1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:33:57 ID:9VLr8pKE0●
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
アメリカではガソリン価格があまりにも高いため、思うように給油ができないドライバーが増加し、道路で立ち往生するケースも多くなっていると、
ワシントン・ポストが報じた。
アメリカ自動車協会(AAA)のデータによると、4月のガス欠によるロードサービスの申し込みは5万787件と、前の年の同じ月に比べて32%増えている。
2022年に入って、これまでに20万人以上のドライバーが道路で動けなくなった。
アメリカでは4月以降、ガソリン価格がさらに値上がりしていて、運転中に身動きが取れなくなるドライバーはさらに増加しそうだ。
6月9日には、ガソリン価格は全国平均で1ガロン4.97ドルに達し、1年前から62%、1カ月前から15%近く上がっている。
1ガロン5ドルを超えている州も20ある。
つまり車種によっては、ガソリンを満タンにするには毎回100ドル以上支払わなければならないということだ。
ドライバーにとって、これは痛すぎる。
ワシントン・ポストとジョージ・メイソン大学シャー・スクール・オブ・ポリシー・アンド・ガバメント(Schar School of Policy & Government)が
共同で行った調査では、4月21日から5月12日までに話を聞いたドライバーの44%が給油の際に満タンではなく、一定量のみ入れたと答えている。
年収が5万ドル(約670万円)以下のドライバーに絞ると、その割合は61%にのぼった。
2月にロシアがウクライナ侵攻を開始して以来、ガソリン価格は大幅に値上がりしている。ロシアに対する制裁として、
アメリカや欧州連合(EU)がロシアの原油供給に目を付けたことで、世界全体のエネルギー価格に混乱が生じている。
https://www.businessinsider.jp/post-255274
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:02:24 ID:sXgAt3J90
>>1
満タンで100ドル超えたら、行き詰まるとか、
やっぱり貧困国民なんやね。
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:34:57 ID:rCEpcZEz0
500円以上とか狂気の沙汰
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:46:05 ID:kV2O80HU0
>>2
リッターと勘違いしてるだろマヌケ
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:35:28 ID:a1fSvnga0
>>2
ガロンな
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:35:39 ID:uMmiSgVo0
どうせ平地なんだから自転車で数十キロ移動すればいいよ
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:35:56 ID:3rmkH/PN0
EVなら1000円でほぼフル充電なのに
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:36:24 ID:QjVCo6nr0
軽にしろ
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:38:11 ID:xjLRg72e0
日本と変わらないじゃねえか
燃費の悪いクルマが今も多そうだよな
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:39:51 ID:2qYiVx8A0
テンガロンハットには10ガロン入らない
これ豆な
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:39:58 ID:LoAlI07x0
1ガロンは3.785リットル
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:40:10 ID:E+ped1yo0
世界1位の産油国なのにガソリン価格が上がるのか
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:40:13 ID:4dFgWzl20
本当に米民主党の時代は経済落ち込むよな
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:40:45 ID:hWddWgAU0
リッター5kmくらいしか走らないようなオンボロピックアップトラック乗ってんだろうしな
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:42:55 ID:gQOR8OBR0
日本と同じ価格だけど、日本はガソリン税に消費税考えると日本の倍か…
そりゃバイトの時給4000円だし、年収1000万ごときでは車上生活だからなぁ
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:43:13 ID:DRXz63PN0
シェールオイルってどうなってんの?
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:44:00 ID:NA2QY1C10
それでも日本の半額なんだよな
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:45:06 ID:5RgKOyfQ0
こいつらJAFに入ってないんか
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:45:25 ID:4lMYKYGu0
世界一の産油国で輸出なんてしてなさそうなのに影響あるんだ
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:46:20 ID:f/1c7Fmx0
リッター単価にすると幾らなんよ
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:52:52 ID:aESuAlWB0
>>21
1ガロン6ドル
1ガロン3.8リットル
1リットル1.57ドル
1ドル134円
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:57:55 ID:14DqfvlN0
>>34
高いな
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:46:38 ID:KqyJALZZ0
あれおかしいな、日本が世界一の斜陽国だって言ってたのに
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:47:12 ID:gPonmDMv0
車が傷むよ
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:47:14 ID:MD/VNezp0
ここまで上がってるならシェールオイルとか
あのへん再稼働したら良いんじゃないのかと思うが
バイデンは全否定して当選してるから値上がりを受け入れるしかないのかな
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:47:29 ID:BNwcsanL0
日本よりガソリン激安だから燃費なんて気にしない車作ってたんでしょ?
どうしたの?
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:49:29 ID:/bMhYwbe0
これの倍の値段の日本はどうすればいいの?
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:51:04 ID:jW5gDfL00
よくガススタに1000円とか2000円の領収書が残ってる
みんな節制してんだなと関心しながら満タンにする駄目な私
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:52:22 ID:q2Uowhf60
>>29
税金計算するの楽なのよ。
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:52:05 ID:+IumQU9A0
日本も補助金なかったら1リッター200円ぐらいでしょ
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:52:43 ID:q2Uowhf60
税金じゃない。経費。
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:53:46 ID:zD9vbslD0
ガソリン入れたい時に限って
ガソリンスタンドがことごとく反対車線
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:54:54 ID:sRWRWq3B0
アメリカは石油掘れよ
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:56:45 ID:qpxLjNyL0
使用量減らさないと入れる量ケチっても意味ないだろ
燃費のいい日本車に買い替えよう
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:58:04 ID:QOC+fH5A0
アメリカの1ドルは100円 基軸通貨だから上がったり下がったりアメリカ国内ではしない
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:02:24 ID:BNwcsanL0
>>40
日本円も日本国内では上がったり下がったりしないが
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:58:35 ID:A5YPBaif0
>年収が5万ドル(約670万円)以下のドライバーに絞ると、その割合は61%にのぼった。
5万㌦以下が貧困層かぁ
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 13:59:45 ID:e75gwXP30
ガソリンの代わりに生ゴミを入れろよ
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:00:04 ID:qHNWggU60
アメリカはモダ石油みたいな店ないのか?
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:00:59 ID:dgQNeNM30
そういうときのためにガソリンに軽油を混ぜとけ
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:01:01 ID:6yyA/apx0
携帯缶持ってれば安心じゃん!
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:03:21 ID:0/ew6rwa0
自転車に乗れ
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:04:28 ID:GZDs08Hb0
給与以上に物価あがりすぎて死にそうなんだなw
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:06:02 ID:qT/ZEgK/0
馬だな
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:06:37 ID:HreGu33n0
スーパーカブに乗れば良い
リッター80kだからガソリン価格なんて気にならん
61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:07:19 ID:BNwcsanL0
アメリカの自動車が全部テスラならこんな事には…
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:09:27 ID:65b3VemU0
そしてプリウスがまた売れる
67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:10:24 ID:neTsEt/+0
> 1ガロン(約3.8L)4.97ドルに達し
5ドル超えならL150円超えだから相当高くなってんな
日本よりはまだ安いけど
69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:10:56 ID:oozzJMCi0
車と運転手が大飯くらいのデブばかりだからでは
73:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:12:22 ID:bBROKm3o0
車にもリザーブタンクが必要だな
79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:17:20 ID:XckDR/ND0
リッター何キロ走れるかも考えると魂抜けるレベルだろ
80:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:17:56 ID:WZ7smaYf0
アメリカのガソリンはアホほど安かったイメージ
84:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:21:13 ID:EqbFgkbN0
ケチってたならそもそもエンジン掛けないでしょう
だから嘘
85:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:21:27 ID:N0iw2qZ60
一緒ぐらいやん
176円くらい
86:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:21:46 ID:/Q6WM0Fe0
テスラ売れまくりになるだろうな
89:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:23:10 ID:BNwcsanL0
アメ車デカいからな
燃費には不利だわ
90:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:23:48 ID:5VxDU4Il0
こりゃ黙っててもトヨタ爆売れじゃね
91:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:24:01 ID:Vspmvm8T0
リアルマッドマックス状態www
94:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:25:42 ID:m/DItNQE0
見たところ
日本車がめちゃめちゃ多いんだけど(多いとこでは90%くらい)ハイブリッドはあまり見かけない
99:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 14:29:56 ID:uowKrq/q0
アメリカってガソリン元々クソ安いからな
リッター換算40円ぐらいだったろ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655181237/