
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:24:02 ID:xY7h2+fy0●
海自初、実戦を想定した"戦船塗装"の最新鋭イージス艦「はぐろ 」が就役
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecae468427eb34135963f88b45bfc9b98b6cc7d0
3月19日、海上自衛隊の最新鋭イージス艦はぐろが就役した。これにより、我が国の安全保障政策の基本的方針である「防衛計画の大綱」で掲げられていた海自のイージス艦8隻体制が、ついに整ったことになる。
【比較画像】はぐろ、まやの艦番号塗装を真上、側面から
はぐろは、昨年3月に就役したイージス艦まや型の2番艦で、こんごう型、あたご型をベースに設計。そして、弾道ミサイルを迎撃する最新の迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」を搭載可能で、イージス・アショアの配備を断念した防衛省にとって、対中国・北朝鮮のミサイル防空の担い手として期待されている。
横浜・磯子で引き渡され、横須賀基地に向かって東京湾を進むはぐろを、フォトジャーナリストの柿谷哲也氏がヘリから空撮した。このはぐろは、海自の新造艦では初となる"新塗装"が施されていると、柿谷氏は言う。
「昨年辺りから、整備のためにドッグ入りする護衛艦にロービジビリティ(低視認塗装)への変化が現れ始め、補給艦、練習艦にも波及しています。そして、新造護衛艦でこの塗装がなされたのは、はぐろが初めてです」
低視認塗装とはすなわち、実戦を想定した"戦船(いくさぶね)"仕様だ。
同型の1番艦・まやと比較すると、大きな変化がある。まやの甲板上には、艦番号『79』がはっきりとペイントされているが、はぐろに艦番号『80』はない。その理由とは?
「車のナンバーも読み取れるとされる偵察衛星は、艦番号は余裕で判別できます。今、中国は偵察衛星を多数運用しており、艦艇の特定はもちろん、追跡も可能。甲板の艦番号を消したのは、当然、中国に対する防衛策です」(柿谷氏)
そして、艦体の横に描かれた艦番号『180』も、まやが白だったのに対し、はぐろはグレイへと、より視認性の低い色へと変更されている。
だが、対潜水艦用の低視認塗装ならば、これも甲板と同様に消すべきではないのか?
「もちろん消したいところですが、平時に民間船舶などとの交通で無線交信が必要となります。その呼び出しに『This is War Ship 180』 と伝えても、艦首に艦番号が無ければ相手側は艦を視認できません。そのために艦番号を白色より目立たないグレイで妥協したということです」(柿谷氏)
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:29:14 ID:dYi84Ous0
>>1
アメ公「何も言ってないのだが」
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:26:11 ID:SOBEYFvu0
はぐろ…
酒癖悪そうな名前だな
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:26:17 ID:nibA2Tm20
和製イージスというゴミ
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:28:04 ID:zXXBsM0M0
>>5
ゴミは愚弟のお前の兄貴、韓国兄さんのなんちゃってイージスやで
衛星も同盟国もない情報リンクできない
ゴミやでしかも
真っ直ぐ走れないという苦笑
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:27:35 ID:HJhhAu/m0
アメリカが異常なだけだ
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:28:39 ID:Mao9qkqW0
その「ただの駆逐艦」を持てない国がいかに多いことか
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:28:59 ID:VPDB2lOO0
全部イージスでいいじゃん
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:29:03 ID:Tm1vsuFh0
だから白く塗ってさっさと尖閣警備しなよ
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:29:07 ID:HKOWSmAY0
やっぱ空母が欲しい
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:31:53 ID:zTFSvtjc0
>>12
護衛艦じゃなきゃ許さないって9条ちゃんが騒ぐじゃん
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:30:37 ID:FolgZtPP0
イージス艦って本当に役にたつの?
すっげえ弱そう。
民間の船とあたって簡単にぶっこわれてたよな
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:35:30 ID:zXXBsM0M0
>>15
バーサーカーモードになったら
近づく民間船とか自動照準のCIWSでミンチやぞ
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:33:07 ID:IP8PA6Mn0
>>15
船ぶつけ合って戦闘するとか思ってそう
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:37:54 ID:pJV+Jm8x0
>>24
大航海時代ですらラムアタックはもうほとんどやってなかったっていうのにな
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:33:54 ID:ys6P0ev/0
>>24
おう 砲戦しようぜ砲戦
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:32:34 ID:1VtYaRCr0
>>15
映画空母いぶきおすすめ
いざとなれば空母の盾になったりもする
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:31:32 ID:x92D7OgR0
中国の055型とどっちが強いん?
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:32:46 ID:ys6P0ev/0
アメリカとメキシコの国境あたりの軍港を見ると
ゴキみたいにイージス艦がうじゃうじゃいる
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:34:13 ID:HKOWSmAY0
>>23
サンディエゴはアメリカの「横須賀」だからな
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:33:08 ID:0gzIVpvp0
ガソリン安くしてくれ
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:34:00 ID:NaUQADQQ0
しかし8隻でもチャンコロイージスもかなりの数就役させてるからな。
こんでも足りんわ。
チャンコロイージスはかなり性能いいし。
こまったもんだ
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:34:04 ID:Q/fY+yUr0
たしか横から飛んでくるミサイルは撃ち落とせないんだろ?
もはや過去の遺物では
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:36:03 ID:NaUQADQQ0
>>28
横からと言うと水平線の上ってこと?それなら砲で打ち落とすかCIWSで打ち落とせる。亜音速ならね。
それよりも魚雷のが怖い。
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:35:04 ID:5QXM6TMD0
米軍のも全部BMD対応なの?
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:36:18 ID:Qx92kR8p0
VLSが何か新しい感じだな
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:36:46 ID:Fy6gmNl+0
攻むるも衛るも黒鉄の、浮かべる城ぞ頼みなる〜
あれ?
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:37:41 ID:OEyD+Tlc0
日本は軍隊持ってないよ。あれは護衛艦だよ。
あれは弾道ミサイルじゃなくて衛星技術。
戦車は自動車技術。
世界一の対外債権も外国を助けたいだけだよ。
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:38:30 ID:Qx92kR8p0
映画のいぶき見たらイージス護衛艦が飛んで来たミサイル悉く撃ち落としてたけどあんなに落とせるもんなの?
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:39:43 ID:XFcFIWP+0
>>42
それが売りだろ
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:40:01 ID:Mpbeoo7m0
WW2の戦争映画では駆逐艦の艦長は新米若手だったけど 現在ではエリートなんか。
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:40:07 ID:6orUjp770
中国の防空艦が55と52合わせてもっといるんだよな10年どころか5~6年で抜かれたのは痛い
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:40:26 ID:oHSYahre0
うちーかたーはじめー
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:40:37 ID:qqRrTxbx0
まぐろ
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:41:07 ID:wQf1D4zS0
今の駆逐はWW2の駆逐と別物だぞ
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:41:20 ID:VxskKIrP0
そろそろ「こんごう型」は型落ちじゃね?
白に塗装して海上保安庁に装備させようぜ
69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:51:47 ID:9G4fKkJ00
なんならミサイルが目標を誤認するように妨害電波まで出すぞ
72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:52:52 ID:luG7YZYB0
中国のイージス敵艦船は40隻だろ
今また13隻同時に作ってる
勝てるはずがない
73:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:53:21 ID:Tud03tuC0
アメリカは一般の軍艦がイージスシステム積んだ艦だもんな
まあ日本も30FFMにA-SAM装備するようになれば少しはましになるか、VLSの数もうちょっと欲しいけど
76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:53:58 ID:YOpwMJuF0
まさか師匠殴って中国に逃げたりしないよな?
79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:56:26 ID:4fVIdcdd0
世界的に見れば日本の海自だって充分な戦力だよね。
アメリカ海軍がとんでもなく大規模で中国海軍が増強しているから小規模に見えるけど。
84:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 12:59:44 ID:0zComYZX0
先進国以外では、たかなみ型レベルで海軍の顔になれるからな
アメリカがいかにブッ飛んでるか
86:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 13:03:35 ID:uXvl4LBM0
今は平時だから艦舷にカタカナで「ロ グ ハ」って書いて欲しい
87:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 13:04:43 ID:4zgSN8Of0
空母いぶき
91:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 13:08:50 ID:weoVuxzZ0
どう見てもパトロール用です(震え声)
93:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 13:09:25 ID:jjPxMfov0
生きてる内に護衛艦「やまと」と「むさし」を見てみたいものだな
95:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 13:09:52 ID:wF8CgU900
とりあえず竹島行って肩慣らしにゴキブリ駆除してきてよ
97:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 13:11:30 ID:uer6PcnY0
トータル18隻も居るならなおよし
100:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 13:14:46 ID:10B0mqWt0
5万馬力のガスタービン4機で20万馬力くらいか?
鉄腕アトム2台分、いかに鉄腕アトムがコンパクトで凄いかがわかる。
103:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 13:18:56 ID:OkGc97cI0
そろそろフラッグシップ戦艦をだな
112:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 13:30:29 ID:xEC0YuX90
まあ3隻あったら、1隻実戦配備、1隻演習、1隻はメンテナンスで回すからな・・・
117:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 13:33:29 ID:ytnysAyX0
FCS3搭載護衛韓も防空能力はボッキードマーチンコのエイジスシステムと遜色ないんだろ
日本のエイジスシステムはほぼBMD用だし
120:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 13:36:01 ID:EwVN9JoP0
核持てよ
125:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 13:40:43 ID:MuuWatOB0
合同火力艦を作ってる韓国は流石だわ
日米は遅れまくり
しかも離島に地対艦ミサイル配備とかないわー
133:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 13:48:44 ID:IgyYprQT0
ただの駆逐艦といえるアメリカ父さんが異常なんやで
135:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 13:50:37 ID:QUKK3eqH0
中国「ほーん」
138:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 13:51:24 ID:Nz6t/xkJ0
アメリカに勝てるわけがない
ちょっと知ればアホでも分かる
140:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 13:52:37 ID:GJvCBIYH0
大砲一個しかついてないじゃん
143:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 13:54:50 ID:LJj6wIeV0
でも実際は、
演習するだけで砲火を交えることなんかしないよね?
立派な軍艦並べて威圧し合うだけだし。
153:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/03/25(木) 14:00:10 ID:fb8DauU/0
パ「で、デストロイヤー!?、なんて恐ろしい!」
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1616642642/