
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 21:37:21 ID:YHD4GF8X0●
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
NTN、センサー内蔵軸受けを開発 異常を早期検知
NTNは14日、センサーや無線機器を内蔵した産業機器向けの軸受け(ベアリング)を開発したと発表した。
軸受けの温度や振動をパソコンなどから確認でき、異常を早期に検知できる。
電源やケーブルは不要で、従来使っていた一般的な軸受けと置き換えができる。
試験導入を進めて、2023年度の実用化を目指す。
センサーや無線機器、発電ユニットを軸受けに内蔵した。回転に伴って発電した電力でセンサーなどを動かす。
振動や温度を通じて軸受けの状態を把握できれば適切なタイミングで部品を交換でき、機器の故障を未然に防げる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODB142650U2A610C2000000/
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 23:03:47 ID:kRFgxy+b0
>>1
トリニトロトルエンがどうかしたの?
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:46:32 ID:w0gltgmL0
>>1
で?
焼き嵌め出きるのかね?
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:46:04 ID:ARVyv8kL0
>>1
TNT爆破センサーに見えた
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 21:41:12 ID:C5e7m4L40
6202にセンサーが入ってたらすごいな
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 21:41:52 ID:r4xJ9wh80
聴診棒がリモートになった感じか
素晴らしい
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 21:42:38 ID:xWBFwE5i0
急に値上がりしたもんな…
黒字にはなったタイミングで手放したもん…まさかここまで値上がるとは…
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 21:43:27 ID:+x1bX7+S0
回転で電源賄えるのはいいね
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:39:17 ID:8DYx4XJo0
>>7
トラックのホイールに付いてるのもそうなんじゃない
知らんけど
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 21:44:14 ID:FtJwxYg40
ベアリング 「アッアッアッアッ・・・そろそろ逝くっ!」
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 21:47:32 ID:c26D+gXm0
既設のベアリング交換して管理できるならかなりいいな
各社が出してるセンサー類を駆逐しそう
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 21:51:33 ID:W88KPYZ/0
高温になるとこでも使えるのだろうか
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 21:54:01 ID:Zqu0611m0
上が騒ぎそうなもんニュースにすんじゃねえ
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 21:54:03 ID:HgaNwZT90
>11-12
おー そういうことですか
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 21:54:32 ID:p0qVR3+H0
タイヤもハードディスクもベアリングも
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 21:54:38 ID:ISIzJo2x0
こういうぶっとんだ技術好き
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 21:58:43 ID:cuNVEvuH0
クランクベアリングにぶちこんでもいいのか
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:00:54 ID:TN9aR5h+0
データを集めてAIで処理して故障予測とかするんだよな
割と流行ってるらしい
こういうのにラズパイが使われてるんだって
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:00:54 ID:mXG/sXgr0
メンテも自動化した無人ロボットみたいなのが実現しそうだな
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:04:46 ID:mOk1XOPP0
回路の故障はわかるのかな?
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:07:50 ID:b28B9LRv0
電子部品の点数が多いから大きなベアリング限定かな
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:08:24 ID:VObNFFoN0
早期検知なのか
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:10:00 ID:plEmzKmY0
大規模工場だと壊れて運転乱れるとヤバいからな
その前にわかるのはありがたい
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:12:40 ID:gMxtA3I10
死んでもベアリングの不具合は認めないベアリングメーカー
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:14:06 ID:fSbOA8Fy0
これで更に納期がかかるのか
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:15:10 ID:iGHFkISx0
炙って叩いて入れると動かないんだろ
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:15:16 ID:8qVTFZ4A0
センサーが先に壊れそう
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:15:27 ID:Odci02JB0
ブルトゥースってたまに勝手に解除されてるよね
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:21:19 ID:ulwvuzCm0
センサー別でつけて
ベアリング交換したほうが安いという
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:21:48 ID:NhxMAnZe0
熱に弱そうだが
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:25:29 ID:Xpmdalyf0
なんてなめらか~
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:31:09 ID:x1WEvsCh0
これ助かる。
助かるけどうちの既存の軸受ベアリング交換これにするとなったら
何日操業止めることになるやら
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:31:54 ID:daPEDJNb0
6204の両面ゴムシールのヤツ注文
74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 01:37:00 ID:qWtuCJaI0
>>44
ゴムシール開けてグリス量増やす奴がいるけど、どうなの?
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:32:01 ID:z9CMaUIP0
基板が先にイカれそうな予感がするんだが
どうなん?
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:34:11 ID:x1WEvsCh0
>>45
それはそれで異常だから通信エラー的なのがでるんじゃね?
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:48:44 ID:jsBfCv5P0
アズビルなどの故障予知システム販売会社が困るな
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 22:56:51 ID:4KrYYIlw0
バイクのホイールでも半年に一回あるかないかのベアリング交換
他の業種じゃ頻繁にあるのか?
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 23:00:37 ID:w0gltgmL0
>>51
ファンとか電動機は2千時間、約2年が交換推奨時期
普通はもっと持つけど
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 23:01:52 ID:2EOyBFn00
頑張れNSKも
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 23:08:36 ID:1FRAw0/10
消耗品にエライコスト掛けてくんのな
熱で半導体死んだら替え時って事かねぇ、その生死判定をPCでやる、と
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 23:18:04 ID:w+V1mDe90
センサー 故障を感知しました修理費50万です
俺 そっと閉じ
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 23:33:07 ID:P1IFzJ390
>>58
ベアリング変えるだけだろ
60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 23:36:51 ID:smdGZP+C0
すぐゴロゴロ言うベアリングはこの世から消滅してほしい
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 23:47:39 ID:obHK7QaO0
パワーボールの光る奴と同じ原理か(´・ω・`)
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 23:47:43 ID:+8bIEVUT0
一箇所広くなっててボールが常に等間隔を保つのでセパレーターが要らないベアリングどうなった
摩擦が少ないのでレースとか良いかもね
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 23:58:46 ID:hnPiL7zd0
異音は出ていませんがセンサー基盤が故障してるので交換が必要です
本末転倒!
65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 00:07:51 ID:BG40AsHN0
>>64
センサー故障の警報切っとけばヨシ!
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 00:10:24 ID:2o6I+x7a0
>>65
静かに回ってるっぽいからヨシ!
69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 00:23:28 ID:Z0E5YWCw0
更に人間が不必要になってしまったか
70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 00:24:09 ID:9reCB2lG0
なんにでも無線を付けたがる日本人。
71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 00:30:16 ID:2ZLUFyHY0
しゃべる軸受け!?
75:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 01:52:52 ID:38/RZ/SG0
このベアリングは思考盗聴防止装置の一切を無効化する機能があるぞ
77:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 02:05:45 ID:9Imk7DJ50
残念ながらプーリーとかには使えそうにないな
79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 03:25:41 ID:rfthc+lR0
高熱でセンサー回路が壊れる
81:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 03:54:13 ID:ftsWMuFC0
大きなモーターとかのベアリング用かな?
ミニ四駆のベアリングとかには使われないでしょ?
82:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/15(水) 04:28:20 ID:FR0FUH4t0
自動的グリス補充してくれ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655210241/