1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 12:55:22 ID:vc+td1IW0
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
Go Toトラベル運用停止 キャンセル対応の事務経費も補償へ
政府はGo Toトラベルの運用停止が長期化する中、予約のキャンセルに対応する旅行会社や宿泊事業者の負担が膨らんでいるとして、こうした事務経費について1件当たり最大で4000円を補償する方針を固めました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210218/k10012875211000.html
89:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 14:55:31 ID:Ln96sB5D0
>>1
なんで実損の出る旅館じゃなくて実損の出ない中抜き業者に配るんや?
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:45:51 ID:Gfp/lKFu0
>>1
旅行代理店や大手宿泊予約サイトが儲けるだけじゃん。
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 12:55:52 ID:6TpeN9q90
その分の金旅館やホテルにあげろよ
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:27:07 ID:jdO/ZmBh0
>>2
宿直接予約は宿にいくよ
代理店経由は代理店にいく
それがおかしいか?
74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 14:10:10 ID:YwcDzoZk0
>>44
どう考えてもおかしいが
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:43:54 ID:bHtJ0hVC0
>>44
代理店に行った宿泊やツアーのキャンセル補償って100%全部代理店が取るのか?
それってどう考えてもおかしくね?
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:01:49 ID:DFEcBVaP0
>>2
だって旅行業界会長は旅館側でなく、旅行会社の会長ですから
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 12:57:15 ID:AIiN9+yQ0
架空予約のキャンセルを大量に仕込んでるんだろうな
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 12:59:20 ID:83Cu45MP0
Go To キャンセル
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:01:07 ID:hde4MY2K0
「うちは毎日全室予約入ってたけど全てキャンセルになった」
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:01:35 ID:14WOYTxB0
肝心の旅館やホテルへは補償されるの?
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:02:36 ID:TVHD5W+d0
税金をなんだと思ってんだ
もう払うなよ
全員でボイコットしたら回収も立件も無理だろ
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:04:23 ID:8fv7bI7f0
なんで旅行会社に?
お友達に税金流すのももういい加減にしろよ
82:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 14:25:38 ID:HSO4vDxJ0
>>11
ほんとこの政権潰さないと。
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:04:53 ID:X6GUa/7l0
まぁ構わんけど使った税金の補填は
観光業と飲食業に対して大増税してからにしろよ
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:05:19 ID:QkYhSqWY0
なんで一律にするんだよ
上限を前年度の売り上げまで、とかにしろ
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:09:02 ID:GdbNx/lj0
旅行にも行かず自粛している人へは何も無し
声を上げなきゃ何も貰えない国
それが小日本ですよ
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:09:14 ID:jpFHhPVZ0
自演キャンセル繰り返せば
寝てても金が入る訳か。
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:11:17 ID:cvzNEyQH0
>>17
こらこら
こらこらこらこら
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:10:04 ID:LMdOvQ/r0
俺だけどw
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:10:22 ID:If02raQY0
10億万回キャンセルされた、胃が覚えてる
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:11:35 ID:GHRglfKZ0
>>19
懐かしいな
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:11:32 ID:4lBrfdFK0
宿に支払われないのか?旅行会社なんて単なる仲介でキャンセルの際の物理損失発生しないじゃん
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:12:37 ID:YoYw7w5P0
1件4000円とかボロ儲けだろ
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:13:35 ID:Ilim60ZG0
ちゃんと実態調査出来るのこれ?
普通に架空請求ラッシュされるだけだろ
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:14:35 ID:YoYw7w5P0
すでに35%の補償してあるから
これ合わせると50から60になるんじゃ
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:15:09 ID:8Ao1S+nX0
二階利権?
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:16:06 ID:ntOmETVH0
GOTOナントカっての正直よく意味分かってないし
最早グダグダで理解する気分すら起きないんだが…何か楽しい事あんのコレ?
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:16:53 ID:ljcJYhic0
年明けに3000円のビジホ予約してたの一旦キャンセルしたけどぼろ儲けやんけ。結局また予約して利用したし
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:19:13 ID:EXJ75I4I0
消費税15%にするの内定したから財務省が何でも通すな
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:19:49 ID:9WBgPjT10
沖タイに相談したらもっと金もらえる裏技を教えてもらえるかも
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:22:39 ID:gTPlncHv0
Go to に関する無駄な出費はすべて菅政権の失政によるもの
日本が崩壊する前に菅は責任とって辞任すべき
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:22:44 ID:ATpbqCbh0
架空キャンセル思い付いたけどまさかやるとこ無いよな
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:23:18 ID:baqaSMRi0
※本日までの予約分のみ
って付けとかないと
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:23:54 ID:lfgHK+RY0
悪用するやつはいるかもしれんが補償自体はなんらおかしくないことだろ
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:24:38 ID:EoYNTy9K0
止める必要なかった(止めても効果がなく、結局飲食店の時短でやっと効果が出た)のに止めた、
止めさせたマスゴミが責任を取れ。
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:26:09 ID:363cg+Gu0
旅行会社なんか潰れても困らんだろ
旅行なんて自分で計画して楽しくもんだ
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:28:24 ID:/6C5sh+U0
中抜き税取ろうぜ30%くらい
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:29:46 ID:lfgHK+RY0
>>45
商社とか問屋とかも課税されるの?
末端死ぬな
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:34:41 ID:XWcH5CQI0
旅行会社の分が高すぎる
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:37:22 ID:/2Yeepql0
利権絡みのところには惜しまずバラ撒くのなw
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:37:29 ID:fcnn8XD10
旅館やホテルには払われません
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:42:34 ID:+NYT8hHE0
お前たちだけじゃない苦しいのは
旅行会社と居酒屋は潰れてしまえ
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:45:42 ID://iI44fe0
旅館ホテルを助けてやれよ
代理店なんか無くたって旅行くらい出来るんだからw
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:46:26 ID:wrnkBvb20
小銭を取りに行って大金失うってまだ理解してないな
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:47:03 ID:sDJVqGKV0
JTBにお金あげたいの
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:47:14 ID:Ab/bVP5v0
債務超過のきんつー
「これで助かったわ」
60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:47:36 ID:VR0YOjsi0
旅行業者や宿泊業にはキャンセル補償もあるだろ
追加は納入業者にやれよ
瀕死じゃないかな彼ら
61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:48:26 ID:+Xvt8vNv0
たった4000円か
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:50:29 ID:Gfp/lKFu0
まぁ、旅館やホテルもアホじゃ無いから、予約で埋まる事が分かる繁忙期は、宿泊予約サイトに空室を出さないんだけどな。
宿泊予約サイトが予約いっぱいでも、直接電話予約すりゃ大抵は部屋とれる。
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:52:58 ID:0QxCekhs0
予約サイトどんだけ儲けさすねん
二階にいくら払えばこの汁すすれるんや
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:54:23 ID:OMrAU6C90
飲食店バブルの次は旅行代理店バブルか
一般人の税金…
65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:55:08 ID:b89X41fn0
架空キャンセルし放題やん
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:57:27 ID:lgdL9Flg0
食材を注文して廃棄すらしてないデータ入力だけだよね?www
67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:58:04 ID:AP3E+wDF0
マジでこの国税金の横抜きしか考えてないよ
すんごい腐敗してる
68:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 13:58:15 ID:Cs5/XWfW0
コロナで国民全員大変な時に自分の支援団体に金ばら撒いてんだもんな
ありえないよ
91:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 15:06:08 ID:hQRAubQB0
架空キャンセルを盛って詐欺った奴は死刑な
96:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/02/19(金) 15:35:32 ID:ATpbqCbh0
>>91
完全に架空の人物ならすぐ分かるけど社員の友人知人家族親戚の名前使われたら確認しようが無くね
キャンセルするだけなら1人の名義で何件も出来るし
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1613706922/