ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

このままでは「悪い円安」もっと進む? その理由

2022年06月12日 23:55 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 20:03:57 ID:CAP_USER

「このままでは日本にとって望ましくない水準まで円安が進む可能性がある」。日本総合研究所の河村小百合主席研究員は「当面の最大のリスクは円安」という。財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の委員も務めるエコノミストが円相場と日銀の金融政策に危機感を募らせる理由とは?【毎日新聞経済プレミア】

――円相場は急激な円安が進んでいますが、現状をどう見ますか。

 ◆為替の変動には財政などいろんな要因がありますが、今の円安は明らかに内外金利差が原因だと思います。日米の5年もの国債の金利差と円ドル・レートの推移をグラフにすると、昨年以降はぴったり一致します。

 1ドル=130円台の円安になると、輸入物価が上昇し、日本経済に与える影響は無視できません。さらに過度な円安が進み、もしも1ドル=140円台や150円台になったら、さすがに影響は大きいだろうと思います。当面の最大のリスクは円安です。

 ◇「低インフレ・低金利」の終えん

 ――そこまで円安が進む可能性はあるのでしょうか。

 ◆新型コロナウイルスの感染拡大を経て、昨夏ごろから世界経済はインフレ局面に転換しました。そこへロシアのウクライナ侵攻が重なって資源価格が高騰し、それまでの「低インフレ・低金利」の時代は過去のものになりつつあります。

 米国は金融政策の正常化を急いでいますが、安定的にインフレを抑えられるかというと、どうもそういう感じではありません。日銀が指定した利回りで国債を無制限に買い入れる「指し値オペ」などを行えば、ますます日米の金利差が開き、多分もっと円安が進むだろうと思います。

 ――今の円安は「悪い円安」ということですね。

 ◆そうです。物価上昇につながりかねない円安です。このままでは、日本にとってあまり望ましくない、そうはなってほしくない水準まで円安が進む可能性があります。

 円安に拍車がかかれば、日本から資本流出が進む可能性もあります。2008年のリーマン・ショック後のアイスランドや、欧州債務危機時のギリシャがそうでした。その国の通貨が下がったり、財政運営が崩れたりするパターンになると、みんなが「もう危ない」と思い、その国からお金を外へ逃がそうとします。

 ◇「利上げで一番困るのは日銀」

 ――日銀の黒田東彦総裁は円安が日本経済へ与える影響について「プラスという判断は変えていない」と発言しています。足元の物価上昇も資源高などコスト増によるもので、資源高が落ち着けば物価は下落するとして、金融緩和を維持する姿勢を変えていません。

 ◆インフレを防ぐため、海外の中央銀行は金融政策の正常化を進めています。これまで日銀はアベノミクスの下、デフレ脱却を目指した異次元緩和で大量の国債を購入し、事実上の「財政ファイナンス」をやってきました。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/76d1ac6a243ae1ba5296589b6e12f645478eba73

2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 20:08:46 ID:BgkPBuAv

夏までに170円だよ
お前ら、外貨預金急げ

3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 20:17:21 ID:032KNlVW

円安にするのは猿でもできるが、円高にするのは非常に難しい

4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 20:17:25 ID:KvDW6m1i

政府、日銀の考え

・インフレで実質国家債務を縮小させる
・公務員、大企業は賃上げで救済する
・その他の国民は切り捨てて我慢させる

5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 20:18:29 ID:1g3WoQdG

金利差はまだまだ進むから円安は続くよどこまでも
とりあえず来週のFOMAでどうなるかな

6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 20:21:12 ID:KvDW6m1i

>>5
ガラケーかよ!!

8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 20:24:35 ID:MAqrwHp/

これが岸田インフレか

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 20:27:02 ID:KvDW6m1i

でもスーパーではあまり値上がりしてない
小麦は値上がりしてるのに食パンなどは安売りしてる
政治的な何かなのか?

42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 21:26:41 ID:1g3WoQdG

>>9
国内向けの企業の利幅は圧迫されてると思うよ
実際企業物価指数は前年同月比で9.1%の上昇だし
反映はこれからだろう

14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 20:39:38 ID:lGftM83p

>>9
閉店前の値引きセールとか、安い時に買ってるかよ?
まあフードロスは、もったいないからね・・

18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 20:43:35 ID:KvDW6m1i

>>14
超熟、本仕込、ロイヤルブレッドがローテーションで118円で安売りしている
98円の安売りパンが売れてない。

10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 20:29:25 ID:Q6o+JJFY

岸田が悪手を打ったのは間違いない
特にエネルギー政策

13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 20:35:02 ID:GAU4gGQo

今年1月の貯金1000万円は
今850万円の購買力しかない

今年+10%上がった日本株は
海外から見ると-5%

苦情は自民党へ

37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 21:21:12 ID:qqqIEUNw

>>13
日本製品を買えよ

15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 20:40:19 ID:d7JPRhvi

一人だから外食多いけど飲食店は値上がりしてて実感してるわ

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 20:40:26 ID:KvDW6m1i

政府、日銀「ウクライナの戦争は早期に集結して物価は安定すると思う」

こんな感じなんだろう

19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 20:43:41 ID:trAG9i6Y

ニポン円が2割減価を起こしたことよりも

高々2割減価を起こしてこの乱痴気騒ぎってところがニポンの貧民のヤバさを物語ってるよな

貧民経済はナイフエッジの上(笑)

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 20:46:15 ID:jZiw8vGW

誰かが国民の許可を得ないで勝手に年金の金を株につっこんだんだけど、金利上げると株下がるよね。大丈夫なの??

22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 20:47:33 ID:KvDW6m1i

>>21
一階部分の年金で株を買うなんて暴挙をやったのは
日本だけだからね。
株価至上主義のアメリカだってやってない。

25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 20:52:59 ID:eIoV7ZW6

消費支出 前年同月比1.7%減
コロナ禍より消費と賃金が下がる日本w
終わってる

26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 20:53:33 ID:BPnEfMmf

インフレで物価は上がってるのに、人件費(手間賃)が上がってないから
相対的に人手がかかる高級品ほど割安感が出てきてるな

27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 20:53:46 ID:6QUdQvMS

日本が生産地じゃなくなりはじめて数十年なんだから、今更円安に振っても利幅は少ないだろうな

45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 22:45:25 ID:G6Kh3tGFO

>>27
特亜にきくからok。日本の雇用が増える。

30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 20:59:17 ID:e2d5voBn

悪い円安というが
正確には韓国にとって
悪い円安。
韓国にとって不利になるため
マスコミが騒いでる。

31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 20:59:33 ID:i6hqGf7D

コロナ禍の物資不足で生産は滞っているが
税関の出荷額ベースでは自動車輸出って高水準なんだけど

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 21:00:45 ID:eIoV7ZW6

計算できる人は日米金利差ならドル円130円になると知ってる
それ以上は低生産性や貿易赤字転落など
日本経済の見切り売り
政治家や官僚が慌てふためくのは7月だろう

33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 21:05:10 ID:GGMkyE3D

いい円安だろが。悪い円安と言ってるヤツは輸入業者かザイ〇チな。
輸出業に転換しろや。儲かるぞ。

35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 21:18:00 ID:lGftM83p

インフレの方が、はるかに経済に悪い。

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 21:20:17 ID:KvDW6m1i

このまま円安インフレが本格化したら国民は政府に不満を持って
支持率が下がり過ぎたら倒閣になるかもしれないからな

39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 21:24:20 ID:cl6REZZF

>>36
ヤトウは外国の傀儡政党だと
国民は知ったから無理だな

38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 21:23:42 ID:xPAMfjQC

円安に良いも悪いもない
円安はただの円安以外の何者でもない

悪い円安と言うなら、良い円安って何?
良い円安と悪い円安はどう違うの?

40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 21:25:33 ID:eIoV7ZW6

岸田が総理であるかぎり毎日円安進むでしょ
日本のためにさっさと辞任すべき

41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 21:26:00 ID:x1Ecs2+k

岸田円暴落推進政権で一般国民を一掃

43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 21:28:40 ID:gyew7G6h

日本円の価値はなくなり
自分の貯金が目減りしていることに
気が付いていない
バカ

44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/06/12(日) 22:42:53 ID:G6Kh3tGFO

>>43
株買えよ

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1655031837/


コメント