1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:08:53 ID:aivZy0ex0
ロジャーズ:それが今起こっていることです。日本は現状を「維持」しようとしている。
ですが、あなたが10歳だったら私はあなたに日本から逃げるか、ライフルを用意しろ、と伝えます。生きているうちに大きな問題が起きるからです。
30年後には人口がぐんと減って、借金はものすごく増えている。どこかで暴動が起きてもおかしくない状況です。その頃には日本は今のような平和で落ち着いた、法を順守する人たちの国ではなくなっているでしょう。
あなたはこれまでの人生でこの国における繁栄と平和、静寂と自由しか経験していないかもしれない。しかし、奇跡が起きない限り、これから30年後、いや、10年後には違う状況になっているはずです。
安倍首相は最近、新たに37万5000人の外国人労働者を受け入れると発表しました。
これには私も驚き、素晴らしいことだと思った。しかし、人口1億2500万人の国で、
今後5年間で37万5000人増えたとしても問題の解決にはほぼつながらない。
ひょっとしたら外国人に対する恐怖感などを減らす一助にはなるかもしれませんが。
岡本:私はこれまで85カ国を旅しましたが、日本より素晴らしい国はないと感じています。
食文化や街並み、祭り、歴史、四季のある気候、周りの人達を助けようという精神、
列を作って順番を待つなど秩序を保つ姿勢、性善説に立って物事が進められる国民性も素晴らしいと思っています。
https://toyokeizai.net/articles/-/313455?display=b
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:12:13 ID:JCsdHzXP0
衰退すること自体には何の反論もできてないの悲しいなあ
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:22:07 ID:cUX/7NXqM
>>3
愛国者さんたちと同じ解答やな
反論すら放棄して別の話題を語り出す
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:17:46 ID:BAIjJCda0
祭りや歴史なんてどこの国でもあるし四季があるからって何になるんや
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:18:48 ID:HmzJM24da
政治的失敗と国民性四季云々関係なくて草
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:19:37 ID:f7LCV5Ytd
まぁジム・ロジャーズもあと何年生きるかわからんし。
言っていることは間違いない。
EUはグチャグチャだしどっちが良い分からない。
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:20:40 ID:XL009gyF0
四季は日本以外にもあるのに
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:21:07 ID:6grfxolE0
繁栄と衰退の比喩やろおそらく
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:21:51 ID:CHG1aSo2a
バフェットかと思った
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:21:53 ID:/jfQKW4gd
日本は四季が豊か、を誤用して使ってるだけなんだよなぁ…
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:23:39 ID:mAWBM6oH0
北朝鮮の開発にめちゃ金いれてるんやっけこのおっさん
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:24:48 ID:rnbk4mrnM
アメリカなんて目に見えてやばいやんBLM騒動とかこれが覇権国家の内情かよって呆れたわ白いサルと黒いサルしかいないじゃねーか
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:25:10 ID:mWCGl/cBd
バフェとロジャーってどっちがすごいん?
どっちも純粋な投資家?
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:25:13 ID:i4fFsC9J0
でも日本人の国民性は素晴らしいしご飯もおいしいよ…?
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:25:37 ID:wEXY1T400
ガチで言ってて草
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:28:47 ID:spgQMqTFM
>>18
対談で「でも日本には四季があるから」使った人初めて見た😳
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:27:20 ID:unWReD/S0
>> 食文化や街並み、祭り、歴史、四季のある気候、周りの人達を助けようという精神、
WWWWWWWW
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:29:43 ID:LrZtUf4k0
そもそもなんでジム・ロジャーズとみらいワークスの社長で対談させてんねん
格が全然違うやろ
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:29:45 ID:4bJ6+bNj0
列を作って順番を待つなど秩序を保つ姿勢、性善説に立って物事が進められる国民性も素晴らしいと思っています。
↑
これ国民を使い倒す側にとっては実に都合がいいから好んでるだけよな
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:30:45 ID:10F98ivVM
本当に言ってて草
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:33:02 ID:R8GEACTM0
移民反対派ワイ未だに安倍聖帝の判断に納得できない
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:33:32 ID:vijyU0350
四季を誇ってるから過ごしやすい季節が4つあるんやろなぁおもたらクソ住みにくいよな
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:34:23 ID:NDtW3j+m0
自助しろっていってるのにどこが助けようとしてるんや
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:39:48 ID:IsRH3yYVa
>>29
共助だけど
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:35:40 ID:IDYHZllD0
経済ヤバイですよ!
→日本は四季があります
ホンマにいっててやべえわ
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:36:21 ID:XL009gyF0
>>30
経営者の頭がコレってあかんやろ
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:39:37 ID:0FZLDCBt0
労働者を増やすより老人を減らすべきやからな
進次郎の理論は人口半分理論は正しい
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:39:51 ID:/jfQKW4gd
世の中から取り残された無職が日本を罵倒して溜飲をさげるスレですw
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:40:15 ID:Y7YEd//X0
ジム・ロジャーズは借金の多さを問題視してるのに日本は減税すべきって主張してるんよな
矛盾してるやろ
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:42:04 ID:1TnBPeUH0
売上と利益減ってますよ!
→日本には四季があります
幸せだよなあこんな素晴らしい経営者のもとで働けて
やっぱり日本最高!社畜最高!四季があれば世界一!
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:42:13 ID:AZ/IeFOX0
アメちゃん国債持ちすぎてるからへーきへーき
死ぬときは世界もろともや🤗
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:44:11 ID:xP7DgClXd
まあ俳句も季語があるしな
でも政治経済の話ではない
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:45:20 ID:knALIFMNM
でも日本にはクルマがあるから
500兆円のGDPのうち、100兆円以上が自動車関連
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:46:17 ID:HM/Y+B9p0
そもそも年寄りだらけでもうすぐ社会保障費だけで200兆、
国民の3人に1人は年金受給者の時代になるのに
その辺は触れないで精神論でなんとかしようとするのがおかしい
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:55:59 ID:pnJJdJ6yM
>>46
まずは介護
できるだけ自助が基本になるね
兄弟で面倒みろと
一人っ子は絶望
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:46:27 ID:xP7DgClXd
本当に四季というか日本の風土が大好きという人はたしかにいる
降雨、特に梅雨が好きという人は本物だと思う
逆に言うとそういう人以外が言うのはあんまり
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:52:00 ID:MjurReAM0
諦めてるやつばっかやからなぁ
このまま消滅がお似合いの末路やろ
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:53:37 ID:VfCWTRmN0
>>50
諦めてる風を装って自分だけどうにかしたい派が多い
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:55:17 ID:b8p1Y4jN0
日本が衰退してる原因の一つは人材派遣の会社が異常に多いことだと思うなぁ
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:55:21 ID:xP7DgClXd
円安はチャンスでもあるはずなのに歓迎してるのは観光業関係者だけ
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:56:44 ID:ISbj94+cM
四季以外はだいたい人の目があって渋々やってたやつやん
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:57:16 ID:erqDwFdz0
ロジャースさんは昔から「日本は終わるこれからは中国だ」と言い続けてる人だぞ
全くブレないなこのオッサン
61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 11:00:39 ID:1TnBPeUH0
>>57
ブレないけど結果として完全に正しかったことが今証明されてるし
どっかの似非経済学者よりはまとも
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:57:20 ID:1TnBPeUH0
どうにか最先端技術学んで新産業起こすぞではなく、努力めんどくせーから投機や虚業で金稼ごうが今の若手
もうどうなるかわかるよな?
老害も技術産業諦めて観光立国で無事コロナで終了
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:57:37 ID:xP7DgClXd
発展といっても限度はあるけど、教育水準がある程度高い国は見込みはある
北朝鮮は高いほうだと思う
ミャンマーはわからない
60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 10:58:23 ID:4X7gda5ea
この老いぼれはアメ公だから分からんだろうけど日本は神州なんだよw
八百万の神々が奇跡を起こしてくださるんだよなぁ
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/19(日) 11:01:01 ID:xP7DgClXd
ルーマニアだってチャウシェスク政権からはの多少は持ち直した
多少だけど
それは教育水準がある程度高かったから
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655600933/