
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 05:48:04 ID:FRgF2Y+20●
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
ロシアのガス供給削減は「攻撃」 独経済相
2022年6月22日 4:12 AFPBB
ドイツのロベルト・ハーベック副首相兼経済・気候保護相は21日、ロシア国営天然ガス企業ガスプロムによる欧州へのガス供給削減について「われわれに対する攻撃」だと批判した。
同国で開かれた産業会議で講演したハーベック氏は、ロシア産の天然ガスをドイツに輸送するパイプライン「ノルドストリーム」経由のガス供給量削減について、「われわれに対する攻撃、経済的攻撃だ」と断言。
ロシアがドイツに先立ち、ポーランドやブルガリアなどへのガス供給も止めていたことに言及し、ウラジーミル・プーチン大統領は欧州のガス市場に混乱をもたらそうとしていると指摘した上で、
「世界の独裁者たちの悪意」による影響を抑える措置として、原材料やエネルギーの供給元の多様化を訴えた。
ガスプロムは先週、修理の遅れを理由に、ノルドストリーム経由のガス供給量を削減すると発表。独政府はこの決定を「政治的」と非難していた。
この結果、ドイツとオーストリア、オランダはガス消費量を削減するため、休止していた石炭発電所の再稼働を決定した。
また、ドイツはさらなる供給削減の可能性に備え、現在60%弱のガス備蓄を冬までに90%まで引き上げることも決めた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3410817
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 05:50:27 ID:jsJl89lQ0
制裁リーダーの出番だな
三国同盟復活!!
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 05:51:31 ID:9nTdUrYw0
何言ってるんだこいつ
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 05:51:39 ID:ie+Wmp5s0
防衛しろよ
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 05:54:08 ID:gmYnPUcF0
敵国にエネルギーの大部分を依存してたなんてドイツは間抜けだよな
メルケルの推し進めた経済エネルギー敵国依存の高リスクのドイツ一人勝ち政策を恨むんだな
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 05:54:21 ID:FqpyK7U80
5ちゃんねる信じてたのに
みんなのこと信じてたのに隠蔽に加担するんだね
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 05:54:59 ID:NAdPYQg10
こいつらすげーなw
自分等で輸入規制しておいてるのにそれをロシアが輸出制限してるといってのか?
まるで天に向かって唾を吐いてるような愚かさだなw
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 05:57:17 ID:uLPYfIGu0
ぷーちん「何言ってんだこいつ」
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 05:57:29 ID:iI4t/lZ+0
自分達で攻め込んで分捕ってこい
67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 12:18:56 ID:OxHWJYDE0
>>15
ウクライナ行ってゼレンスキ-の首取って来る方が楽そう
正直そう言う選択肢もドイツの候補にありそうw
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 05:59:01 ID:9Dm6nUXd0
旧東ドイツをロシアにあげればいいんじゃないかな?
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 06:03:33 ID:JphmFKpp0
高松城の水攻め
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 06:03:58 ID:WAJ1R72O0
覇権主義国家は二度と調子に乗らせてはならない
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 06:06:38 ID:+cXgDzTO0
第四帝国、待ったなし
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 06:09:22 ID:9lxCMJvc0
今は環境とか言ってる場合じゃない
原発動かせ頭を動かせ無理に先進国が買うから東南アジアやアフリカの貧しい国が酷いことになってんだよ
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 06:10:26 ID:r5ZdqWPi0
>>24
そもそも原発はクリーンなエネルギーですよ
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 06:10:11 ID:Ky2f1IXS0
勝ち点3をあげるから我慢しろ
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 06:19:17 ID:XhfdHc1K0
再生可能エネルギーとか馬鹿なこと言ってるからこんなことになる
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 06:24:49 ID:ynw/Ggjb0
CO2削減できて良かったね にっこり
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 06:28:47 ID:PZMzlzom0
オール電化にしろ
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 06:30:27 ID:Ag/NBQxo0
戦前の日本に比べりゃ屁でもないだろ
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 06:40:11 ID:cTKghCaD0
冬は終わりですー!夏は天然ガスなんていりませんー!って煽り散らしてたのに……
なんで手を打ってないの?戦争畢ると思ってたの?
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 06:41:20 ID:6rFDTQbE0
さっさと反撃の侵略して奪ってこいよ
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 06:48:43 ID:PaXsnBPe0
石炭の割合増やすしかない
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 07:00:48 ID:t1f44o750
>>37
日本の火力発電をクソ味噌に叩いていたクセになw
他人には責任と忍耐を要求するが、いざ自分の番になると全くやろうとはしない。
ドイツはいつもこのパターン。
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 06:53:18 ID:RXOzVSeN0
もしかしてドイツ自慢の環境政策ってどれもこれも失敗してるんじゃね?
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 06:58:15 ID:t1f44o750
ドイツはレッドチームに行くべき。
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 07:08:46 ID:jN/D2z3+0
占領したら買う必要は無いですよ
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 07:16:25 ID:Xe3hBRu/0
ロシアや中国に頼るとこうなる
この20年で麻痺しちゃった。
これは日本も同じ。
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 07:30:25 ID:5RSWz4qu0
アメリカの言うこと聞かないドイツ率いるEUの弱体化説は当たってるな
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 07:34:25 ID:v2zVhA530
何言ってんだコイツ…
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 07:35:59 ID:ehNhouSw0
ドイツダッサ
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 07:46:04 ID:a/2rvhwz0
もうEUはアメリカとイギリスと縁切れよ
ウクライナの内戦の原因もこいつら
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 09:52:14 ID:hfst+7bo0
>>47
マジでそれな
EUなんて露中の方が相性いいんだから
日本史的には日本も欧米なんかより露中の方が相性いいと思う
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 07:47:34 ID:noWVupkg0
ハイブリッド戦争だなほんと
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 08:05:24 ID:l9I3xkB00
正直アメリカの腐ったLNGよりロシア産のほうがいいとは思う
国際社会が許す空気ではないけど
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 08:09:22 ID:o8X8A8Ao0
>>49
品質も良くて安いもんね
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 08:08:40 ID:o8X8A8Ao0
ドイツは冬に備えて薪の用意しといた方がよくね?
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 08:37:29 ID:lK/DTM3N0
ウラジミールと同じ未来を見ていたのにどうして
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 09:24:29 ID:L0xubBjp0
そもそもメルケルがウクライナをEUに勧誘して
クリミアの油田利権せしめようとしたのが
始まりだよな・・・
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 09:32:55 ID:DqlHPdWX0
もうパイプラインも破壊しろよ。
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 09:42:39 ID:+ineCXmA0
メルケルの負の遺産で大変やな
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 09:53:41 ID:hTD57D9F0
中国ロシアに異常な肩入れしてたメルケルのせいでドイツは大変なことになってるな
ほんとドイツはヨーロッパの韓国
60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 10:08:35 ID:n9aZ6u//0
自分で制裁しておいて何言ってんだこいつ
61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 10:10:41 ID:LcoD6iX00
プーチン「我々はいつでも間口は開けている彼等が勝手に閉じたのさ」
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 11:17:50 ID:L0xubBjp0
>>61
それについては、嘘ついてないな
プーチンが食料について言及した途端
ピンポイントで食料庫がミサイル攻撃
本当にロシア軍の仕業かよ?w
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 10:18:20 ID:FKGW/tf50
自分で首を絞めておきながら「攻撃されてるぅ~」とか言われてもな
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 10:41:14 ID:1EAQhd2I0
メルケルとか言うロシアの雌犬に骨抜きにされたな
65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 10:51:41 ID:yMMmNF4p0
>ドイツとオーストリア、オランダはガス消費量を削減するため、休止していた石炭発電所の再稼働を決定した。
グレタ何か言えww
68:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 12:22:46 ID:OxHWJYDE0
数年後に脱ロシアとか寝言言ってた気がするけど
はなっからそんな気無いなこりゃw
69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 12:23:04 ID:Eir3mCwv0
エネルギーの依存度が高い国があるってのはまずいって止めるやついなかったのか?
70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/22(水) 12:35:36 ID:TaVjXln/0
産業用のガスは利用制限で入札制にするんだと
ドイツ経済これ死ぬわ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655844484/