ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

Internet Explorer(IE)、約27年の歴史に幕 「ご愛顧ありがとうございました」

2022年06月16日 20:03 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 07:55:06 ID:CAP_USER

米Microsoftは6月15日(現地時間)、昨年5月に予告していたWebブラウザ「Internet Explorer(IE) 11」のサポート終了を実施した。1995年公開の「IE 1」から続いた27年の歴史に幕が下ろされた。

 IEのアイコンのクリックなどでIEを開こうとすると、後継Webブラウザである「Microsoft Edge」にリダイレクトされるようになる。Edgeは2015年4月にIEの後継として発表され、Windows 10以降のデフォルトブラウザと位置付けられている。

 IEのアイコンは当面、タスクバーやスタートメニューに表示されるが、将来のWindows Updateで「永久に無効になり、その時点でアイコンが削除される」。

 IE必須のレガシーサイトを使う企業向けに提供しているMicrosoft Edgeの「IEモード」は「少なくとも2029年まで」サポートするとしている。

 Microsoftは「インターネットを探索するためにIEを使用したことがある方であれば、この場を借りてこれまでのご愛顧に深い感謝を申し上げます。(中略)Internet Explorerの未来はMicrosoft Edgeにあり、より速く、より安全で、より現代的なブラウザを提供します」と、ユーザーに感謝の言葉を述べた。
2022年06月16日 06時17分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/16/news074.html

53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 15:21:48 ID:QjvlJQWt

>>1
IE全盛時代の独自機能囲い込み戦略をGoogleがChromeでやってるの見ると歴史は繰り返すんだよな

2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 08:00:16 ID:O5q/tIg8

IEのせいで世界で100兆円の損失出てただろうな・・

3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 08:00:49 ID:nSwn9eoR

IE4.0辺ではいろいろ苦労させられたけどその後はそこそこ安定してたな
まあWebページ提供側は独自仕様が多くて大変だったみたいだけど

4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 08:01:31 ID:iDEVrnYW

InternetExplorerさん、さようなら!
Mosaicさん、こんにちは!

5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 08:02:27 ID:vPgJt7sM

いけづなOSだった思い出しかない。

6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 08:02:59 ID:FAzbmsa5

おい、どうしてくれるんだ!!
家にあるネットワークカメラの設定画面はIEにしか対応してないぞ!

20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 08:37:17 ID:6dd3m43I

>>6
エッジのIEモードでいけるだろ?

12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 08:12:29 ID:fYDyeujs

>>6
どーすんの

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 08:06:33 ID:X9VvP1tq

インターネット時代を切り開いた偉大なブラウザ
最後ぐらい文句は控えめにしてあげて

8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 08:08:28 ID:02ihdhiH

ネットスケープが無料なら良かったのに

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 08:10:55 ID:trqyt3a7

大阪府かどこかの電子申請で
いまだにIE限定のところがあって困るんだよな

11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 08:11:13 ID:p67JivFH

IE3ぐらいの頃はバージョンアップが楽しみなブラウザだったよ(-人-)

13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 08:17:33 ID:fUMHd28H

ActiveXコントロールがなあ・・・BFUPどうしよ(´・ω・`)

15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 08:23:30 ID:vPgJt7sM

初期のwindowsはちょっと操作ミスすると
禁止!の黄色の三角マークが出まくって脅されるようだった。

18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 08:28:36 ID:tKZJ6R9j

>>15
IEの話なんだけど

19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 08:29:58 ID:vPgJt7sM

>>18
IEでも同じでは設定とセキュリティでつながっているんだから。

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 08:24:36 ID:PM0VpGZi

よく考えたら登場2年後くらいから1年か2年使っただけだった
結局常に他ののほうが便利だった

17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 08:26:42 ID:hPkiACLR

しゃーない。Firefoxに乗り換えるか。

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 08:54:44 ID:RLF5Tjsp

EdgeのIE互換モード
起動も終了ももっさりして重い

会社のシステムはクソ重くて使い勝手が悪い

22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 09:01:58 ID:MIS+byRE

27年かぁ
ネットスケープとかCDのおまけみたいに配ってた時代だったなぁ

23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 09:03:09 ID:gi/BAcWu

あまり詳しくないが
電子入札システムとか対応済んだのかなあ

26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 09:22:16 ID:McM+xVcW

昔Win3.1用にネスケを5000円くらいで普通に買ってたな

27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 09:28:55 ID:gi/BAcWu

PCや周辺機器に同梱、雑誌の付録、店頭でも配ってたな

28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 09:54:27 ID:ULyUe9DN

>>27
EUが問題視した 泥のchromeとかも莫大な罰金課そうとした

29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 09:55:44 ID:3ItCUc4H

本当に無駄だったな
NetscapeにビビってIEをゴリ押ししたものの、シェア獲得しても特に使い道はなく、持て余してた
ただ市場を荒らしただけで終わった

58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 15:57:51 ID:u0oaC8ed

>>29
うむ

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 10:35:13 ID:C+SuetPT

>>29

割とこれが正解な気がする
IEがもっと早く死滅していればその分投資を他に回せ
web文化も違ったものになってたろ

37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 10:52:28 ID:2jvh8g7e

>>36
GAFAの独占が強まった?弱まった?

30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 09:58:40 ID:UScHgGtw

いっつもサポート終了させてね

31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 09:59:37 ID:c8Y0y/H/

IEは今のエッヂやクロームより完成度高く使いやすかった
バグも少なくてユーザーに配慮された形だった
復活してほしいと願うユーザーは少なくないと思う

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 10:00:13 ID:WV7+fuJJ

”Nescape Navigator” のアイコンが大好きだった。

33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 10:05:09 ID:3qlexpI/

ご愛顧は1mmもしたことないんだが

34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 10:14:26 ID:w5uTiEGF

IEのようにお気に入りを左側に常に出したいんだよ
と、思ったらFireFoxで出来たわ

38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 11:10:25 ID:5WWhqvsE

フラッシュの時代の完全なる終演

39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 11:16:22 ID:PrpWdHi+

InternetExplorerというネーミングもベタだよね
MSのセンスのなさを感じる
そんな自分はまだマックで、ネットスケープを使ってたが

40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 11:22:55 ID:DkzxeEbY

ieのことエクスプローラって略す奴は万死に値する

41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 12:11:37 ID:LhSThlyr

開発では歓喜される模様😭

42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 12:32:48 ID:1uOSohod

ネット始めたばかりの頃はブラウザなんてIEしか知らなかった
それがなくなっちまうなんてなあ

43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 13:05:14 ID:4mZ5GOlx


しょうがねぇな
NCSA-Mosaic使うか

44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 13:08:42 ID:oASpTAiP

Donutはどーなっちゃうの?

46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 13:30:07 ID:/cgCmkOd

ネット始めたころはMosaicかNetscapeだった
unixマシンしか使ってなかったからIE何それ?だったわ

47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 13:58:58 ID:j9ck/io9

ベッキー・Eudora・ネスケ卒業した時と同じ気持ち。
寂しいのと、中の人への感謝。

49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 14:15:51 ID:wWaBt/V6

IE4が出たときはOSとの融合がすすんで、おお!って思ったなー

50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 14:31:56 ID:gi/BAcWu

>>49
だがOSを巻き込んで落ちるのだった…

54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 15:28:49 ID:wWaBt/V6

>>50
確かにw

52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 15:05:07 ID:NHZ7sHdm

Windows自体がもうね…
もはや法人専業にしていいんじゃないか

55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 15:34:48 ID:q4Zm5C06

Mac用IEは良いブラウザだった

56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 15:36:29 ID:k/BKgqI8

>将来のWindows Updateで「永久に無効になり、その時点でアイコンが削除される

このとき、なにか別の被害も出そうな予感がする。

59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/16(木) 16:14:29 ID:F08KtoQS

Internet.Application

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1655333706/


コメント