1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:15:50 ID:Dgiy3wIT0
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ウクライナ軍、東部拠点中心部から撤退 セベロドネツク、近く完全包囲も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022061300762&g=int
ウクライナ軍参謀本部は13日、ロシア軍の猛攻を受ける東部ルガンスク州の拠点都市セベロドネツクの中心部から、自軍部隊が撤退したと発表した。
ガイダイ州知事は12日、同市と川の対岸とを結ぶ二つ目の橋が破壊されたと明らかにしており、セベロドネツクはロシア軍に完全に包囲される恐れが強まっている。
(略)
ウクライナの弾薬不足が深刻化 ロシアとの火力差10対1
https://nordot.app/908988188994060288
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:17:57 ID:5yWo7H8Q0
今どっちが優勢なんです?
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:19:45 ID:W83f2LdS0
どうするんだろうなまじで
法王(笑) 国連(笑) NATOまで出てんのになーんも変わらんやん
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:22:30 ID:uCj+i1QL0
米英NATOは最後まで付き合うんじゃぞ!👴
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:24:01 ID:DvwVNHhm0
ウクライナ軍はずっとこうだよ
で支援来たら一気に使って一時の攻勢を誇って弾切れ
いい加減覚えろってw
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:27:05 ID:ewO6ya4y0
あれれ?
ウクライナ東部の中心地を3ヶ月以上もロシア軍本隊から防いでいたの?
ウクライナ軍すげえなw
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:28:01 ID:/nC/Lsd70
これ何、欧米にクレクレタコラ?
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:31:14 ID:Vk5id5z50
弾幕ないよ何やってんの
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:31:40 ID:cHV5ljI00
やっぱりロシアすげぇな。
ウクライナ優勢の情報も霞むわ。
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:32:05 ID:G9XSo7o00
悲しい
早く停戦して欲しい
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:34:18 ID:wikEeVZI0
なんでロシアにここまでの火力があるのか
ロシア内の弾薬を根こそぎ集めてるのでは?
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:47:25 ID:5rBR2hZ80
>>15
半導体さえ使わなければロシアは国内で実質無限に弾薬を作れるだろ
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:54:40 ID:Bnckb2rU0
>>25
結局露中印が強いんだよな
自衛隊のハイテク戦力だって中露のローテク兵器が大量に送り込まれて長期戦になると難しい
弾薬全然無いしな
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:35:57 ID:PN2Kqb7w0
親露地域はあきらめろ
キエフが無事なら御の字だろ。日本も本州が残るなら妥協すると思う。
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:36:17 ID:3Or6W/9H0
開戦時からロシアが勝つと思ってました
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:36:19 ID:HLdFGfTK0
撤退したといいつつまた待ち伏せ作戦かw
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:36:34 ID:VDSaoZmU0
代理戦争長引かせて貧乏神に魅入られてしまったの巻
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:44:31 ID:pIWaK0bM0
ウクライナ軍は劣勢を装って奇襲攻撃するのが得意
ロシア軍は優勢を誇って独裁者の判断を鈍らせる
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:55:34 ID:Bnckb2rU0
>>21
降伏しても同じこと言ってそう
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:51:38 ID:Ami2sjEQ0
>>21
主要都市から撤退って劣勢以外の何物でもないじゃん
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:44:40 ID:dKBnZXK80
遮蔽物が多いとジャベリンが使えないんだろ
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:46:14 ID:J3VKXn5p0
韓国人も真っ青の乞食大統領がどこまでやれるかワクワクしてるよ
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:48:42 ID:yPcSEDTO0
撤退とかアフォかー
死守して玉砕の一択
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:51:04 ID:5rBR2hZ80
>>26
いやとっくに工業地帯の隅っこに追いやられて橋まで落とされてたから全滅なはず
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:49:32 ID:XEbi/zOa0
無限供給のはずでは?
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:50:53 ID:N4cJkfZm0
時間と空間の交換
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:58:25 ID:9W2V+bGk0
まじかー押し切られたか
ここを取られるとルハンシクは取り返すのに相当時間かかるだろうな
西側はちょっと支援が足らなかったというか認識が甘かったんじゃね
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 21:58:42 ID:WZP5/FzW0
さっさと核攻撃お互いにしたらいいのに
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:01:03 ID:N4cJkfZm0
包囲殲滅されない限り武器はアメリカがくれる
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:01:22 ID:LPILLqfG0
現在の戦況図とかないかな
大阪夏の陣みたいな図好きなんで
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:08:08 ID:RMdYQvyO0
プーチン「1+1は2じゃないぞ、俺達は1+1で200だ
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:10:04 ID:tQ6wb2aU0
はよ弾薬兵器よこせコラ
ってことですね
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:12:11 ID:2kVMVQbL0
ウク信曰く6月中に大攻勢起こしてロシア軍駆逐するらしいから震えて待ってろや
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:15:34 ID:uCj+i1QL0
露軍、弾切れせんなあ👴
毎日5万発とはなあ。👴
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:16:57 ID:bMHSZuWS0
判断がおっせぇ
これじゃプー太郎馬鹿にできねぇよ
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:17:36 ID:TZudNRFU0
ぶっちゃけ
そこまで持っていくの遠いだろ
ポーランドから入れてるんだろうから
まずはヘルソンだろう
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:19:49 ID:kI4qP1na0
報復されるからロシア領内に攻撃できないのはウクライナの都合
周辺国との軍事外交のバランス崩してから泣き言言っても仕方ないじゃん
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:20:51 ID:uCj+i1QL0
南部もこのままじゃやべーぞ。露軍が集まる前に武器弾薬集めとくんじゃ👴補給ルートも複数準備じゃぞ👴
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:24:13 ID:VsQzXBY10
もともと占領された東部や奪われて焦土になったとこ取りたくもねえだろ
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:25:13 ID:YR5EtvRf0
もうロシアはミサイルねえ!とか言ってたやつはなんなの?嘘嘘じゃん
60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:25:42 ID:PLyWnLBO0
ロシアがドンバス地方を完全支配で終わりや停戦
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:30:32 ID:3p3E47UE0
一度引け
いのちをだいじに
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:30:32 ID:AC5RisA30
ロシアの長距離砲弾乱射と歩兵の数での進軍が功をなした?
アメリカもNATOも長距離砲弾たくさん提供しないから
撤退かぁ物量はまだまだロシアが上なのかぁ
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:34:04 ID:9NBcrOGF0
また欺瞞情報ちゃうの?
67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:35:03 ID:2kVMVQbL0
オデッサは流石に露助の補給が怪しいし周りも許さんやろ
68:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:36:09 ID:7cgdAKXD0
あれまぁ
やっぱり本気ロシアにはどうしようもないか
大攻勢6月にやると言ってたが無さそうやな
85:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:02:20 ID:LXVWIg2c0
>>68
大攻勢とか大嘘だったな。6月ももう折り返しだしな
70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:37:55 ID:lvkfoAgW0
人は足りてるが、火力が足りてないのは分かっていた事。
71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:40:33 ID:IcEiIZji0
アメリカがダラダラ戦争長引かせたいからな
72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 00:25:54 ID:mKHTR/lH+
ついに中国がロシアに軍事物資送りまくってるのかもな
73:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:41:19 ID:5rBR2hZ80
ここまで来たらロシアは意地でもオデッサとハリコフは獲るだろうな
そうなったらウクライナは大敗北だが
ゼレンスキーがどう言い訳するのか楽しみではないか
75:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:42:16 ID:DsGiHavS0
今度はこれがこれ2.3年後の某国になるんか
ウーン
76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:43:05 ID:fkOiULUq0
6月の反転攻勢とか言ってたキムら太郎とか息してんか
米大統領選挙もそうだったが嘘っぱちばかり垂れ流しやがって
77:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:43:55 ID:KfN4Li+U0
在庫の差か
もう爆発するなら何でも使ってんだろうなあロシア
79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:48:05 ID:oxT1grBT0
NATOも生きるか死ぬかギリギリの量しか送ってないのなw
80:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:48:43 ID:bko0B05U0
何を言われようと何が起ころうと押しきれれば現状変更が許されるなら
中国が動いてしまうぞ
84:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:01:20 ID:Ami2sjEQ0
>>80
直近ではイラクで見たし
日本もやられただろ
82:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:57:22 ID:tNQlayNX0
>>80
それでいい
もはや意志なき日本は滅ぼされるにふさわしい
83:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 22:59:45 ID:Z4IEwZtM0
ロシアはいつになったらウクライナ全土制圧するんだよ
今のペースだと何年かかるかわからんぞ
86:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:04:53 ID:yKB304F20
これでやっとロシアはウクライナ全土支配への初めの一歩が踏み出せたな
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655122550/