
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:13:54 ID:e5wkWs+Q0●
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
免疫力アップ、認知症予防にも役立つ
嚥下力と免疫力が向上
大幅に制限されてきた日常生活が戻りつつある。ようやく、カラオケで思い切り歌うことができるようになってきた。
カラオケで歌うことは、脳の活性化や心身を安定させる効果が認められている。医療現場やリハビリ施設などで、
音楽療法として取り入れられていることも多い。
「歌を歌うことによって口の中や周囲の筋肉が鍛えられ、唾液の分泌量の増加や、食べ物をとらえて飲み込む嚥下力が向上します。
それだけではありません。歌うことはストレス発散に繋がりますし、免疫力を向上させることも期待できるのです」
(元鶴見大学歯学部教授の斎藤一郎氏)
楽しく歌っているだけで身体に良いなんて夢のような話だが、何となく好きな曲を歌ってみても十分な効果は見込めない。
それぞれの目的に合った歌や歌い方がある。
寿命が延びる歌謡曲と「熱唱法」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/96129
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 19:12:02 ID:7vkCClb00
>>1
まあテーマ的に60代以上のための選曲なんだろうが、この分類の根拠を知りたいわ
最近の曲の邦画明らかに「体力つく」とか「記憶力に効く」だろうし
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:36:25 ID:OUU+7ibm0
>>1
「きよしのズンドコ節」
こんないい歳こいてマネージャーに暴行する様な奴の歌で気分が晴れるわけないだろいい加減にしろ
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:15:23 ID:F0DtchTw0
最後にみんなでサライを歌おうぜ
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:15:51 ID:ssTv/R9u0
dive to blue を熱唱する
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:16:58 ID:3lSTFdgV0
古いよ。40曲中5曲しか平成がない
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:17:10 ID:IsMA8oAN0
古すぎ
軍艦マーチで
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:20:06 ID:3rLwg3490
UFOは振り付け込みで歌うと効果アップだな
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:20:39 ID:QY+Kio310
懐メロで聞いた事あるけど60から90代向けの曲ばかりだな
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:20:46 ID:YpS4JW1a0
男たちのメロディー だっけ?俺達は天使だ の奴 あれは好きだわ 運が悪けりゃ死ぬだけだ てのが性に合ってる
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:22:16 ID:4K69et680
家の爺ちゃん婆ちゃん百才近い
90くらいまで海外旅行や運転して
止めたら地方黄身
昔から腹いっぱい食べて寝る
朝から夜までパチ
これが秘訣だとおもう
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:23:58 ID:3rLwg3490
長生きしてる歌手の歌なら良さげじゃね?
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:25:08 ID:nV6ibI1z0
マジかよ夢グループのカラオケマイク買ってくる
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:27:00 ID:w03G4nYi0
和歌とか俳句でいいだろ
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:29:01 ID:27qUE40a0
精力向上する歌かも~ん
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:29:40 ID:zAlHYiX/0
人間~50年~
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:30:14 ID:Hgtz+P/+0
恋はメキメキ歌えれば健康
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:30:41 ID:099OoMuq0
JAM Project歌い切れる体力つけろ
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 19:13:14 ID:7vkCClb00
>>22
体力つけるなら「ヒプノシスマイク」一択だわ
声優18人分の歌詞を1人で歌えばOK
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:31:02 ID:nxf9XlXt0
ブルーハーツ全力とか絶対寿命縮めそう
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:31:18 ID:a64aEWCf0
寿命が延びる歌謡曲か、難しいな
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:36:15 ID:rrCuls3Q0
なんや?「月刊 老人」みたいな雑誌でもあんの?
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:39:11 ID:NCpC73yt0
粉雪とかの毛細血管ぶちギレ絶叫系がイイネ
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:39:56 ID:oBMISlvm0
デスメタルでいいよ
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:41:04 ID:WTfXuE2j0
古い歌ばかりだな
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:41:46 ID:fCSgysvV0
走れー走れー コータロー♪
はないのかよ
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:42:12 ID:7wsGekGC0
まあ7,80代あたりがターゲットだろうから仕方ない
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 19:13:59 ID:PmPrePas0
>>34
しかし60代が一番詳しくて
80以上がついていけない状態になるのでは
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:43:38 ID:RuhILMIx0
宇宙戦艦ヤマト
愛を取り戻せ
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:46:43 ID:T2PWi5d/0
神保町哀歌
3人で30分かかる
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:47:25 ID:p7C+/Ku+0
高齢者のカラオケ需要高い
午前中から店を満室にする威力がある
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:48:36 ID:IrLMTTji0
与作
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:50:51 ID:6IW/2fGF0
マッチの歌を初めて聴いた時の衝撃がいまだに忘れられない
子供ながらに「これは売り物ではない」と思った
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:52:30 ID:hVLtuvKv0
5ちゃん好きは必ず知っておきたい「寿命が延びる罵倒コメ」
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:54:14 ID:F1ucf7dP0
オネスティ
歌って一旦落ち込んで泣けばスッキリする
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 19:02:20 ID:NrRH+Moh0
>>45
アッブタウンガールでテンションあげて🎶
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:58:38 ID:ZUG+airo0
何だよこの古くさい選曲
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 18:59:47 ID:gk6Q/oVs0
オラは死んじまっただ~
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 19:00:52 ID:H75SKEWd0
寿命が縮む曲は?
上司の前で必要になるんだが
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 19:04:25 ID:NrRH+Moh0
>>48
ロッドスチュアートのSAILING
死にたくなる
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 19:14:05 ID:rdwl3KI80
古すぎるわ。銀河鉄道999くらい入れとけよ
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 19:19:27 ID:CEwYerJM0
ポケカラでみんな歌ったわ。🎤
ちなみに69歳のオッサンです。
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655111634/