそろ決壊しそうなダム、他にもありそう

56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 17:18:26 ID:IFcwAOtx0

人口の1%にも満たないなら大して対策されないんじゃね

57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 17:24:48 ID:ij1xRngc0

今年も洪水や三峡ダム関連のスレの季節か

61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 17:33:49 ID:Q45ignwz0

どれだけ被害が出てもテレビじゃ報道されないシリーズ

62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 17:47:38 ID:2VjgHCkp0

500万人ですか

5億人じゃないのね

63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 18:04:00 ID:SzNNaYH90

毎年洪水やな

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655879692/


コメント