ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

世界のガソリン価格(L)、香港400円、ノルウェーフィンランド380円、中国200円、米国177円 [561344745]

2022年06月19日 21:19 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 13:45:48 ID:JKQl7bCR0●

https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
ガソリン1リットル10元時代が到来、中国の価格は高いのか?―中国メディア

ガソリン価格が今年10回目の価格調整で、また引き上げられた。中国国内の一部地域では、95号ガソリンの価格は1リットルあたり10元(約200円)を超えた。
世界的に見ると、中国のガソリン価格はおおむね中くらいのレベルだ。
グローバル石油価格サイトのデータによれば、6日の価格を基準とした場合、世界でガソリン価格が最も高い地域は香港で、1リットルが20元(約400円)近かった。
ノルウェー、デンマーク、フィンランドなどの北欧諸国は世界で最も価格が高い地域の1つで、1リットルが大体17~19元(約340~380円)になる(6日のデータ)。
米国は先進国だが、これまではずっと低価格を維持してきた。ただ最近は国際市場の原油価格が大幅上昇したため、1リットルあたり8.85元(約177円)まで値上がりした。

詳細はソース 2022/6/17 20:50
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_896077/

2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 13:47:08 ID:cbgiYV630

日本はむしろ安いほうだと錯覚させたいの?

38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 14:43:45 ID:zlUUbCqj0

>>2
日本は後進国だから物価が安い

日本人は給料も安いし生活の質も悪いし民度も低い

日本は典型的な後進国

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 13:48:04 ID:b6nl7dSa0

>>2
錯覚じゃなくて事実だろ。今の日本のガソリン価格は東南アジアより安い。

5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 13:47:46 ID:ksvgrORE0

>>2-3
それな

3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 13:47:08 ID:OvQ+smZL0

日本は安いだろ!スゴいだろ!スゴい国日本!

4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 13:47:33 ID:v1l+zgEQ0

🤗早く滅べよバカキムチ🤗

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 13:48:42 ID:vP34v/7H0

日本安すぎワロタw

10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 13:49:00 ID:8rkhWWWp0

テキサスだと1ガロン4ドルちょいだからリッター1ドルくらいだね

26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 14:01:52 ID:GjOJTDW70

>>10
アメ車は元々ガソリン安い前提だから燃費悪い
一番売れてるFordのF150とかで5キロ行かないくらい

11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 13:49:40 ID:/J3m34r90

揮発油税を蒸発させろ!

12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 13:50:12 ID:jLr52D9Y0

日本が値上がりしても仕方いよねって世論を作りたいんだろう

13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 13:50:29 ID:ycrda2Es0

日本がいかに良い場所かわかるよな
まあ、文句言ってる奴等は出ていけばいいだけなんたが

15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 15:29:10 ID:52GhYbijq

岸田インフレw
選挙だからってインフレ煽るのが半年以上早いんだよ
インフレ2%で利上げなんて自殺行為だれもしねえよ

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 13:52:00 ID:eeW6OnYv0

外人が日本来たらガソリン買って帰りそう

17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 13:52:45 ID:DNNhy0fj0

いや、今まで二重課税してたんだからこれくらい当然だろ

18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 13:53:02 ID:t9pjBxJf0

物価違うのに日本円で考える意味はどういう事だってばよ

40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 14:53:41 ID:hv2g0WMh0

>>18
ウクライナ戦争前の3年前と比較してみればいんじゃね
日本は数十円しか上がってないだろ
日本は超優秀

39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 14:50:08 ID:0xT6xGck0

>>18
アメリカの場合倍率でいうと1年前の約2倍

19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 13:54:13 ID:b6nl7dSa0

>>18
日本円だろうとドルだろうとユーロだろうと相互に交換できるんだから同じだろ、頭悪いの?

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 13:55:43 ID:t9pjBxJf0

>>19
うん頭悪いよ

20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 13:54:40 ID:F/26eqaC0

日本は自前で精製できるから原油価格にしか左右されない
他国は精製されたガソリンを輸入してるからもっと高くなる

22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 13:58:31 ID:qbP9iMyF0

サラダ油でディーゼル動かした方が安いレベルに来てる

29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 14:11:59 ID:82h+iX7m0

>>22
サラダ油は特売でリッター¥298くらい

23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 13:59:00 ID:w+jQs3Fh0

155円だわ

24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 14:00:16 ID:818TGQhb0

昔78円で入れた記憶があるから今は高い

28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 14:04:15 ID:GjOJTDW70

>>24
オイルショック前とか還暦楽々越えてる爺さんか

30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 14:12:01 ID:RiZaMQMN0

いま円安だから

31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 14:13:42 ID:muVWO4Lb0

ガソリン税取って税金で補助する…

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 14:16:38 ID:BtPsBr2L0

ガソリン税をなくせよ

37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 14:34:14 ID:LqvEYP7U0

>>32
ガソリン税取ってる上に商品価格にに消費税掛けてる掛けてるトコがあるらしい
欧米では生活必需品は除外してるのにな

33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 14:26:47 ID:DGfsnZ5J0

アメリカは世界一の産油国だしあらゆる原油利権もってて世界一のオイル企業もあるのにここまで石油価格上がってるのに日本はむしろよくこの程度ですんでるな

34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 14:27:43 ID:k4UGF8hu0

年収や他の物価を無視して
ガソリン代だけの値段の比較って無意味やろ

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 14:30:59 ID:4Fu5NKV70

ミンス党ガソリン値下げ隊
お願いします

42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 14:56:52 ID:EKB8a1Xy0

俺の使ってる醤油は1リッター108円の、ワダカンよ

43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 14:58:42 ID:Q252sF360

地方だけど昨日レギュラー160円で入れてきた

44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 14:58:43 ID:PeRa/6+o0

水素で何とかしろ

45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 15:00:58 ID:WK6Rcag20

大阪市ではリッター171円に成った
250ccバイクだから都市部ではリッター25km走るので
まだまだ堪えれる…

46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 15:03:24 ID:97K6Qyuk0

行きつけのガソスタは明日から5円値上げだと
今日入れとくか

47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 15:04:06 ID:s2dmxT0V0

日本田け負けている感じが嫌だ

48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 15:04:13 ID:bLEFB4ZJ0

中国って 昨年から安い石油 世界中から買いだめしていなかったか??

49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 15:04:39 ID:sVr0NMwg0

そして大手石油元売り3社は過去最高益を
更新したのであった!
おしまい。

51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 15:07:26 ID:wLEK2xAV0

値段が高いと文句を言い
値段が安いと後進国だと貶めるw

60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 16:09:41 ID:efVyDm2q0

昨日167円だったな 原チャしかのれん

62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 16:20:49 ID:H9+QGx120

昔、アメリカ行った時こっちはなんてガソリン安いんだと思ってたのに

65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 16:47:54 ID:VJmHp1KE0

アメリカはもっと上がるんじゃないの?

67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 16:57:41 ID:vccMMTWK0

ハイオク171円だった(´・ω・`)

69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 16:58:29 ID:OsL8GTWB0

ロシア国内は100円切ってるらしいな

70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 16:59:13 ID:UKtlTdYm0

アメリカって州によってガソリン価格全然違うからなあ
テキサスは5年くらい前はリッター50円くらいだったわ

71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 16:59:28 ID:Yg1+8/ED0

中国は相当ストックあるはずなのに戦争する気満々で出し惜しみしてるな

74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:10:28 ID:HKMTIbh40

まずいな、ガソリンがリッター171円だと
毎月の250ccバイクの燃料代が月2200円も掛かる

77:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:23:27 ID:wBbA7PY/0

750ccクラスの電動バイクない?

79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:42:21 ID:O3uCmVk/0

近所の格安GSが160円だった

80:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:42:55 ID:Cg3JiHuG0

これアラブは減産やめてサウジみたいにガンガン売るべきなんちゃう?

81:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 17:45:17 ID:214e8wQd0

日本はガソリン税相当額を元売りに補助金で支払って、実質ガソリン税が非常に低くなってる状態になってる

86:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 18:07:56 ID:pzFiwXAO0

日本はオイルショックで値上げ対策してるからな。
安い時に買った備蓄が1年と4ヶ月ぶんもある。

88:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 18:26:03 ID:yVM/WyQl0

ガソリン価格は、今後も上昇し続け、移動は徒歩が主流になるだろう

91:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 18:42:15 ID:wAQ6Xoc+0

日本はこれだけ安いんだから文句言うなよ

94:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 18:45:55 ID:VZZGw8Jz0

灯油・重油もめちゃ上がってるよなぁ
中国漁船も燃料高で魚とっても採算合わないみたいね

96:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 18:55:53 ID:t76WFUGh0

10元が200円になってるのがびっくり

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655613948/


コメント