1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 23:40:13 ID:3SF/OkU80
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
座礁、毎時間436億円の損害
スエズ運河の航行停止で台湾紙
https://this.kiji.is/747793805117358080?c=39550187727945729
【台北共同】台湾紙、工商時報(電子版)は25日、エジプトのスエズ運河で座礁したコンテナ船を巡り、
運河内の航行停止による損害額は単純計算で毎時間4億ドル(約436億円)に上ると報じた。
台湾メディアによると、コンテナ船を運航する台湾の長栄海運の張衍義会長は交通部(交通省)に、
操作ミスや不可抗力の原因により「船舶に損害を及ぼした場合」、責任は船主にあると主張する文書を提出した。
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 23:52:56 ID:lU4DjNy30
>>1
東京ウイルスのお前がバイ菌払いで出してやれ
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 23:47:14 ID:pZK2nHkf0
>>1
船長が負担するってこと?
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 23:40:37 ID:+ksmMMI60
24時間でおいくら万円だよ?
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 23:42:13 ID:DStimBlX0
24時間で10,464億円
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 23:45:58 ID:TpNObb+00
>>4
これだけで嘘とわかる
スエズ運河を運営してたら年間400兆円の利益があるということになる。なんでこんなに数字に弱い記事を書けるのか理解に苦しむ
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 01:19:15 ID:RCux8Cfy0
>>10
愛媛って小学校で社会科の授業ないの?
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 00:52:45 ID:48t2KmBo0
>>10
原価厨のグレードアップ版かな
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 00:10:40 ID:LHn+Jcmv0
>>10
運河だけの取り分じゃないんだろ。荷主とか船側の損害とかの方が多いんだろ。
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 23:43:44 ID:1xkHcb2E0
徳政令カードが有れば……
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 23:43:56 ID:Lk6IrmIM0
更に1時間毎に倍に!
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 23:46:58 ID:qb3+N8vn0
そういや日本の船が海にオイルを
お漏らしした事件もあったよね
どうなったんだろアレ・・・
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 23:47:49 ID:7atdD9LN0
何回立てるんだよ
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 23:49:21 ID:z24J/oXb0
全部、安倍晋三が支払えばいい
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 23:50:00 ID:xVMwUG450
何個目だこのスレ
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 23:50:03 ID:PllHLRhE0
パイロットの責任ちゃうの?
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 23:50:40 ID:J2ELongt0
商船の株価(株主)守るため
日銀が動く! 株で応援!
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 00:00:21 ID:HUWhYYeL0
たったそれだけか?
俺でも余裕の金額じゃん
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 00:54:47 ID:5SFm2PDi0
レンタカーで事故起こしたけど車の所有者のレンタカー屋に責任がある!ってか?
バカじゃないの?
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 01:02:06 ID:fWcpCGD10
仮に一時間に4億でも1日で98億とかヤバすぎ
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 01:02:58 ID:fWcpCGD10
96億だなw
恥ずかしい
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 01:15:17 ID:48t2KmBo0
北海航路が開けたらスエズ運河はオワコンだな
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 01:20:17 ID:ae8JuuGb0
サルベージ船が向かってるらしいがどのくらいで着くのかね
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 01:32:23 ID:sLSxlpS20
スエズ運河の売上年間1兆も無いのにそんな発生する訳ねえだろハゲ
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 02:07:43 ID:RCux8Cfy0
もう船首を爆破解体して荷主には賠償金払うのが一番安く済みそうだな
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 02:10:14 ID:gpeUYRE20
いいな川があるだけでそんな儲かるなんて
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 03:17:27 ID:Xv/NdrHn0
海で座礁させるだけで儲かるビジネス
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 04:29:54 ID:SyxE+iPk0
ショートガンガン張っといてスエズで座礁させればクソ儲かるなw
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 04:56:58 ID:ZEeJAn2F0
よほど瑕疵がなければ有限責任でそれほどの額にはならないんじゃないの
大島大橋の事故ですら限度額以上は請求できなかったし
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 05:21:05 ID:+9voETTP0
パイロットの責任だろ
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 06:29:16 ID:rbrliSHC0
>>47
一応、任命責任ってのもあるでなぁ
船長以下は解雇にしろ、運行してた会社の責任じゃ無いか
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 05:52:32 ID:fVWsxrbN0
最悪アフリカ大陸迂回してもらうしかない
世界が回らなくなる
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 05:59:02 ID:WarmffaW0
これ完全に日本が賠償すべき案件だよ
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 06:05:19 ID:fVWsxrbN0
欧州大陸と中東・中国の大動脈が塞がりました
EU酸欠死
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 06:39:49 ID:+AHjF/ns0
船会社日本の会社なんだよな
(°_°)
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 06:42:06 ID:+AHjF/ns0
もう一個
運河作ろうぜ
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/26(金) 06:59:55 ID:ReKhCK640
EVERGREENってやつか。
あと、損害と逸失利益は違う気がする。
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1616683213/