ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

(仏メディア) IT大国・日本の商習慣…はんこ 「脱はんこ」の障害は「責任を曖昧にするメンタル」だ

2020年11月29日 17:26 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:21:08 ID:27LzRgaA0●

https://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
「はんこ大国」日本、政府の「脱はんこ」方針は実現可能か

【11月29日 AFP】菅義偉(Yoshihide Suga)首相の就任以降、政府の「脱はんこ」方針が日本を揺るがしている。

最先端のIT大国と見なされることも多い日本。そのイメージとは裏腹に、はんこを押すことは日本人の生活に欠かせない習慣だ。
配達物の受領票から婚姻届けに至るまで、あらゆる書類に用いられてきた。企業や役所でも、多くの承認プロセスがいまだ紙の書類に手ではんこを押すスタイルに頼っている。

そのはんこのデメリットがコロナ禍で改めて浮き彫りになった。在宅勤務を推奨されても、書類にはんこを押すために出社を余儀なくされた人が多かったからだ。

菅首相は行政のデジタル化を推進中だが、脱はんこに関して状況は想像以上に複雑なようだ。

(略)

■「メンタリティーが変わらない限り、『脱はんこ』は無理」

政府の推進は一部で実を結んでいる。警察庁は来年から行政手続きの押印を廃止する方針を決定。日立製作所(Hitachi)などの大企業も、社内の押印業務を廃止すると発表した。

だが、日本企業と官公庁の膨大な書類手続きを合理化するのは一筋縄ではいかないとの見方もある。

日本総研(Japan Research Institute)のマネジャー、渡邉敬之(Takayuki Watanabe)氏は、はんこ業務は日本の階級型ビジネス文化の表れだと指摘する。
従業員が決裁をあおぐ際には直属の上司、さらにその上司と一人一人から承認印をもらわなければならないことが多く、そうして一番上の上司まで全員の押印が
そろうことで組織的な合意形成がなされたことを示すというのだ。

AFPの街の取材に、会計士のかたやまてつや(Tetsuya Katayama)氏も「自分で責任を負いたくない。だからどんどん押していくんですよね。
(中略)『これはおれが押したけどその前におまえが押しているじゃないか。(だから)おまえの責任だ』って感じですよね」と答えた。

「責任者がいないんですよ、日本は」

日本人のこのメンタリティーが変わらない限り、政府の「脱はんこ」方針は効率化につながらないと渡邉氏は指摘する。

「押印プロセスを変えなければ、結局同じ数だけ承認ボタンを押さないといけない。(中略)手段が紙のはんこから電子システム上の承認ボタンに変わるだけで結局同じことが起きる」と同氏は言う。

「物事の責任の所在を(はっきりさせて)ある程度覚悟を決めて承認をしてもらう」ことが必要だと話す。

全日本印章業協会の副会長、福島恵一(Keiichi Fukushima)氏は、押印制度を一律に廃止していこうとする動きには反対だ。その一方で、今までは慣習ありきで、
はんこを押すことそのものが形骸化していた部分もあると話す。

押印が必要な書類が正確に明示されれば、はんこの持つ「自分の意志を表明する」という使い方がより明確化する。そうすれば、押印文化の本来の意義が伝わる良い機会になるはずだと語った。
(c)AFP/Harumi OZAWA

https://www.afpbb.com/articles/-/3315698

3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:22:02 ID:sCST+9bY0

俺の極太印をくれてやろう

70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 13:37:10 ID:MUnTh9/20

>>3
訂正印かよ

5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:22:30 ID:DqzX3H630

押印は責任の自覚を促すよ
サインは真似できるやん。曖昧だわ

19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:30:59 ID:aIJKsbPn0

>>5
記事読んでないだろ?(´・ω・`)

56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 13:08:38 ID:y9mOfPTz0

>>19
組織的な押印必要な会社で働いたことあんの?
1みたいなアホな組織見たことないわ

18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:29:26 ID:pJRmboPB0

>>5
100円ショップのはんこで勝手に押印されるのに?

72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 14:14:26 ID:NnlFNEHC0

>>18
100円ショップのはんこで決済回せるわけないやん

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:24:51 ID:O0SACprP0

それが内部牽制ってやつなのでは?誰か一人の決済で済むなら不正し放題じゃん。

8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:25:00 ID:/Odvy9820

あのさぁ、他人の国に口出す前に自国を見ろよ
移民に乗っ取られて中東みたいになってんじゃん
文化捨てて恥ずかしくないのか

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:26:02 ID:7D+pVBQR0

無責任の体型は戦前から連綿と続いてるからな

62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 13:19:00 ID:SqbZcNa20

>>9
無責任の体系ってどの国もそうだよね
言い出した奴って馬鹿としか思えない

11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:26:49 ID:MrKscpLM0

何言ってんだこいつは?

もう欧米様のグダグタっぷりはバレてきてるから、そういうのはいいよ

12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:26:50 ID:XnsxGor20

スタンプラリーで仕事した気になる無能

15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:27:54 ID:cyXqRrjS0

サインが面倒だから自筆サインのハンコを使ってるのは何処の国でしたっけ

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:28:19 ID:C0eiEGmy0

それはそうかもと思う
誰も責任取らないから意思決定が異常に遅い

25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:32:33 ID:BfjLEHuh0

>>16
海外はハンコを押さずに責任も取らないだけだが?

22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:31:50 ID:XnsxGor20

部下の手柄は上司のもの!
上司の責任は部下のもの!

23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:32:04 ID:BbiXRmVG0

はんこいっぱい押してても責任曖昧っていってたじゃん

26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:32:47 ID:paKuso2j0

安倍前首相「責任は痛感するものであって取るものではない」

27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:33:03 ID:hdEC7cSy0

「ハンコが無いと責任逃れる気質だから」なら
分かってるじゃんやるじゃんフランス!となるところだったのに
殆ど逆の観点から批判してて、やっぱ所詮フランスだった

28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:33:32 ID:2Fj7/baY0

IT後進国ですよ?

30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:34:08 ID:2bCra07I0

お前らはサインで腱鞘炎にでもなってろ

31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:34:14 ID:OX99tuhm0

IT弱者をケアしようとするから先に進まねーんだよ
時代遅れのバカは無視してIT環境作れや

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:35:02 ID:TJc/hV/20

村社会の名残だな
村八分にされないために皆責任を回避する

33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:35:45 ID:xm7EcKse0

水道工事の図面とか未だに持参しなきゃならんからな
まぁこれやってるの引退した職人だから暇つぶしみたいなもんだけど

35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:36:40 ID:vqHTmxO70

そもそも海外含めて責任取ってる管理監督者がどれだけ居るのかと

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:36:45 ID:8aiEE+d00

あ‪い

37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:36:48 ID:L0jIm/Tr0

責任を取りたくないから無難な事しかやらない結果が失われた30年

38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:38:30 ID:tL43iAtt0

おフランス人が責任取るとは到底思えないんだが?

43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:44:05 ID:iYZDGBzb0

いつIT大国に・・・?

46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:49:01 ID:kDbTKZKc0

デジタル化するならハンコはいらないが、紙ならハンコは便利
効率化することが目的なはずが最近はハンコを無くす事が目的化しているのが気になるなw

47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:49:39 ID:l12QowIQ0

はんこ文化いいと思うけどなぁ

48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:52:48 ID:KRRZCNWm0

一目で誰の責任かわかる超便利グッズなのになくそうとするなんてとんでもない

50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:55:00 ID:3eP/OMw00

QRコード判子でデジタル化
ポン!ピッ!ポン!ピッ!
新時代の個人認証だべや〜♪

51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:55:33 ID:qR/+iwpz0

どの分野でもその分野から出ている族議員が必死の抵抗をするからな

52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 12:56:38 ID:FaK+TTdF0

紙でハンコだとまだ読むが
システムで飛んで来ると前にポチった人の名前確認して、瞬時にポチる

53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 13:00:05 ID:rcmEMY520

ハンコを押した人の中の最上位者の責任に自動的になるってならないのがおかしいわな

54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 13:00:24 ID:aHEamEEM0

IT後進国の間違いだろ

55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 13:08:12 ID:3ObxOec40

このタイミングでやったのは責任とかどうでも良くて
コロナの中意味のないハンコつきのために出社してたアホな慣習を無くしたいからだろ

60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 13:11:05 ID:KpGMSDhE0

日本がIT大国って、何十年前の話しだよ

61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 13:11:34 ID:7TKNNcyh0

日本は一つの失敗いつまでも責める特徴があるから
そもそも責任を回避しようというメンタルになる

63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 13:19:49 ID:PQY7tR630

一口にハンコと言っても認印と実印とは違うわけで
認印は要らんとは思うな

78:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 14:30:21 ID:/Odvy9820

>>63
確認枚数多いと自筆より捺印の方が楽
よっと認印優秀

65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 13:29:23 ID:SqbZcNa20

組織的な合意形成がないと自分の責任にされるじゃん

66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 13:29:53 ID:+4bLf6ry0

一国の政府の目玉政策になってる時点で世界の恥晒し。
少なくともトップダウンでやることではない。

67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 13:32:08 ID:ZcZlS4VM0

今の会社は、押印では無く、ワークフロー。タダの承認プロセスでしょう。

68:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 13:32:08 ID:zqDEA3IU0

メンタリティとかよりめくら判が半数以上なんだから見直せっていってるだけだろ

69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 13:36:06 ID:b1jPtnXf0

イスラムに首切られることに毎日怯えるゴミ民族が書いてると思うと笑える

71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 13:50:07 ID:iN1kNbgE0

逆にトップと一般社員の給料格差が小さい理由にもなってると思うんだがなあ

74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 14:19:41 ID:yfbZVLaS0

書類が100枚あるとサインより判子のほうが楽

94:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 16:00:22 ID:1E3nukt30

>>74
そういう話じゃないんだよ
何人もの目を通す事についての話
それがサインか判子かは問題じゃない

75:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 14:25:22 ID:AG2dyOJJ0

朱色が大事なんよ。朱色が。

76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 14:29:14 ID:FnUK9SaC0

はんこくださいってお菓子はまだあるのかしら

77:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 14:29:59 ID:Zz6wOfu70

さすが欧州の韓国
いうことがアレだ

80:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 14:39:07 ID:IAJ3DGej0

今のコロナ対策の政府と地方自治体のやり取りを見てると、責任を曖昧にするメンタルはなくなりそうにないと思った。

81:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 14:47:37 ID:FhSx/8Ey0

てかキレイにハンコ押すやつ、だいたい底辺層に多い説・・・
めっちゃキレイに押して来るよな、そこしか褒めるトコないけど(´・ω・`)

88:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 15:27:03 ID:3a/Lmiup0

承認フローのシステム作ってると
大抵一括承認とか中身見る前に承認する機能の要望が上がる
まず承認というものを理解してない

89:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/29(日) 15:27:54 ID:32lNG1R40

>>88
仕事してる「感」が重要なんだよな

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1606620068/


コメント