ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

【悲報】空自F15戦闘機墜落事故、パイロットに空間識失調の訓練をさせていなかった [323057825]

2022年06月13日 02:15 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:22:35 ID:vqkFTHSt0●

https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
防衛省は8日の自民党会合で、今年1月に墜落した航空自衛隊小松基地(石川県)所属のF15戦闘機のパイロット2人が、
事故原因と推定される「空間識失調」対策のシミュレーター訓練を受けていなかったと説明した。
訓練は全戦闘機のパイロットが対象だったが、新型コロナウイルス感染拡大などの影響でペースが鈍化していた。

F15墜落、空間識失調発生か 直前まで回復操作なし―空自調査

 シミュレーターは2006年に空自入間基地(埼玉県)に配備された。
以前はパイロットになる課程で使われていたが、19年4月に空自三沢基地(青森県)所属の
最新鋭ステルス戦闘機F35Aが墜落した事故を受け、全戦闘機のパイロットが訓練を受けることになっていた。

空間識失調の訓練受けず F15墜落事故の操縦士
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060801120

18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:32:15 ID:V2aEGwXJ0

>>1
自衛隊に経緯を!

2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:24:28 ID:KzcyPN0U0

計器を神様だと思えって言われてるだろうに….

19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:33:44 ID:JFhKd2WL0

>>2
電源が切れりゃあ、計器なんぞメンコ以下の代物だろうが

5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:26:17 ID:46QX8m6/0

>>2
ピトー管に蜂の巣つくっときますね

3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:24:42 ID:umZBf00t0

空自もヤバいな
スクランブル激増してるし
疲弊するぞ

4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:25:40 ID:yzdTvk/r0

統合失調なら俺に任せろ

6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:27:03 ID:xDvqGyd20

アグレッサー部隊二人とも失調するなんてあり得ないし、
もう自衛隊にはパイロットの練度も整備技術も維持出来る環境がないんじゃないの

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:27:05 ID:PDWeJ/v/0

離陸直後に
雲に突っ込む時点でどうかと…

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:27:58 ID:7wmJMMEz0

今なら自動モードで帰還させれないの?

14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:29:56 ID:jgLPeGmR0

>>9
2秒でAIが判断機体立て直しは無理ゲー

10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:28:35 ID:rHCqwkFf0

戦闘機乗りの訓練すら規定通りにできてないのか。
無人機にテコ入れした方がいいんじゃないの?

12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:29:12 ID:tdMjXfvO0

あれでしょ真っ暗で広い部屋の真ん中で放置されるヤツ

15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:30:16 ID:1ZlX/vZO0

グルグルグルグル
ドッカァーン!

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:30:25 ID:wRUGNoOt0

海がお空に見えちゃいました…か
真実は不明だか

17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:31:41 ID:VHKXRuTi0

計器飛行しないの?

20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:34:35 ID:1q+Pgg380

死人に口なし。戦闘機の異常が有ってもおおやけにできない。

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:34:40 ID:ePUjw1db0

まさかのコロナで死亡だったとは

52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 10:03:28 ID:4utXMlU10

>>21
はいコロナ死にカウントしますね

23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:36:08 ID:d1tajajr0

防衛費増やせるからこれで建て直すしかないな

25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:37:36 ID:ePUjw1db0

バットを片手で持って、両端を地面と頭にくっ付けて
バットを軸にぐるぐる10回回ったあと
全力疾走する奴とは違うか

26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:38:33 ID:P3g58UbG0

パイロットがゴミのようだ

28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:42:09 ID:EsZIkFn90

まあ色々不運が重なって落ちることはあるだろう
トンネル超えのエースだけど黄色と戯れてたら海面とキスすることあるしな

29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:44:19 ID:rmdgwC+P0

空間失調は訓練でどうにかなるもんなのか?
自分の感覚より計器を信じる訓練?

30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:46:57 ID:XK2WVu+j0

そろそろ戦闘機って自動操縦で良いんじゃない?

31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:47:18 ID:0U+pCwbv0

なんか意図的に誤解させようと書いてる記事だな

新しく導入された訓練を受けれてなかっただけで
航空自衛隊は昔から空間失調の危険性と
回避の方法は認識してるぞ

37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:58:21 ID:WTrwPG5U0

>>31
だよなあ
タイトルだけ見たらあり得んわ

33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:52:05 ID:sg8qgXuK0

ブルーインパルス隊長経験者に空間識失調訓練やってくださいとも。でも超ベテランこそ大切な事なんだな?知らんけど。

34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:53:52 ID:rIkVa6+U0

日本人のパイロットは特に空識間失調に陥りやすいと聞いたな。日本人は100%なるらしい。

35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:56:46 ID:umZBf00t0

>>34
ソース

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 08:56:56 ID:WTrwPG5U0

アグレッサーの隊員レベルでパイロットのトラブルでは有名な空間識失調の訓練受けてないとかあり得るんか?

38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 09:00:17 ID:sg8qgXuK0

Gスーツで圧迫されヘルメットで三半規管が狂ったら頼るのは計器なんだろうけど、発表だと真っ直ぐ飛んでいてレーダーから消えたって発表されてるよね、知らんけど。

41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 09:09:31 ID:qj+488bi0

>>38
(海に向かって)まっすぐ
だったんだろ

40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 09:05:45 ID:4O7V1cQP0

計器を信じろ、っていっとけばいいんじゃないの

42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 09:15:47 ID:nflgmK5p0

F15なんて捨てるのにかかる金もったいないから
ちょうどよかったろ

43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 09:19:14 ID:YW3bFzLX0

責任は取れば良いものではありません、自衛隊にすら蔓延してるんだね

44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 09:19:35 ID:ziK1k5OR0

イカ釣り漁船の集魚灯が夜空の星と見間違えるやつ?

46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 09:30:09 ID:uJn8H9Mm0

埠頭に立って海の波だけ見てると進んでるような感覚になるのも一種の空間識失調

51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 09:53:50 ID:umZBf00t0

>>46
自動洗車機でそれ感じる

47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 09:36:16 ID:CZ3zje+W0

前に歩いてるよえに見えるのに後ろに下がって見えるのも空間失職調?

48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 09:38:56 ID:AlrTv/Q70

シミュレーター訓練を受けてないだけで実機での訓練は過去にやってるだろ
窓に目隠し貼られた状態で飛行する訓練とかやるらしいぜ

49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 09:51:13 ID:mIDQQvYh0

100億円をドブに棄てたようなもんだな
つか墜落直前の自動脱出装置すら付いてないゴミに税金払う必要ってあんの?

50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 09:52:03 ID:vYXlF58W0

水平に戻すぐらいエースコンバットやってれば出来るだろw

54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 10:06:59 ID:0TwDDt/f0

戦闘機は水平に戻すパニックボタンってついてるんだよな

55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 10:12:00 ID:T4MmPDl50

一階級特進? そ・・・それだけなんですか?

56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 10:19:15 ID:kcw9/a8o0

下手くそすぎw
目視と感覚で分かる

57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 10:33:41 ID:w8iOa2XY0

アグレッサーじゃないのかよ

58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 10:42:46 ID:t+tzBWoK0

いつも思うんだが車のバックミラーにぬいぐるみぶら下げてんのと同じで、計器信用できないならなんかぶら下げとけばいいんじゃないの?
水平かどうかなんてこれ見りゃ一発だろ

61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 11:23:34 ID:bh3ZsdD10

>>58
戦闘機のことはわからないけど、加速する=加速度がかかるからそのぶら下げたものは結局進行方向逆側に向いちゃうのかなと
加速してない時は確かに地面を向くのだろうけど

59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 11:10:05 ID:qPmqXW7R0

精鋭部隊wwwwwwwwww

62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 11:25:16 ID:RzrKoTDO0

貴重なパイロットと機体が(><)

64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 11:27:48 ID:u/fi12dC0

F35Aも世界初墜落やろ
何やってんだ自衛隊は

65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 11:30:37 ID:KzcyPN0U0

まあ衰退途上国のポンコツ空軍ですから

66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 11:34:18 ID:cbO6gFvJ0

ハーウェイ トゥーザ デイジャゾーン♪
そこしか歌えない

69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 11:42:16 ID:aO98zWTr0

アホがイキッて超低空飛ぶから落ちたんだろ
離陸数分で高度650mってバカだろw
そらおかしいと思っても計器見る前に落ちるわ

70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 11:48:02 ID:aO98zWTr0

教導とかいう三流ゴミパイロットども

76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 11:56:04 ID:umZBf00t0

つか
墜落警報って人間が反応できるタイミングで警報出すんと違うんかいや

81:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 12:01:04 ID:dSgNgO7B0

そもそも論で、訓練受けたからどうこうなるわけでもねーだろうと
人間の構造上の問題なんだから機械にやらせるしかねーんだよ
とはいえ、機械も完全にできるわけもなく一定以上の事故は許容するしかない

84:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 12:05:01 ID:BGeTBEpr0

管制からもジェットの光が遠くまで見えるような視界で基地出て5kmでバーディコ墜落するようなド下手くそはパイロット入隊時の適性検査で落とさなきゃダメだろw

85:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/09(木) 12:05:34 ID:gkDBPcRe0

プラネテスのハチマキがかかった病気かな

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1654730555/


コメント