1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 08:54:23 ID:YgCalHXH0
https://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura/@hirox2462021/03/25(木) 06:02:34 via Twitter Web App
LINEのトークは特別な事情があれば、暗号化してあっても運営等がメッセージを閲覧できるという意味にしか読めないんだけど、おいらの読解力が悪いの?
>犯罪捜査や不具合の検証といった特別な事情がないかぎり、メッセージ内容の閲覧などはできないし、していない。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/24/news085.html
103:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:40:40 ID:oaNFbQcQ0
>>1
おいらって、拙者ぐらいオタク臭い言葉だよな。
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 08:55:10 ID:RMSTNkJx0
暗号化されてないんやん
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 08:56:05 ID:LAHsD5uC0
>>犯罪捜査や不具合の検証といった特別な事情
そういう名目で中国も韓国も情報を抜き取ることが出来るってことだよなこれって。
71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:26:16 ID:0N3WUqC60
>>5
中国も韓国もそういう法律があるしな
さらに言えば中国のサーバー管理者が社内規則を守ってるとは限らないよな
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 08:56:43 ID:BPzo+Re60
犯罪捜査や不具合の検証といった特別な事情がある時に閲覧できないほうがやばい
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 08:57:33 ID:LN/+bS1L0
特別な事情=運営の事情
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 08:57:34 ID:gf4r4Vl/0
通信経路だけ暗号化してるんだろ
丸見えだと中国に情報ダダ漏れなのがバレちゃうし
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 08:58:38 ID:/lUAEnRZ0
そして文春に流れる
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 08:58:50 ID:i/B2h3M+0
規約に書いてあるんだからやりたい放題
って高橋洋一が言ってた
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 08:59:30 ID:895/MFKW0
送信時にblowfishかなんかでエンコードするだけで済むだろ
小学生プログラマでも分かるお作法
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 08:59:48 ID:/HcVxICg0
Googleとかもそんなもんだし、そうなんだろ
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:00:03 ID:dHpKnRwh0
何かに一生懸命になったり新しい事を始めたりすると失敗もあるし間違いもある。
笑われる事だってあるわな。
そういうのを傍観して笑って揚げ足取りしてる奴らの権化みたいなやつ=ひろゆき
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:00:14 ID:uTHuFNNv0
そりゃどんなサービスでも暗号化されて、複合化もできるやろ
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:01:32 ID:j3pwPXk00
通信とパスワードくらいだろ
暗号化されてるのは
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:02:08 ID:PDPVMJ9i0
運営が閲覧できないって思っている人は知能に問題がある。
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:02:21 ID:Y+8dklrh0
それを「是非税金納付に御活用ください」なんて宣伝する企業や自治体が存在している
ほかのとこでも同じこと言ったけど
これ誰が責任とるの
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:03:58 ID:rIJjA8JA0
やべーなLINE
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:04:30 ID:wbVZmwPT0
そらトラブった時に暗号化してるから見れないなんて許されないからな
第三者に傍受されないってだけで運営側は丸見えだろ
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:04:36 ID:XcCB2Of30
そこらのデータ管理の雑さは超一流米企業にもあったしな
コロナみたいに、ナニ今さら騒いでんだ?そうなってないとでも思ってたのか???
のレベル
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:04:48 ID:gO/WECTH0
聖火リレー公式配信がLINE live
何もかも終わってんなこの国はwww
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:05:09 ID:M8xavf1Z0
レターシーリングの仕組み上秘密鍵を運営が取得しないといけない。アプリにそういう仕組みがあるならできる。じゃない?
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:05:18 ID:tM3Dr6h20
ベッキーの不倫が疑われたら迷わず閲覧
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:09:49 ID:yRtOXXxV0
つーか閲覧できるから無料だと思ってたわw
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:10:34 ID:jVQ/79670
韓国には通信の秘密を守る法はない
韓国は裁判所の令状に拠らず政府機関などが捜査や調査の名目で民間企業の持つデータにアクセスする権限を有している
これは紛れもない事実
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:10:58 ID:/lUAEnRZ0
お前らの恥ずかしい写真を韓国が握ってる
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:13:02 ID:v36r9h3A0
もうずっと前から
規約を読んだらLINEなんか使えないって言われてたよな
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:14:24 ID:/lUAEnRZ0
ガラケーが正義だったな
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:14:28 ID:0FhOIZnG0
どのマッセージアプリも変わらねえよ
情報の保護ってのは自国の国民に対してであって外国の情報を取り扱う際は個人情報保護の対象外なんだよ
海外にサーバー置いてある時点で筒抜け
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:14:53 ID:LAHsD5uC0
芸能人の会話がマスコミに流れてるのは、LINEが流出させてるからなの?(蒸し返し)
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:17:50 ID:uZ4fz7vU0
>>44
テレビの識者の説明によると「自分のスマホで対象者のIDとパスワードを入れた。名前や誕生日などから推測できる」んだそうだよ
誰が信じるんだよ?
76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:27:31 ID:mFDInpnr0
>>52
LINEの中の奴が情報欲してる奴から金貰ってお漏らししてると予想
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:19:15 ID:1j6a+YIY0
>>52
有名人のデータは自動的に集積されていてもおかしくないと思うわ
一連の文春のアレはホントに誰のタレコミなのかって話だわな
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:15:16 ID:yLGcybDN0
中国共産党の命令には逆らえないから普通に閲覧するだろ
韓国だって権限を持つ以上閲覧するのは何の問題もない
否定するLINEの方がおかしい
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:15:44 ID:qTe8fHy00
Viber、WhatsApp、Signalあたりが乗り換え有力候補
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:16:21 ID:9K18nGe10
暗号化されているので犯罪捜査できない方がイヤだけどね
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:17:04 ID:0FhOIZnG0
こんな問題放置するわけねえだろ
ちゃんと日本に管理移して他のメッセージアプリ同様に安全になるよ
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:18:01 ID:rbBac8fa0
若者に支持されてるタラコが発言すると若いやつらもLINEおかしくね?ってなるかも
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:18:40 ID:Jid7ZWCv0
ここの仕事やった事ある人が言ってたけど
運営が権限与えてない人でも
技術者程度のスキル持ちなら
普通にアレコレ覗き見可能だって
まあ話しはチラホラ出てたよね、ネットでも
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:22:22 ID:E2PTfNh80
各ユーザーの複合キーもサーバーに持ってるんやで
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:22:28 ID:tSxeHaGL0
中国・大連で投稿内容を監視してたんだからそういうことでしょ
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:22:38 ID:NTR/P/DTO
それメールサービスとか含めて誇張抜きに100%そうじゃないの?
それこそトレントとかじゃない限りは
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:23:13 ID:GyFcvOhk0
運営には復号できる暗号なんて意味ないからw
69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:24:49 ID:aWsM78on0
今見たらラインも○○時に着きますとか、○○に行きます、コンビニでなんかいる?
とかしか使ってなかったわ。
72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:26:38 ID:1j6a+YIY0
>>69
GPS情報も収集されていて、重要施設に出入りしているかどうかのチェックも可能だろうからな
そういう重要人物にとってはLINE入りの端末を持ち歩く事自体もリスクだと思う
74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:27:04 ID:sD9FjOi60
流行ってるって言えばやるクソバカのアプリ
79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:28:35 ID:syblE34S0
さすがソフトバンク系のITmedia お手盛りすぎる
81:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:29:35 ID:CQZM8OPg0
罪が問えないとは言え
中国人の犯罪なのにLINEの問題で止まってるのなんなんだろうな
84:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:30:31 ID:QAOd6yZU0
暗号化されない上に消せないのが問題なんだよ(-_-メ)
86:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:31:42 ID:Bd50fFFu0
ひでえ話だよな、法規制しろよこんなの
90:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:35:00 ID:OLowRjH50
極めつけの妄想だけど、利用者の情報が離れた先の責任は?ってことじゃないかな?
知りませんよ〜じゃ納得行かないし、これからもIT関連を外注してほしくないと思うだろう?
91:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:35:57 ID:Bntq80XX0
暗号化してようが管理側は丸見えだし
そもそもSNSなんかでいちいち暗号化して保存するわけが無い
暗号化なんて超単純な暗号化でもサーバー負荷が数倍〜数百倍になっちまうよ
92:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:36:03 ID:EMUjfN0S0
運営側は暗号解除キーでいつでも閲覧可能って事でしょ
使うヤツはまあ韓国アプリだし見られるの前提で使うしかないな
96:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:37:20 ID:qTe8fHy00
LINEのそもそもの問題はストレージに暗号化すらされてなくて原文のまま保存されてるってこと
98:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:38:24 ID:zzq8WyfX0
そりゃ暗号化したものを復号化できるからお互いにやり取りできるわけで(笑)
復号化できなかったらハッシュ関数だよ。
100:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:38:37 ID:Qzq8jONi0
そりゃ暗号化させてる側なんだから復号化できるだろうよ
105:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:40:52 ID:wF8CgU900
中国は共産党が情報出せっつったら出さなきゃならないからな
実質筒抜け
108:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:43:47 ID:oOeyt1bX0
公安が使ってたし問題ないだろ
109:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:43:56 ID:OLowRjH50
妄想だけど、法に携わる…
112:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 09:44:46 ID:LAHsD5uC0
LINE社は、これからはデータは日本に置くって話にすりかえてるけど、
これだとどこに置いても意味がないってことでしょ?
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1616630063/