
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:25:11 ID:aD5nb6dl0●
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
Hidenori Watanave, Ph.D.
@hwtnv
62年前の今日。1960年5月19日,新安保条約が衆議院で強行採決された。
写真は1ヶ月後の6月18日,国会を取り囲んだデモ隊。 ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac42145f47838d59a9ad103ac3673dff8edfa19c
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:26:10 ID:
革命起きてたらどうなってたと思う?
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:27:23 ID:tK6Vm7OT0
>>6
鳩山政権も菅直人政権も生まれなかった
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:27:28 ID:DZYs9e0W0
日本人って国民が立ち上がってなにか勝ち取ったことあるのか?
自由も民主主義も富も全てアメリカから与えてもらっただけ
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:36:14 ID:VOnwQqA20
>>10
メディア洗脳されまくってたからな
今はネットの時代だからやっと洗脳解けてきた
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:27:32 ID:g7AX+zF10
学生運動したいなー
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:27:43 ID:fiJZ+tMG0
今の韓国じゃん
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:27:52 ID:PA0UgqoK0
沖縄県民はやっとアメリカ人が居なくなると期待してたのに、気の毒なことよ。
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:28:13 ID:RtwKFsG30
デモで革命とか出来んのかよ
革命って言ったら暴力だろ
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:28:21 ID:Dze0p6oP0
今なにやってはんの?
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:29:08 ID:xb2uqavo0
ブルジョア議会を人民の海に沈める偉大な人民民主主義運動
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:29:24 ID:ioz6MnCD0
気合がちげぇなw
まあコイツラが勝ってたら、ロシア北朝鮮のお友達だったと考えると怖いわww
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:29:28 ID:FHt0T+yG0
で あっさり負けてすごすごと活動は隠して就職活動しましたとさ
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:30:18 ID:wPejLqQW0
226の時の写真かと思ったのに違った。
安保闘争なんて所詮ジャリどもの戯れ。
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:33:04 ID:WXZ7taJa0
>>22
自分も雪降ったあとの景色だと思った
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:30:36 ID:Dxvb2L+D0
優柔不断、合理性のかけらもない日本人が革命など成功するわけがない。
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:30:59 ID:rLd+d3oL0
コミンテルンの工作活動だよ
なにが革命だ
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:31:09 ID:onO0210q0
岸信介「後楽園球場の方が人多いよ」
で終了
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:31:33 ID:m3650WlM0
この時にデモ隊が全員国会議事堂に突入してたら天安門事件になってたの???
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:32:11 ID:NPxthgVu0
革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるから、いつも過激なことしかやらない。
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:32:34 ID:a3zltnCd0
今の日本人はこんなエネルギーはないね
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:33:12 ID:OBpEiH8s0
選挙で勝てないからってこんなことしちゃダメよ
民主主義って分かるかい?
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:33:48 ID:xDrAYHVh0
フェスみたいなもんだろ
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:34:04 ID:kmW0w7EL0
官僚たちの夏ってTBSドラマでこういうシーンあったな
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:34:41 ID:hLRFmpon0
ん?学生運動してたやつらってもう80くらいになってんの?
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:35:34 ID:C88NKsEr0
>>37
73くらいらしい
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:34:42 ID:ImdT1+ZD0
革命なんか起こるわけないだろ
学生のお遊びだよ
当時大学生なんて恵まれた身分だけど
それでも麻雀かデモくらいしか娯楽無かったんだよ
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:36:41 ID:onO0210q0
>>38
暇だから喫茶店に集まり
2ch みたいな会話続けてたみたいな
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:37:06 ID:wddzFUEJ0
この中の生き残りが今でも国会前でさわいでるんだろうな。絶滅危惧種だけど。
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:37:14 ID:liGj6hg00
あまり派手に活動してると
就職活動とそれ以降で不利になった
みたいな話は
自治会のじーさん達から何度か聞かされたな。
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:37:35 ID:z1+NLZbp0
集まった奴らをムショにぶち込んでおけば失われた30年が起きなかったかも
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:39:25 ID:ImdT1+ZD0
>41
古き良き喫茶店な
個人経営で回転率超超低くて
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:39:53 ID:2/DssxTh0
トイレ行きたくなったらどうするの?
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:41:09 ID:RIHnlUPg0
>>50
急いで口で吸え
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:40:34 ID:V5O0Jmyp0
なんであの世代の人は阿呆みたいに学生運動なんかしてたんだろうね
まぁ馬鹿なだけかも知れないけど
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:41:22 ID:cFT6Vulc0
アカはやっぱり危険だな
法律で禁じよう
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:42:17 ID:zdJUbDrI0
こいつらの日当がソ連共産党から出てたことがソ連崩壊後に明らかになったことを教科書に書けよ(笑)
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:43:20 ID:t5GuNvsF0
こんなことして遊んでて俺らの時代は大変とか日本を作ったとかいってんだからな老害は
65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:46:30 ID:12rmhjDP0
こんなアホなことしてるから就職できずにマスゴミにいったんだろ?
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:46:44 ID:dZA3MjiB0
マスコミが影響力を持ちまくってた時代
世論はマスコミが調べるものではない、つくりだすもの。
69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:50:02 ID:LH3Cnibx0
マスコミが言う事が100%真実だと刷り込まれた時代だよ。
馬鹿マスコミは未だにその事が忘れられないでいる
70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:50:41 ID:lMDVdb2P0
一種のブームみたいなものだったんだろ
集まってる連中は思想とかそんなの興味ないのがほとんどだったらしいし
若い人が集まって反戦がカッコいいみたいな感じだったし
72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:52:18 ID:QeqwGL6p0
アホパヨジジイの思い出
78:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:55:36 ID:KE3uii410
普通の人間なら黒歴史だよなw
79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:56:20 ID:e6sQYbcH0
これを武勇伝のように語る団塊に冷める。
80:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:56:51 ID:OiFPf8DJ0
ネットがない時代は好き放題やれてたってことやね
81:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 12:57:31 ID:ATlAP9NE0
この時に集まった連中が「アベガー」やってるんだろ
84:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 13:00:22 ID:jg4xCn9W0
やっと国民主権が理解出来て
一時のブームに
86:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 13:01:21 ID:3FGiKhWn0
ロシア擁護のレス繰り返してるのもこの世代だろ
もう自分らが養護必要な年齢なのに診てくれる人もいない寂しい連中
93:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 13:06:12 ID:2pCvsExd0
もう革命を起こそうとしてもロシアは自分のところでいっぱいいっぱいで支援してくれない
ますます上流階級がやりたい放題になるなwww
96:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 13:09:46 ID:H1cPwmDC0
その後のシラケ世代
99:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 13:10:45 ID:2pCvsExd0
て言うかもしルーズベルトが終戦まで生きてたら
普通にアメリカとロシアで仲良く日本を分け合いましょってなってたよな?
長野のアルプス山脈辺りが国境で北日本と南日本になってたはず
104:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 13:14:54 ID:Cg5//P3F0
アメリカのお陰でこんなデモができるようになったのにアメリカとの同盟反対とか矛盾し過ぎ
主張がもとより無理があるんだよ
112:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 13:27:45 ID:x2LfkbUX0
そして、その革命を起こそうとした連中は今では老害として居座っています
118:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 13:31:41 ID:J878LHS50
イキがって大きなことを言うが結局風見鶏に終始し、勝てる方につくと開き直るのがニュー速民
119:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 13:32:55 ID:u62hUF5+0
普通選挙制度が正常に機能してるのに革命なんて起こす必要性がないというのがマジョリティの見解
125:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 13:37:44 ID:sUpO7+qG0
まともな日本人は後楽園球場で巨人戦を観戦したり、銀ブラを楽しんでいた。
127:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 13:39:26 ID:1uaKkzDi0
日本が独裁国家だったのっていつまで?藤原氏?
129:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 13:41:05 ID:1uaKkzDi0
まあでも火炎瓶なげたり車ひっくり返したりしてるニュース映像見ると
この人ら絶対うつ病とかならないよなーって思う
130:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/08(水) 13:41:05 ID:8g8BDzEi0
日本人はなんだかんだ政府に従順なんだよ
どれだけ増税しようが愚痴るだけで行動に移すやつは居ない
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1654658711/