ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

プーチン敗北の予測が相次ぐ 暴君イワン雷帝のように歴史に刻まれるだろう [448218991]

2022年06月15日 21:28 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:14:08 ID:YTgzU93P0●

ロシア軍はウクライナ東部ドンバス地方の要衝セベロドネツクなどで包囲攻撃を強化した。プーチン大統領は東部に
とどまらず、広範な地域の制圧に固執するが、米国防当局者からは「目標達成は困難」との分析や、
「プーチン氏の敗北」との予測が相次いでいる。

露軍はセベロドネツクなどで攻撃を強化、ルガンスク州の全域制圧へ向け攻勢に出ている。

ウクライナ軍の砲弾不足もあって東部では露軍が優勢だが、米国のカール国防次官は14日、
「プーチン氏は全土ではないにせよ、かなり広範な領土の掌握を目指しているとみている」と述べた。ロイター通信が報じた。

プーチン氏は帝政ロシアのピョートル大帝と自身を重ね、旧ソ連時代の領土を取り戻す野望を隠さない。ただ、
カール氏は「ロシアにこうした壮大な目標を達成する能力があるとは思えない」とし、プーチン氏は戦術目標を
狭めざるを得なくなっていると述べた。

米誌ニューズウィークは、「プーチンは敗戦しつつある」との記事で、米国防情報局(DIA)高官の「露軍は日ごとに
弱体化しており、強化の見通しはほとんどない」との分析を伝えた。首都キーウやハリコフなど主要都市のほか
南部にも進めず、軍の人的消耗も大きいため、「ロシアがドンバスの全てを奪うことができたとしても、ウクライナが
ますます有利になる」との見方を示す。

国内では言論統制や締め付けが厳しくなっている。政府機関の副長官を務めていたナタリヤ・ポクロンスカヤ元下院議員が
13日、プーチン氏に解任された。「美しすぎる検事」と注目されたこともあるポクロンスカヤ氏は、露軍が使う「Z」の
文字が「悲劇と追悼の象徴だ」と述べていた。

ロシアの政治学者アンドレイ・コレスニコフ氏は、プーチン氏がピョートル大帝ではなく、「暴君として知られる
イワン雷帝のように歴史に刻まれることになるだろう」と指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c55e26e200dda5630d80784c01be9029edf480c7

2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:14:48 ID:p0rBHt+H0

ゼレンスキーに一騎打ちを申し込め

3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:15:44 ID:Nw82ju0Y0

爺さん「言わんこっちゃないげはは」

5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:18:22 ID:FFJXPuNh0

総動員して残りの戦車と一緒にキーフに突撃しろ
もうそれしか勝ち目は無い

6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:20:31 ID:lkbO5lER0

プーチンの馬鹿か

8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:21:26 ID:w4Tfe5Da0

言わんとって~

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:21:37 ID:YDzU6K/20

死ぬ前に歴史に名を残そうと思っちゃったのが運の尽き ロシアごとまるっと終了

15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:24:58 ID:QKd2I7XJ0

>>9
ヒトラーの再来として歴史に名を刻めたな!

10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:21:50 ID:FFL/DfYe0

歴史をみてもどの独裁者も最後は惨めなもの

11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:22:14 ID:mi632sAC0

クレイジー・アイワン

12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:22:57 ID:2EuhBMj40

最後は世界を解放するとか言って全方位に核撃つんじゃね?

13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:23:33 ID:M1oX2xrh0

今東部でやってる一点集中作戦でやりゃ、少しずつ領土拡大できるだろうな
川の東側制圧まではやりそう

50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:58:58 ID:Ohz2Dt2X0

>>13
一点集中してあの様だぞ
とうとう進撃路のはずの橋まで攻撃側が落とすとかw

18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:27:02 ID:qDK+U3qD0

>>13
少しずつ領土拡大してもそれ以上の速度で
国力が低下したら結局負けだからな

14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:23:53 ID:OVu/Chqy0

負けを認めなければ負けじゃない

17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 18:49:52 ID:q4zG9Otho

ゴールポストが動き続けててプーチンの落としどころがもうわからない

20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:28:15 ID:jO0a1ctd0

日本も軍隊持つとこうなる

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:31:56 ID:qDK+U3qD0

>>20
今の日本が軍隊を持ったところで
特に欲しい領土もないし、こうはならんやろ

戦争したところで自分の生活がよくなるわけでもないしな

22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:33:57 ID:TW7Ab07E0

米英は必死だな
プーチンの目標がウクライナ全域占拠で東部2州占拠で停戦だとプーチンの負け!
なのか?

53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:59:41 ID:Ohz2Dt2X0

>>22
東部2州を奪ったとして
ロシアに何のメリットがある?

37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:50:30 ID:mabrnct/0

>>22
東部2州で占領継続なら経済制裁も継続
経済制裁解除して欲しいなら完全撤退
ロシアに勝ち筋無し

42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:54:30 ID:TW7Ab07E0

>>37
誰が経済制裁するの?
国連総会でさえ可決出来ない制裁で国が潰れるなら北朝鮮はとっくに消滅してる

26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:35:46 ID:zmUHFN1Q0

プーチンを名乗ってるだけの2代目だから引くに引けない

27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:36:16 ID:hIErKZPx0

弱り切ったロシアに北朝鮮ぐらいが攻撃してみたら面白いのに

29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:36:54 ID:vtSXK0il0

弱体化してるロシア軍以上の速度で崩壊してるのがウクライナ軍

30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:37:33 ID:taIL7AyY0

プーチンに魔法のランプを持たしてみ。

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:40:02 ID:r+zxZdc/0

セベロドネツクは奪取できそうだけど他は無理ってことなのね
でもロシアっていうかプーチンはそれで勝利宣言して終わりでいいと思ってるんじゃない?

33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:41:24 ID:fH4ABLSG0

大本営~発表~

34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:44:18 ID:UCbi7oYD0

そんなわけないだろ、5chの親露軍師様がロシアの圧勝と言ってるんだから。ロシア軍は破竹の勢いだろ。

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:50:21 ID:ekbFUmoE0

資源食料超豊富
ロシア領は1ミリたりとも侵略されていない

この時点でロシアの負けはないんだよな
人の命なんて弾薬以下の価値しかない国なんだし

38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:51:00 ID:6zoKaiVT0

ウクライナの人的資源もそろそろ限界だろ
予備部隊居ないんじゃねーの?

41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:53:55 ID:5Kk+94tk0

最初に首都陥落できなかった時点で負けは確定よ

43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:55:12 ID:72MO7rNO0

あんなに国ごとボロボロにして戦争したあとどう収めるんだよ
モンゴルのチンギス・ハーン並にヤバい

47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:57:57 ID:JWgTRNcB0

ここで言ってる敗北というのはゴールの変更であって完全撤退ではないよね?
結局ウクライナの一部はロシアが手に入れるわけでしょ

51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:59:19 ID:mabrnct/0

>>47
手に入れても維持ができんやろ
というかロシア自体滅びそう

49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 17:58:29 ID:NkYp+0PD0

ちょび髭のフリー素材の相方になるだけで
イワン雷帝にはならんでしょう

54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 18:00:02 ID:mTc3hcLC0

負けるのは良いが一匹でも多くロシア人が死んでからにしろ

57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 18:12:25 ID:l4RTUHub0

日本も大東亜戦争の開戦時戦力ではアメリカを上回っていたからな。

58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 18:16:50 ID:hClOKzIn0

第二次対戦のときのアメリカはまだ世界最強じゃなかったからね、ソ連が最強だった

59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 18:19:44 ID:Ohz2Dt2X0

>>58
はぁ?

61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 18:24:08 ID:xe11c5460

目標がでかすぎて頓挫するな

63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 18:31:42 ID:Ra9n9A8E0

イワン雷帝こんな戦争弱くないぞ

65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 18:57:20 ID:4sbt/gRH0

プーチンの夢
大目標 世界支配
中目標 ユーラシア支配
小目標 ヨーロッパ支配
小小目標 ウクライナ全土支配

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655280848/


コメント