ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

次期スバルBRZ 開発中のプロトタイプを激写 2.4Lターボで、アルピーヌに対抗か

2020年08月20日 11:32 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 05:51:02 ID:CAP_USER

2020.08.14

サマリー
新型スバルBRZ、トヨタ86の情報が届きました。開発車両の姿を捉えた写真から、大型グリルと、新デザインのヘッドライトを確認できます。TNGAプラットフォームになる可能性もレポートされています。




新型 255psを発揮か

次世代型スバルBRZのプロトタイプが、スパイカメラマンによって初めてカメラに収められた。
2021年発表と思われる期待の新型は、今回の写真で、開発初期のスタイリングを確認することができる。


新型スバルBRZのプロトタイプ車両。

今年初めに第1報をお伝えしたとおり、次期型BRZは、255psを発揮するターボ・ユニットを搭載する見込みだ。
メカニカル面が(そしてきっと外観も)、時期を前後して登場する「次期86」と同一なのは新型でも変わらない。
ただ、トヨタ版は、地域によっては「GR 86」を名乗る可能性もある。




アセントの2.4Lターボの可能性も

撮影された個体は、曲面で構成されたお馴染みのシルエットをまとっていた。
それでも、フロントグリルが目に見えて大型化し、前後のライトが新デザインになっていることが判断できる。


新型スバルBRZのプロトタイプ車両。

トヨタ-スバルが送り出す新型は、スバル由来の従来型シャシーから、後輪駆動にも対応できるトヨタのTNGAプラットフォームに切り替わると思われる。
ただ、エンジンはスバルの現行ラインナップから流用される見込みで、北米で展開されるSUV「アセント」の2.4L水平対向4気筒直噴ターボが候補となる可能性が高い。
現行型では自然吸気ユニットから200psを発生するが、ターボ・エンジンに変更することで255psまでパワーアップするならば、2社がターゲットとするライバルにアルピーヌA110も含まれることになるだろう。

https://www.autocar.jp/news/2020/08/14/554799/

3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 05:59:23 ID:lbxFDTVn

やっぱりパット見、テンガにしか見えんよな

4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:00:11 ID:l+5fTYq+

何、エクリプス?ww

5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:01:14 ID:l+5fTYq+

ケツはFTO

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:04:19 ID:BMdcj+MT

また不細工車だ

8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:04:49 ID:dFyi07BI

カモフラージュされててもデザインのつまらなさが伝わってくる

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:05:38 ID:wYhZ5rWM

ジウジアーロ呼んでこーい!

10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:07:42 ID:+Af52g3z

すごいぐるぐるしてて斬新なデザインだな。これは売れる。

11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:08:58 ID:oPpkSLU8

アルピーヌA110がライバル!?
アホかw

こっちの方が数は出るかも知れんが、比べて選ぶような相手じゃ無いだろww

12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:09:47 ID:cfWBU+Yh

で、また値段だけが騰がって若者は買わず爺達が買うって
本来の趣旨からドンドン離れていくw

64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 08:17:47 ID:eW8Gw2rn

>>12
86・BRZは100万円切る中古も出だしてるから
中古を若者が買うのも当初から想定済みだ

13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:14:18 ID:Dw9Mzb6V

最初は若者でも買えるスポーツカーがコンセプトだったのにな。
最初のコンセプトからどんどん離れていくな。

14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:16:35 ID:H7bhsxPF

TNGAプラットフォームになる可能性

外装はオリエント工業に外注しろとあれほど・・・・・

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:19:35 ID:ESTKIljY

なんか韓国車みたいだなw

18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:24:29 ID:3WvsElMg

結局ターボ付けるんか
NAにこだわって高価にしたあの馬鹿はほんとアホだな

77:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 08:33:59 ID:vZ6as1R+

>>18
連動マンガもターボ付けたしな。

スープラとか結局、宣伝。(笑)

19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:25:09 ID:avfPDVCy

車体表面が蓮コラみたいで気持ち悪いな
これはプロトタイプだからこうなってんの?

20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:29:36 ID:FqDRPBQP

水木しげる先生が描いた妖怪を想起させる塗装だな
出来ることなら全て目玉にして幾つかは閉じている、
みたいにすべきだった

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:30:48 ID:bNaCfkFF

これとヤリスはどっちが速いの?

22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:31:53 ID:Cpy1hrXW

もはやTENGAの方が認知度高いし、トヨタ側が違う名前にすべき。

23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:35:01 ID:8vAQxQ0H

へぇ〜継続させるんだ
価格は上がるだろうけど無くなるよりはマシだな

25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:37:11 ID:b5Q4Zivs

SGPフォームだろ?

26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:39:52 ID:38yRamua

MFゴーストの86対A110はトヨタからの提案だったのか

27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:44:55 ID:vM/1Jj66

ん?予算の関係でスキンチェンジのようなFMCと聞いていたが?

28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:48:19 ID:SHPg5DTI

TENGA

29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:54:01 ID:KOqIB+C+

結局は利点の少ない横置きエンジン

30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:55:39 ID:adyGP3nf

素敵なカラーリングだね!

31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 06:59:42 ID:gTIHEXyW

案の定TENGAスレ

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 07:04:10 ID:5GAeFU/j

マツダ3もターボ300馬力なら買ってたわ

33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 07:04:14 ID:cXpFK0KT

2.4NAだよ

35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 07:05:55 ID:64UEOK4O

良かった、わたしだけじゃなかった。
TENGA。

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 07:13:04 ID:4Fzjc/PO

TENGA

はいはい書きましたよ

37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 07:15:28 ID:JjIUDO88

こないだアルピーヌ見かけたけど、あのスタイリングは流石だと思ったわ。
もちろん、オリジナルの方が好きだけど。

38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 07:15:50 ID:gtNpQ7PQ

a110は軽さを重視した車でミドシップだし2人乗りだよ 全く比べるようなタイプじゃないよね

39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 07:16:17 ID:Vp6V5md/

レボーグに
2,4リッター載せんの?

79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 08:35:19 ID:vZ6as1R+

>>39
環境性能考えたら、エンジンのみなら、排気量上げないと作れなくなるしな。

不思議な話。(笑)

40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 07:19:08 ID:yw8fBV3E

スバルの工場で製産するのに

TNGAになるわけないじゃん

意味分かってるのかね?

43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 07:21:53 ID:qyuL9qa2

>>40
東亜さんが作るんじゃね?

41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 07:20:01 ID:5KR1QOqS

アルピーヌと同じ土俵になんかたてんわ

42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 07:21:02 ID:yw8fBV3E

なんでアルピーヌは
MTがないのだろう…

44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 07:22:43 ID:LhFBjCl7

TENGAか相変わらずこれを使わないとパワー不足感?

45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 07:36:45 ID:eG9s/TCj

グリルはやっぱりでかくて下品なやつ?

46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 07:38:50 ID:KyGM/0VF

86は

47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 07:40:33 ID:xyaBKVKT

若者にも買える価格のコンセプトは??

48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 07:44:22 ID:9Vn7HauZ

トヨタの若手社員なら300万でも買える

51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 07:49:49 ID:Wr/YCwD8

トヨタ混ぜとか
ダサくなるww

53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 07:59:03 ID:YN1IY6xs

唐草模様の軽トラってたまに見るよね

54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 07:59:40 ID:2IVPLm2l

テンガじゃないと気持ちよくなれないんだょきっと

56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 08:01:21 ID:H7bhsxPF

グニョグニョ、グチョグチョのTENGAをプラットフォームに使っちゃ剛性感ゼロだな

57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 08:02:21 ID:H7bhsxPF

TENGAを使うってことは潤滑はオイルじゃなくてローションだな

58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 08:04:41 ID:9Vn7HauZ

エンジン上のインタークーラ用の郵便ポストも、前置きインタークーラー用のエア抜けの穴も見えないからターボ車に見えない
NAなんじゃないの

69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 08:24:17 ID:+xglJjXZ

2.4Lターボで255ps?
2Lでいい。重くしてどうする。

81:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 08:38:31 ID:vZ6as1R+

>>69
エンジン小さいと環境性能に適合しなくなる。

72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 08:26:23 ID:9Vn7HauZ

エンジンデカくすれば重い
ターボにするならレヴォーグの1.6Lターボにすればいいのに

82:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 08:39:42 ID:vZ6as1R+

>>72
小さいエンジンだと環境性能に適合しなくなる。
ダウンサイジングでもきつくなってるみたいでデカくするか、HVしかない。

73:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 08:29:12 ID:RwxeC9F2

運転席に座ったらカローラと何も違わない

76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 08:32:27 ID:hVLT5C6B

>>73
1メートル走ったら違いに気づくけどな

78:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 08:34:13 ID:yw8fBV3E

これからWRXがでるのに
ターボを乗せるわけがない

80:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 08:37:36 ID:vZ6as1R+

>>78
過給機載せるか、排気量増やさないと、環境性能が上がらなくて、エンジン車が造れない。

87:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/08/20(木) 08:49:57 ID:6d34VsbW

クルマって何故モデルチェンジごとに大型化するんだろうな。初期からサイズや
コンセプトが変わらんのってロードスターくらいしか思い浮かばないよ

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1597870262/


コメント