1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:09:36 ID:GmPRhEVL0
Jリーグ、プレミア化 最上位リーグ新設、外国人枠撤廃など検討「推進チーム」たち上げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6e397e24f58c9cdc349a3a5cb4634edf1094eac
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:11:33 ID:6aUJqpAdr
10チームは減らしすぎでは
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:13:02 ID:QVFsLrrid
チームも減らせ
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:13:14 ID:cQWODtw1d
チーム数減らすのはええやろな
コロナで苦しい所多いやろし
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:13:31 ID:hYHX4qG/0
日本サッカーのレベルアップにはなるんかね
外人部隊で無双するとこあったらみてみたい
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:14:12 ID:A+kYPOdfd
>>8
周りのレベル上がれば日本人選手もレベル上がるんちゃうか海外組増えて強くなったと思うし
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:14:26 ID:hzmO/PvQd
クラブも統廃合しろ
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:15:55 ID:5DuTDSrB0
J1の上にトップリーグが出来るんやとしたらついにジェフ千葉が繰り上がりでJ1復帰出来る可能性ある?
60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:50:22 ID:qYs1lb+m0
>>12
オリテンには便宜図るべき
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:16:40 ID:QaIFYEM00
10は多いわ
6くらいにしとけ
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:16:53 ID:dH2JzhcY0
J1J2みたいな昇降格制じゃなくて純粋に一軍戦二軍戦としてやるべきだと思う J3はいらん
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:19:06 ID:kYIyGM3id
J2とJ3も減らすのか?
なら参入、昇格目指すチームハードル上がりすぎてきついやろ
チーム数減れば戦力が濃くなってレベルの低下は防げるけどな
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:19:06 ID:ZSFwuq2ta
今年だと川崎と戦いまくったほうがレベルアップするもんな
1年に2回しか戦わないなら負け試合で良い、とか思ってそうだし
どんどん戦わせた方がええよ
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:19:15 ID:Ddcpt5nG0
10ならJリーグ見てやるわ
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:20:00 ID:WqvhmShS0
初期くらい各チームに濃い助っ人集めてくれたら人気出るやろ
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:20:57 ID:ZSFwuq2ta
残留すればそれでいい
とか思ってるチームだらけなのもつまらん原因なんよな
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:21:06 ID:iYmK2/vT0
今はJ2とJ3も含めて多過ぎるし
1回見直した方がええやろな
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:21:39 ID:gjmZEhLi0
なお税リーグファンは猛反対してる模様
むしろJ1を20チームにしろって喚いてるで
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:21:40 ID:EkkG0qC60
でもそしたら体力のないチームはどんどん解散してくやろな
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:21:42 ID:XjoyIivW0
Jリーグが一番盛り上げってたのってやっぱり発足当初だし、オリジナル10だけでええやろ
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:22:06 ID:ZSFwuq2ta
ガチで優勝目指してるチームなんて5チームもないんちゃうか
それだけのガチリーグ作らないとあかん
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:22:25 ID:kYIyGM3id
かつて、そこそこやったレベルの選手がJ3とかで現役にしがみついてる?のはなんかなー、と思う反面無くなるのも寂しいな
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:23:19 ID:oRvRFj8Z0
検討で終わるやろこれ
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:23:40 ID:dH2JzhcY0
チーム数圧縮して1チーム70人くらいにして毎日試合やれ
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:24:07 ID:W3EnRAcY0
ACLで毎回優勝争いできる大正義クラブができるなら賛成や
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:24:29 ID:035iOEN/0
え、ジェフ千葉さんのJ1復帰がさらに遠のくっていうんですか…
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:25:32 ID:ZSFwuq2ta
>>32
むしろJ1には近づくんちゃうか
実質J2やけど
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:25:46 ID:kYIyGM3id
いうて金で無双できるわけでもないし大物を大量に抱えられるクラブも無いやろ日本に
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:26:03 ID:ZWbBI+N8d
1県1クラブでええやろ
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:26:26 ID:WGQVUSMCa
アジアの選手が挙って集まるようなアジアリーグ的な物が出来たら市場めっちゃ広がるやろし面白そうやけど
まぁ夢物語なんやろな
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:27:55 ID:X7aRiyJ50
税リーグ
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:28:43 ID:LR6HqDO+0
世界的には16が主流だよね
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:29:25 ID:gy1rJIFP0
だから集中するという話だろ
今20チームで20億なのを10チームで20億にしたら予算倍で選手も集められますよという
残りは税金で運営すりゃいいだけやし
舐めてるわ
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:29:39 ID:gaj7WQSk0
Jクラブから反発で頓挫やな
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:30:55 ID:l2J3RtAC0
税リーグ言われるのやめるためにもね
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:31:46 ID:dH2JzhcY0
現状のままだと黒字になる未来ないやろ正直
全試合スタジアム満員になりゃ行けるんか?
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:32:51 ID:qBo7ENYOa
東南アジアからいい選手取りまくってその国に放映権売りつけるスタイル確立出来りゃええんやろけど
そんな簡単な事でもないんやろな
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:32:55 ID:DYdEPH/Ud
少子高齢化社会なんだからクラブ減らさないと
こんな小手先なことしても変わらん
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:33:37 ID:jO6Gpw2Y0
中東はなんで成立してるのか分からん
ACLは半分くらい韓国に持っていかれるレベルなのに
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:36:55 ID:No6QJeIOM
>>46
そらビジネスとか関係ないし
金持ち王族の意地の張り合いみたいなもんちゃうの
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:36:28 ID:QIxj0qqW0
景気が良かった頃の構想だけってパターンやろなぁ
プレミア化言うても金出してくれるスポンサーがもうおらんやろ
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:37:41 ID:SEDmBDREd
Jリーグって世界的にはどういう評価?
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:39:46 ID:035iOEN/0
あくまでDAZNとかもあって色々できそうかもって時の話やろうからぁこれは
もう立ち消えてもおかしくないな今となっては
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:40:59 ID:8XlyOS/20
シーズン欧州に合わせるて話はどうなったん?
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:44:24 ID:/aRCb0EV0
まず税金頼みの経営やめろよ
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:44:40 ID:ToMbjlQWp
プレミアリーグは放映権もクソ高いしチケット代も高い
Jリーグだとそんな高額な放映権はこれ以上見込めないしチケット高騰化も無理
そもそもそこを埋め合わせなきゃ無理な話じゃないの
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:47:03 ID:q0KePxwOd
カタール国籍の選手争奪やんこれ
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:47:15 ID:XNe24Gra0
サッカービジネス自体がもう頭打ちなんよ
欧州も打開策としてスーパーリーグ構想打ち出してるけど猛反発されとるし
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:49:10 ID:q0KePxwOd
>>57
当たり前の話だろう
富の集中すんなって話やろうし
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:48:13 ID:6avdDVQL0
俺の外人とお前の外人 どっちが強いか勝負しようぜ!😁
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/30(火) 04:55:33 ID:oVkszt78M
近頃はわけわからんクラブが調子乗っててアカンわ、強制的にJ2に落としてオリジナル10でもう一度頑張ろう!
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617044976/