ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

【悲報】日本電産社長「EVは航続距離100kmで充分」 ネット民発狂www

2022年06月19日 21:54 コメント(1)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:19:08 ID:PxEtQiBp0

「600kmも1000kmも走る電気自動車(EV)を誰が買うのか。1日で100km程度走れれば十分だ」――。日本電産会長の永守重信氏が、EVにおける航続距離の競争や、それに伴いEVの価格が高くなっていることに苦言を呈した。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13109/

永守氏は「車両価格は200万~300万円でも高い」と主張する。中国・上汽通用五菱汽車が同国で約50万円で販売し、大ヒットした格安EV「宏光MINI EV」を例に挙げ「EVは安く造れる」(同氏)と強調した。

 日本電産社長の関潤氏は「金銭的に余裕があるユーザーは、充電などの不便さを嫌がる。今は、自動車メーカーがこうしたユーザーに向けてEVを造っているから、価格が高い」と分析する(図3)。そのうえで、関氏は「日常的なクルマ使いにおいて、9割以上のユーザーの平均運転距離が30km未満」とのデータを示し、今後は「航続距離が短くても、価格の安いEVを欲しがるユーザーが出てくる」と見通しを語った。


3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:19:36 ID:PxEtQiBp0

小型化でシェア取ってきたのに、守旧化してしまった

4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:20:05 ID:PxEtQiBp0

永守は長距離向けはHV使って都市部は安いEVでええやんと言ってるだけなのに

6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:20:28 ID:PxEtQiBp0

中国では100kmEVが爆売れしてるのに

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:20:37 ID:psmaSzXbd

EV自体がダメやろ

8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:20:51 ID:PxEtQiBp0

日本企業の社長でちゃんと未来見据えてるの永守しかおらんよな

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:20:58 ID:pUS4zUa70

バッテリー荷台に積み込んで交換前提での運用はダメなん?

11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:21:00 ID:oU8HQqOO0

でも電力ひっ迫しとるやん

12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:21:01 ID:8D0TMv4G0

ワイの大学の理事長やん

13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:21:11 ID:J8YywLFs0

十分とは言って無いだろ
航続距離が短くて廉価なEVにも需要があるって言ってるだけで

14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:21:47 ID:PxEtQiBp0

中国では50万円の航続距離100kmEVが爆売れしてる
世界中の都市部でこれ売れるやろな

日本人は脳死で否定
だから永守は中国や東南アジアに工場立てまくるしかないんや

15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:22:12 ID:oU8HQqOO0

雪の降らん太平洋側のセカンドカーとかお買い物専用の専業主婦とかならええんやろうけどさ

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:22:20 ID:psmaSzXbd

スターリンクで大喝采を受けたのに
テスラ株垂れっぱなしやぞ

17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:22:41 ID:xuHYh8/Ya

長期休暇でお出かけするときはどうするん?

30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:25:48 ID:6hJtlLFR0

>>17
借りたらええんちゃう
せいぜい年2~3回くらいやろ

18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:22:45 ID:cEOaC2TR0

ここ売上の割に四季報の給与めっちゃ低いのなんでなん?

19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:22:50 ID:3B/ALAd20

夏場エアコンかけた消費ってどんなもんなん?スマホバッテリーに減りまくりそうやがな

20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:23:13 ID:oU8HQqOO0

車は時計と同じで見栄を張るアイテムだってわかってないよねこの人

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:23:35 ID:izd8c3Yh0

充分なわけないやろ
営業車とかまったく続かないわ

24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:24:34 ID:5v9JdfI20

電動自転車と同じ感覚でEVを売るということか

25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:24:56 ID:oU8HQqOO0

「軽自動車(笑)」とかバカにする風潮を電通とかと協力してなんとかしろよ

27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:25:18 ID:8ADSeNGQ0

日本みたいに駐車場高ぇ、税金高ぇ

28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:25:18 ID:tmqG33bGd

9割近くでもまれに遠出するとき不便だろ
めちゃくちゃ安ければ買う奴でるだろうがガソリン車より少し安いくらいじゃメリットないだろ

29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:25:30 ID:psmaSzXbd

100kmでええんやったらコムスにLiバッテリー積んだらええだけや
でもトヨタはそうしない
それが答えやぞ

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:26:02 ID:8ADSeNGQ0

車検高ぇ国で短距離移動に1台持つのはめちゃくちゃコスパ悪いやろ

33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:26:05 ID:nhOhGXMba

むしろEVの方が航続距離ないとダメやろ

34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:26:19 ID:EkfngwE60

どこでも充電できるならそれでええわ

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:27:07 ID:sZ9NmMBZ0

F-ZEROみたいに道路走ってるだけでエネルギーチャージする機構にしてくれや

43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:28:20 ID:o6YZN+US0

>>36
それも実験とかやってるらしいで

38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:27:10 ID:cT56jrBXM

ちょっと渋滞に出くわしたらアウトやろ
貧乏人は頭が悪いからガス欠だらけで交通麻痺するわ

39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:27:18 ID:tmqG33bGd

ガソリン車より少しだけ安いくらいだと維持費かかるのに普段はEV遠出するときはレンタカーはメリット少なすぎだろ

44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:28:28 ID:6hJtlLFR0

>>39
税金安なるんちゃう?
知らんけど

41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:27:54 ID:oU8HQqOO0

「暑い!エアコン、ポチッ!」「寒い!エアコン、ポチッ!」
電力会社「ほな、また・・・」
なのにEVとか普及するわけないやん

46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:28:41 ID:z6R7LnHk0

>>41
それ日本だけでしょ?笑
日本市場とかどうでもいいんだけどw

42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:28:19 ID:ukteN8gs0

週末東京から大阪までちょっとドライブとかできなくなるじゃん

48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:29:12 ID:M7DxnvyF0

2台めとして持てるならあり。
そうじゃないなら無しやな

49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:30:02 ID:IIj1nZPhd

毎日充電できるならな
現状だと一ヶ月に一度の充電で済むならそっちのほうがいい

51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:30:43 ID:mTl/mmyN0

通勤用の車なら100km走れば十分やな、100km用のバッテリーやったら交換費用も大したことないやろうしエンジン車は勝ち目ないやろ

52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:30:59 ID:6hJtlLFR0

何を発狂してるのか知らんがいやだーいやだーって言ってもそういう流れなんだから遠からずそうなるやろ

60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:32:50 ID:F6re0Spc0

>>52
ジジイはなんでもかんでも新しいものに発狂したがるんや
なんJも未だにスーファミとかの話してるやろ?

53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:31:06 ID:XJN+LEwg0

急速充電ダルそう

56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:31:58 ID:de3/dmzX0

車自体は実際そうやろ
どこにでも十分な数の充電スタンドがあればええねん
という事で原発の出番やな?

57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:32:28 ID:cdSQT1yFp

使い方に合わせてそれが出来たら良いって程度のコメントに発狂してしている奴がいるってマ?

58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:32:33 ID:CrFtxACV0

足車として安いEVを作った方がいいよねって話でしょ
そもそも通勤や近所のスーパーへ買い物程度でしか使わないなら航続距離500kmとか言われても使い切らんしオーバースペックよな

59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:32:34 ID:CFH+AVkG0

駐車場借りてる人も買える環境までけっこうかかるんやろか

62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:33:24 ID:oU8HQqOO0

>>59
そもそも駐車場に充電設備なんてないやん

61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:33:18 ID:vLWUNBOK0

>>59
まずその駐車場が充電可能かどうかから始まるから

63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:33:47 ID:CFH+AVkG0

サクラってもう納車され始めてるんやろか

64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:33:45 ID:WOtgyOLZ0

中国みたいに短距離用にEV、長距離用にガソリン車って感じで使うことを想定してるんやろうけど日本で2台持ちはきついやろ

68:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:34:31 ID:F6re0Spc0

>>64
長距離は電車と高速バスで足りるやろ

66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:34:07 ID:YbJdNw0X0

アメリカじゃあるまいし毎日100km移動する奴おらんやろ

69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:34:45 ID:oU8HQqOO0

>>66
田舎ならけっこうおるやろ
坂道も多いなら100以上必要やろ

67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:34:20 ID:D0LiZfgf0

高速乗る時どうするんや?これ

70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:35:00 ID:roOlaKGD0

日本でしか売らないならそれでもええかもな
アメリカ人とかオーストラリア人は東京〜青森くらいの距離を平気で運転して遊びに行くぞ

74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:35:52 ID:46J0VejT0

テスト

78:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:37:17 ID:6EOQpVOJa

記事書く奴も程度が悪くなったもんやな

83:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:37:49 ID:EYt78EjKp

株に響く事言うのやめてくれ
内製化だけ進め続けろ

88:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:39:07 ID:BteRUOLb0

日本電産は中国に工場建てまくってるからな
あとトヨタとめっちゃ仲が悪い

92:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:40:04 ID:oKeUxvMB0

バチバチの競争から逃れてニッチな所に逃れるのはアリだけど理由を必要がないからとか言い出すのはちょっと

94:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:40:25 ID:4bJ6+bNj0

守永ってどっかで聞いたことのある名前だと思ったら
新入社員が名刺の出し方も知らないって愚痴って炎上してた奴やん

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655626748/


コメント