ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

エリザベス女王がルイ14世に次ぐ在位史上第2位に [725951203]

2022年06月13日 17:25 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:09:36 ID:VqKrAaw70●

https://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
———-
英女王、在位が史上2番に タイの前国王と並ぶ

英国のエリザベス女王(96)は12日、2016年に死去したタイのプミポン
前国王と並び、世界史上2番目に在位期間が長い君主となった。女王とプミポン
前国王の在位期間は「70年と126日」で、17~18世紀に約72年にわた
って君臨したフランスのルイ14世に次ぐ長さという。英メディアが報じた。

女王は1952年2月6日、父の国王ジョージ6世の病死に伴い25歳で王位を
継承し、53年6月2日に戴冠。2007年12月に英史上最高齢の君主となり、
15年9月には在位期間が英史上最長になった。英メディアによると、ルイ14
世の在位期間は1643年から1715年までの「72年と110日」。

英国では今月2~5日、女王の即位70年の記念行事「プラチナ・ジュビリー」
が開催され、国を挙げて女王の治世を盛大に祝った。女王は国民から深く敬愛さ
れているが、昨秋に一時入院して以来、健康不安がつきまとう。最近はつえを使
うことが多く、公務の欠席も目立つ。(共同)
———-
https://www.sankei.com/article/20220613-LZ3UGUFQCBPKXL2DD5QPZZGE4Y/

2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:10:49 ID:CCWJImAm0

大正生まれ

26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:25:51 ID:QwXZAkzS0

>>2
明治生まれの日本人はまだ1000人以上いるようだな

3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:11:23 ID:/bplgiDx0

96歳でも公務してるのか
すげえよ

5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:12:31 ID:O2CDoVL50

>公務の欠席も目立つ。

鬼かよ

6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:12:59 ID:V4PoRXC70

目指せ世界一

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:13:21 ID:ODihfae+0

100年女王だよな

17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:17:34 ID:+QQU+bAA0

>>7
ほんとにプロメシュームなん?

8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:13:23 ID:91/1npA00

戴冠式のときに撮った写真が格好良すぎ

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:14:03 ID:HGuY2nQa0

息子「俺の方が先かもな…」

10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:14:53 ID:a48/jYBP0

ルイ14世ってマリー・アントワネットより前の時代か

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:36:04 ID:licl/CAD0

>>10
長生きすぎて息子も孫も先に亡くなり継いだルイ15世は曾孫っていう
アントワネットの夫のルイ16世は15世の孫
こっちも先に息子が亡くなっちゃった

35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:38:03 ID:+tRa04EA0

>>32
あー推古天皇状態か

20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:19:18 ID:u9W2Baoy0

>>10
ルイ14世はベルサイユ宮殿を建てた王様じゃなかったけ

27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:26:44 ID:enkwB8SY0

>>20
出費が多くてフランス革命の原因作った人だね

23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:23:52 ID:a48/jYBP0

>>20
マリー・アントワネットはルイ14世たちの作った多額の国費のツケを払わさられたとか

11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:15:32 ID:lGXL+OdT0

> 最近はつえを使うことが多く

96の婆さんが杖ついて歩けるだけでも大したもんだぞ
90過ぎて自分で歩けるだけですごいのに

13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:16:36 ID:5ESexegv0

70のおかんが生まれる前からずっと女王やってるって思うとやばいわ

14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:16:51 ID:rD2WDDi00

逆にルイ14世って何年在位してたんだよ・・?

29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:28:15 ID:5vlzFUgH0

>>14
記事を読めや!

15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:17:08 ID:rkbv/zqY0

ルイ14世は4歳で即位しているから、女王にハンデが結構ある。

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:17:29 ID:FDJHTuK00

ローキックしたらどうなるの…っと

18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:17:47 ID:i/v3BC4t0

安倍「日本も定年100歳にしろ!年金は110歳からだ!」

19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:18:30 ID:QIANZ1XR0

令和帝も目指せ在位70年

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:19:19 ID:fSjO14A60

早く地位を譲って引継をした方が良いと思うけどね。

24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:24:47 ID:Dmr44dbK0

この国じゃ財政安定させた人より
その金を散財して上級でウェーイした人を評価する
ルイ14世が長生きしなきゃ
フランス革命はなかったかもな

28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:27:01 ID:LWSDQvcf0

王家の血が繫がっていない説

31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:34:53 ID:8XkouaXV0

こいつが死んだら次のイギリス王は
デンマーク王の男系男子や

33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:36:50 ID:+tRa04EA0

ルイ14世そんなながかったのをしらなかったわ
その時代考えるとすごいな

34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:37:08 ID:u0JTqS1c0

この人ってローマ・カトリック派粛清したんだっけ?

38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:45:02 ID:XHjE0ucv0

あと2年か

41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:52:51 ID:xIF+u0RK0

クイーンでいることはよっぽど美味しいんだろうな

42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:53:43 ID://U7qkwk0

三銃士の時代がルイ13世だったから、
かなり前の話だと実感

43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 12:56:47 ID:z13LauVE0

因みにイギリス女王で一番在位「日数」が少なかったのは初代のジェーン・グレイ女王
16歳で即位して9日間で廃位して斬首刑で殺された

47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 13:08:32 ID:Wx9BvVtc0

ばーちゃん元気すぎw
頑張り過ぎてるから亡くなった時の英国民のショックは激しそう

49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 13:10:20 ID:ZSnQi/i00

チャールズの方が先に逝きそう

51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 13:13:04 ID:9SPIiVKp0

あと2代後にフランス革命のようになくなるんだろか

52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 13:18:53 ID:wiQDHusV0

マリリンモンローとエリザベス2世と並んだ写真が可愛いとセクシーとの違いを雄弁に物語っているのがわかる

53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 13:22:10 ID:t+gvKuXs0

ちん◯こ◯◯なり

55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 13:23:14 ID:GnsIAYAB0

チャールズは王位に就けるのか?
就けたとして何年くらい生き続けられるのか?

58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 13:26:46 ID:DN33pGI90

96にもなったら休ませてやれよ
でも年寄りって動いてる間の方が元気なんだよな
もう年だからってルーティンをやらなくなるとあっという間に死ぬ

60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 13:30:28 ID:licl/CAD0

>>58
退位しないのは女王の意志って話だよ
即位年数のトップ目指すのと退位したら息子が上になるから

61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 14:01:24 ID:6cz/xo950

このお婆ちゃん色々言われたけど一番王室の中では好感度高いわ
いつまでも生きていて欲しい

63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 14:07:49 ID:6cz/xo950

このお婆ちゃんのお母さんもお父さんも立派で堅実的な英国人だったのに息子達はどうしようもない奴らばっかで本当は君主の席を譲りたいのに託すことが出来ないんだよ
可哀想に…

67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 14:15:54 ID:V9OBAUaN0

ルイ14世ってなんでそんなに長いんだ?
幼少期に君主になったのか?

70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 14:24:18 ID:7P6PE35A0

>>67
そう 10歳くらいだったはず
幼すぎて政務をとれないから、即位直後はマザラン枢機卿と母后アンヌドートリッシュが垂簾聴政したんだ

68:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 14:17:25 ID:a1kylpt70

チャールズ皇太子とエリザベス女王どっちが年上なのか分からないレベル

72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 14:26:44 ID:3f0D4Ivh0

14世は糖尿病で死んでんのか
天然痘かと思ってた

75:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 15:09:22 ID:licl/CAD0

女王の母親は102才になる年まで生きた
同じくらいまで生きる可能性はある
内部での実務は大分前からチャールズが摂政状態で代行してる

76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 15:31:58 ID:47rVO0lq0

初老の俺がガキのころ、すでに婆さんだったしな

79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 16:23:40 ID:dQxy872a0

女王陛下の007って語呂がいいよな

80:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/13(月) 16:30:32 ID:a1kylpt70

>>79
女王様が未だに現役とは作者も予想しなかっただろうな

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655089776/


コメント