ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

バイデン、中国に降伏か、対中制裁の解除を示唆。 [561344745]

2022年06月15日 21:28 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 07:53:32 ID:jL2fp0qh0●

https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://www.axios.com/2022/06/14/scoop-biden-leans-toward-easing-some-trump-china-tariff
バイデン大統領は先週、閣僚の主要メンバーとの執務室での会合で、
トランプ政権の中国関税リストから一部の製品を削除する方向に傾いていることを示唆したと、
この問題に詳しい関係者がAxiosに語っています。

なぜそれが重要なのか。インフレ率が8.6%と40年ぶりの高水準にある中、
バイデン氏とそのトップは、中国に対して弱腰に見えるとしても、物価を引き下げるための行動を見せようと必死になっている。

インフレは低所得者層の購買力を低下させ、中間選挙を控えた民主党の政治運を低下させる。
連邦準備制度理事会(FRB)は国の主要なインフレ対策機関ですが、現在3500億ドルの中国からの輸入品を対象とする関税は、
バイデンがアメリカの消費者を救済するために一方的に行動できる分野の一つです。
しかし、バイデンの計画は、トランプの301条関税の対象となる一部の製品を除外するもので、労働運動を悪化させる危険性がある。
しかし、政権幹部との私的な会話で、労働者代表はホワイトハウスに関税のいかなる緩和にも反対すると警告している。


バイデンは、米国通商代表部に正式な「除外プロセス」を実施し、自転車のような一部の消費財を301条関税の対象から除外すべきかどうかを判断するよう命じる方向に傾いている。
鉄鋼やアルミニウムなどの大口産業品目をプロセスに含める可能性は低いと思われる。

バイデン氏は先週火曜日、主要な閣僚との会談でその考えを示唆したと、この議論に詳しい関係者は述べている。
早ければ今月中にも発表される可能性がある。
ホワイトハウスの報道官は、「まだ何も決定していない」と述べた。"大統領は、関税が、労働者や重要産業の利益を守り、国家安全保障を進め、
アメリカ人のコストを不必要に上昇させないといった、我々の経済的・戦略的優先事項に沿うように、チームと議論している。"

48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 10:12:50 ID:G4v8yTEN0

>>1
朝から頑張ってるな負け犬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 08:01:41 ID:gRLL0kXS0

アドバルーンというのか
米民主党の支持団体は労働組合で不可能だよw
中間選挙近いのに支持団体怒らせるわけない

8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 08:03:45 ID:gnvAiSjv0

日本のレッドチーム入りは確実だよ

10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 08:09:25 ID:jARleN2Y0

もう既に色々解除してるよな

11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 08:10:01 ID:4hGDo8Jb0

元から親中だからなコイツ

12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 08:13:21 ID:9xsU6wfE0

米国内での監視とかそんな感じのはウクライナが始まってから速攻で解除してたよ
差別的だからとか何とか言って
アメリカ民主党はいつもこう

13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 08:18:17 ID:1oIZPmQg0

アメリカがインフレになったのはこのせいだよな

14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 08:18:56 ID:1X+vxbB20

本性を表わし出してきたな
不正選挙もこれが目的だったし

17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 08:25:13 ID:bnehEwsC0

やはり本体は習近平の操り人形だったんだね

18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 10:31:05 ID:q4zG9Otho

全会一致で反中やってるアメリカ議会が許すとは思えんが
まあいつもの願望記事だろ

19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 08:28:59 ID:NkYp+0PD0

米国は基本的に腰抜け
損するのは日本

20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 08:31:05 ID:p2iojikz0

次の選挙はトランプ返り咲き確定だなこりゃ

22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 08:32:40 ID:+Xo7ZvQo0

中間選挙ボロボロだろうな
なんでこんなボケ老人に期待しちゃったんだろ

23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 08:48:33 ID:JiU1UUZ70

アメリカが経済問題でヘタれてんの良くない兆候だな
それで対外干渉減って平和になるなら良いけど、不満が蓄積すると好戦的な大統領が出てきて世界情勢悪化する

27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 09:01:34 ID:7YR85XUk0

インフレ対策に中華安物大量流入w
日本かな?

30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 09:11:14 ID:/s/BUnVw0

新世界秩序って中華統一のことだったのかー

31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 09:13:48 ID:aP3G3HF90

>>30
白人は核を落としてでもそんなことはしない

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 09:16:07 ID:8k4NPrhl0

バイデンが副大統領時代に息子が賄賂貰ってたのがウクライナと中国

35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 09:23:22 ID:MppQXQiK0

バイデンのバックは中国だと大統領選挙の時に言われていたよなあ

60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 14:14:47 ID:tGK1oYPu0

>>35
バイデンのバックは中国と商売してるアメリカの上級国民だよ。
制裁による中国製品の物価上昇は、庶民に影響が出るから制裁やめろとず~っとロビー活動してる

37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 09:25:22 ID:aKDfSUQU0

アメリカも負け続きだなぁ…

40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 09:29:18 ID:c3cWc9c50

>>37
たった1つの勝利である対日戦争が唯一の心の支えなので、
決して日本からの搾取は止めないよww
あ、ドイツもか。

41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 09:36:14 ID:fETRsfoJ0

インフレのせいにしたいです

43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 09:51:24 ID:72MO7rNO0

ツランブがやったことことごとく拒否してるな
ツランブもオバマの法律を無効にしたしな

45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 09:55:20 ID:lNZGgD/v0

そもそも中国を発展途上国扱いして支援しすぎた結果やろ

57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 12:56:03 ID:25RdDbql0

つか円安の日本より欧米のほうがインフラで困ってるのが不思議よね

59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 13:16:49 ID:VS0HfXq40

バイデンは中国寄りって最初から言われてただろ
就任直後だと怪しまれるから時間をおいたたけ

61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 15:02:22 ID:qzupJYmW0

手に負えなくなってきてるのにますます増長させてどうすんだよ

62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:33:26 ID:CtHfq1Od0

民主主義は中国ロシアに勝てなかったんだ
日本も掌返しの準備しとけ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655247212/


コメント