1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:13:55 ID:J/yT7DsI0
ヴィズマーラ恵子🇮🇹さん(@vismoglie)が8:17 午後 on 土, 6月 11, 2022にツイートしました:
6月1日から、環境云々のアレで、イタリアでは道路交通法157、車のエアコンをつけっぱなしにしてはいけないという法律が導入され、みんな窓を開けて走っている。窓を閉めたままの車は警察に止められ、車内が冷えていたら罰金。最低でも223ユーロ(約31,500円)から最高444ユーロ(62,800円)。暑い、地獄。
https://www.google.com/search?q=%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%20%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3&ie=utf-8&oe=utf-8
77:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 00:04:00 ID:LmjxxL1M0
>>1
イタ車は率先して三角窓を復活させろよ
イタ車がやれば他国も追従するぞ
by三本
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:15:18 ID:kqjLIyX90
イタリア車は大体エアコン壊れてるから問題ないだろ
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:37:16 ID:PkFux0jX0
>>3
実質、外車規制法だよな。
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:15:20 ID:J/yT7DsI0
ちょっと前まで自動車にエアコンなんて無かった
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:15:58 ID:DBX/KPqy0
環境のためなら、えんやこらってか
よくやるわ
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:16:01 ID:EnltV5fZ0
はあ?この法律の論拠は何だよ
作った方も通した方も頭大丈夫かこれ?
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:16:05 ID:5gaU4ctm0
FIATのエアコンなんて無いも同然だろ
元々地獄だわ
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:16:50 ID:i9Wqb3pI0
南部とか観光行ったら死ぬだろw
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:18:55 ID:5hsmymE60
>>10
ヨーロッパあんだけ外観にこだわっててクーラーついてなかったり網戸禁止だったりする建物多いのに
イタリア南部は普通にエアコンの室外機丸出しで草やった
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:16:50 ID:5hsmymE60
ヨーロッパの車ってそもそもクーラーついてないやつが多いという事実
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:17:23 ID:UltAfE6T0
急速に世界が狂っていってるな
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:17:26 ID:2UtwKtoJ0
窓開けて走ったら気持ちいいだろ
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:17:52 ID:cXA0GiJZ0
エアコンなんていらんだろ
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:18:08 ID:i/YNRyrn0
屋根もいらん
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:19:21 ID:5cjJklOC0
アルファのエアコン 風量調整ができなかった
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:19:26 ID:OGZNH3Z10
窓開けて走ると空気抵抗増えて燃費急激に悪化するけどそこは良いのかな
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:20:03 ID:hgzsa+GF0
これは三角窓復活しそうだな
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:20:35 ID:44jHV2Me0
ソースがツイッター
おまえらマジでバカなの?
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:20:39 ID:xXYmpW1b0
三角窓復活か?!
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:21:28 ID:VdIDIISt0
窓を開けたら戻らなくなるからセーフだな
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:21:57 ID:1dCL39Wj0
ドイツ車は警告ランプがつくとそのあと壊れる
その点イタリア車ってのはランプがついても何もおこらない
やっぱりイタリアの勝ちだろ
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:23:45 ID:Q35mz1k50
部屋でクーラー使ってるより地球にやさしいと思うんだが
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:24:51 ID:AIvcBTsU0
三角窓を義務付けしないと
日本じゃ無理だろ。
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:25:54 ID:hVLtuvKv0
そもそもエアコン付けても涼しくなるの
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:25:54 ID:WMA3Zcbg0
UKやドイツあたりだったらエアコン要らんけどイタリアの中部より下だったらエアコン必須じゃないか
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:27:05 ID:WPtwk0IG0
イタ車は窓全開で乗るもの
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:27:05 ID:DoxBamIk0
イタリアって緯度で言ったら
東北とか北海道と同じでしょ?
エアコンなんていらねーよ
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:27:38 ID:vTNcoDHD0
こんな法律が施行されたらキレるw
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:33:52 ID:UXnTkU6U0
イタリアはダッシュボードでゆで卵作れたりしないのか
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:34:25 ID:/RmqtZvJ0
いつもの人達は欧米を見習うのかね?
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:34:33 ID:18uk+g2k0
じゃあ何で自動車なんか乗るんだよ
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:34:45 ID:TjGtB/Rq0
駐車で長時間だろ
Twitterパヨ脳記事
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:34:47 ID:VsQzXBY10
車産業があるかなんだろ
日本でこんなこと言った政治家はスキャンダルか通魔で消えてるよ
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:35:31 ID:aYemBDE30
車やめたら
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:35:52 ID:lizcAf+g0
実際は
●くるまを離れたり駐車中の車はエアコンつけたままにしてはいけないというもの
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:39:43 ID:wdykb5xo0
>>49
あぁそういうことか
それならまぁ
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:36:02 ID:aPOefeCq0
オープンカーに乗ればよい
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:36:23 ID:gb5qHOOC0
タバコの次は車
健康の為には仕方ないね
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:37:42 ID:rZQ4Ij0L0
エアコンつけると多少加速が怠くなるから多めに燃料吹くんだけど…
微々たるもんだろ
禁止とかあたおか
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:37:51 ID:9jT2G7en0
俺もハチロク乗ってた頃は窓全開で走ってたぞ
いつも肩にタオルかけてたけど
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:39:34 ID:gze2d2mj0
>>55
あの頃の車って、快適装備を後付けすると重さで坂道も上り辛くなっただろ(´・ω・`)
65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:44:59 ID:Hc00R+aP0
>>58
税金の関係でエアコンとかは後付が主流でしたね。
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:38:36 ID:TjGtB/Rq0
1日からの施行に
ネタ作るまでに今更
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:43:57 ID:i6LeOb3R0
もうフェラーリ買えないじゃん
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:44:26 ID:Q0/FOIsV0
なんかヨーロッパってほんとアホな法律作るよね
67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:48:54 ID:DoxBamIk0
>>64
日本はそもそもエンジンかけちゃ行けない条例があるぞ
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:45:33 ID:usVtJqmS0
大概こういう法律作った本人は法を守らない
69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:50:45 ID:rx5vZWnb0
エンジンかけたままの車中泊の禁止
70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:56:29 ID:cvctBlHi0
エアコンないと必要ないヤツは車なんか乗らんからエコだと思う
71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:57:42 ID:yCSJP/5J0
禁止なのは駐車中だけって見たぞ
73:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:59:15 ID:mAp8vIhs0
何が環境だよ馬鹿馬鹿しい
74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 23:59:17 ID:usVtJqmS0
イタリアでは大人も蒸し焼きされそうだな
特に年寄り
75:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 00:01:03 ID:tBf4aQ8u0
これ環境云々じゃなくてウクライナ問題でエネルギー逼迫するから来年5月まで我慢しろってやつに付随してるやつやろ?
夏場は設定温度26℃未満は駄目、冬場は設定温度21℃超えは駄目
78:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 00:05:05 ID:+NrOPkjo0
本人がありえんって言ってるが、結局そんな法律は無いというオチ
83:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 00:11:26 ID:TX+x97hv0
車の生産ラインに付け忘れたネジが何本か転がってるらしいな
84:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 00:14:34 ID:nuEZuApE0
パチ屋で茹で上がる子供問題も解決
88:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 00:23:17 ID:zMSyQTSS0
EUってバカだよな
89:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 00:25:41 ID:cTL8uxqd0
クーラーです
90:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/14(火) 00:25:55 ID:QekR68b00
トラックやタクシーの運転手がつらいパターンか
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655129635/