1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:07:23 ID:C9scn2UC0●
「新しい資本主義」でリニア促進、骨太方針に「全線開業前倒し」
政府がリニア中央新幹線の整備促進に向けた動きを強めている。岸田文雄首相が掲げる「新しい資本主義」の実行計画では、リニアの早期整備を強調。同計画を反映した
「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」では、東京—大阪間の全線開業の前倒しに言及した。骨太方針では、過去10年間で最も踏み込んだ書きぶりとなっている
2022年6月7日に閣議決定した「新しい資本主義」の実行計画では、デジタル技術で地方活性化を促す「デジタル田園都市国家構想」を推進。一極集中から多極分散への転換を図る。
その一環として、田園都市国家を支える交通・物流インフラの整備に取り組む。
具体的には、高速道路や整備新幹線、リニアなどの高速交通ネットワークの他、国際拠点空港や港湾などの整備・活用を進める。
これらのうち、リニアについては、「特に」と前置きした上で、次のように述べている。
「特に、リニア中央新幹線については、水資源・環境保全などの課題解決に向けた取り組みを進めつつ、三大都市圏やその周辺地域をつなぐ高速かつ安定的な交通インフラとして、早期の整備を促進する」
水資源・環境保全などの課題とは、南アルプスを貫くトンネル工事に伴う水資源や生態系への影響だ。沿線の静岡県は工事の影響を懸念し、県内の本格着工を認めていない。
事業主体のJR東海が当初予定していた東京—名古屋間の27年開業が難しい情勢となっている。
国土交通省は20年4月、トンネル工事による大井川の流量減少などを検討する有識者会議を設置。21年12月に、流域の水資源への影響は小さいとする中間報告をまとめた。
さらに、国交省は22年6月8日、環境の専門家を新たに加えた有識者会議を開き、環境保全に関する議論を開始した。
その2週間近く前の5月28日、JR東海の金子慎社長とリニア試験車両に試乗した岸田首相は、有識者会議で検討を始める考えを示していた。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01328/
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:08:49 ID:ea/Bmzbl0
電気足んねえ
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:09:29 ID:XUyp9tFP0
政治家にも骨太方針
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:10:34 ID:sMClSyEe0
防衛省もレールガンの研究せにゃならんのよ
電力需要鰻登りなんだよなんとかせぇ
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:12:35 ID:jWOsbz4l0
4年後に日本が世界初の核融合炉を実用化するから安心しろ
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:12:52 ID:a/F/wCrX0
岸田は無能で何もしない奴だから、当てにならない。
梯子を外される。
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:13:27 ID:2Pm5fyRz0
ワクチン打って磁石人間になったやつはリニアに乗ったらどうなるの?
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:21:49 ID:NP1NLgSf0
>>7
いざってときにコントロールして合体変形からの世界を救う
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:20:13 ID:6bci8cW40
詳しくないけどリニアって飛行機より移動速度早いの?
仮に遅いなら今更遅いものを導入するメリットは?
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:28:59 ID:pTtjQ2Uv0
>>8
飛行機は発着に時間掛かるからねぇ
空港もそこらに造れないし
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:24:21 ID:qLkRKqcL0
川勝がゴールポスト変えまくって邪魔してるから無理やろなあ
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:25:14 ID:8Yuez6Nx0
リニアは人口急減の衰退途上国には不要
新幹線もこれ以上増やしても意味がない
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:26:10 ID:8Yuez6Nx0
身の丈に合ったインフラにしろ
無駄金使うな
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:30:23 ID:VOKLKOKV0
当たり前のように「骨太の方針」て言い方が定着してるけど変だよ
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:31:43 ID:mEV2mzYj0
やめられない止まらない
まさに日本のトップって感じ
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:32:16 ID:6JnsmCbL0
新しいリニア新幹線
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:34:24 ID:t4g6Rtnt0
リニアは原発3基って、パヨカスが決まり文句として喧伝してるけど
これって、どんな根拠があるのか知りたいわ
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:36:58 ID:DeywZ5ur0
骨太の方針とは何か答えよとかテストで出てたらウケるw
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:39:55 ID:thijXuIr0
川勝すらもリニア建設は大賛成という立場
今でも自然保全と水量維持が出来るならリニア通して静岡空港駅を作るとか言ってるからな
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:42:54 ID:RIZULhBv0
田園ではなく電園都市
軍に没取されたフリーエネルギーシステムと地下軍事基地またはクローン製造実験場の増設計画のこと
骨太とはSkull and Bonesの意味
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:43:54 ID:UykhwlFT0
コンコルド効果を爆進する日本リニア
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:45:45 ID:fhkRUkMp0
どの会社でもリモート会議が普通になった今の時代にとんでもない額の金使ってリニアってなぁ
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:59:12 ID:Mi2PHzgT0
原発7基分と聞いたが
アホみたいに一気に電気食うから電力量より最大電力が問題だとか
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 12:01:44 ID:tOhCNuyz0
リニアの屋根にソーラーパネル貼りまくればいいじゃない
曇ってきて停まったらそこが終点
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 12:02:50 ID:Mi2PHzgT0
>>30
90%以上がトンネル区間やでw
モグラみたいなもんやw
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 12:02:56 ID:FSjqDT7d0
地方の活性化とか言ってるけど どうせ関東近縁程度だろ
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 12:05:32 ID:Iv3Z86zz0
石炭火力発電を輸出しろ
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 12:08:40 ID:izcYDdVa0
建設国債だけは喜んで出すよな
クソみたいな政権だわ
さっさと財政法変えろよ
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 12:16:41 ID:izcYDdVa0
>>35
ちな建設国際に反対しているわけではない
他のことにも国債出して財政支出しろということ
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 12:12:23 ID:FmZTr/tL0
東北大だっけ
リニアの研究段階で、新幹線にちょっと羽生やせば浮くし電気はソーラーとかで賄えるとかやってなかったっけ
あれはどうなったの
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 12:12:25 ID:r238dLqv0
利権の匂いしかしない
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 12:13:24 ID:4lBEudJe0
リニアの為に浜岡原発再稼働!
なんてやったら静岡県は永遠に通れなくなるなwww
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 12:15:02 ID:ymegdlJU0
新幹線と飛行機でよくね
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 12:20:13 ID:rAFBkPht0
日本が海外に売り込む産業として成長させるには、遅きに失した感はある
あーあ静岡のせいでよ
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 12:21:05 ID:n56QH9cN0
はよーたのんます
2027年開業より早いならめっちゃうれしいわぁ
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 12:26:56 ID:WOS+E4Gv0
>>45
大阪区間の開業してからが本番だよなー
北海道新幹線だって札幌まで繋がらないと儲からんし
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 12:25:48 ID:WOS+E4Gv0
もう静岡区間だけ地上トンネルでええやん
なんで地下にこだわるんだよ
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 12:34:18 ID:Q7KOB4ty0
浜岡原発の3号機・4号機・5号機と新規で6号機まで準備できるよ?
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655690843/
[…] このサイトの記事を見る […]