ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

行政手続きの認め印全廃 婚姻届や車検 実印は継続

2020年11月13日 15:40 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 12:37:26 ID:CAP_USER

河野太郎規制改革相は13日の閣議後の記者会見で、行政手続きで必要な認め印を全廃すると発表した。民間から行政機関への申請などで押印が必要なおよそ1万5000の手続きのうち、実印など83をのぞいて押印を廃止する。法改正が必要なものは来年の通常国会に一括法案を提出する。

内閣府は9月、河野氏の指示を受け、全府省に行政手続きで求める押印の原則廃止を要請した。

この結果、現在押印が必要な1万4992の手続きのうち、5198は廃止済みか廃止を決定、9711は廃止の方向で検討することとなった。

認め印は全て撤廃し、印鑑登録をした実印などを求めている83の行政手続きで押印が残る。全体の99%超の押印がなくなる。

例えば、住民票の写しの交付請求や婚姻・離婚届、給与所得者の扶養控除(年末調整)や自動車の継続検査(車検)などの手続きで押印が不要になる。一方、会社設立などの商業・法人登記や不動産登記の申請、自動車の登録などの手続きは引き続き押印が必要だ。

河野氏は13日午前の記者会見で「個人の確認にならない認め印を続けていた。その合理化はしっかりやれた」と語った。「これで民から官への行政手続きは一段落した。一括法を(来年の)通常国会に出す準備をしたい」とも説明した。

押印を求める根拠となる政省令などは年内にも順次改正する。法律に根拠があるものは来年の通常国会に一括法案を提出し、成立をめざす。

菅義偉政権は行政のデジタル化を推進する。(1)押印廃止(2)書面・対面の撤廃(3)常駐・専任義務の廃止(4)支払いのデジタル化――を進めていく方針だ。河野氏は政権発足から2カ月弱で押印廃止にメドをつけた。

押印の原則廃止を受け、今後は書面・対面の撤廃などを加速する。河野氏は13日午前の記者会見で「書類にハンコを押す行為がなくなれば、その手続きは書面でなくオンラインでできるようになる」と指摘した。

「少なくとも認め印を廃止したものは書面・対面の必要はない。いよいよ本丸の手続きをオンラインに移すことに取り組む」とも強調した。

内閣府は10月、全府省に行政手続きのオンライン化を要請した。オンライン化できない手続きがあれば、11月下旬までに理由の提示を求める。行政機関の窓口での負担を減らし、住民サービスの向上につなげる。

2020/11/13 10:00 (2020/11/13 10:31更新)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66173380T11C20A1AM1000/

20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 13:20:56 ID:BH7LYLK1

>>1
NHK廃止
これ成し遂げたやつは次期首相になれる

8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 12:43:30 ID:xiJI3b1Y

>>1
じゃ住民票とかもうハンコ要らないのか。

2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 12:38:54 ID:n0NJWLe+

印鑑登録をした実印も無くすとは・・・

3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 12:39:01 ID:UMoX0cIZ

どんだけハンコ屋に忖度するんだよ。馬鹿じゃないの?

4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 12:40:12 ID:hzMXjNFT

さすが河野大臣、これで国民の負担が劇的に軽くなります!
これを先鞭として、すべての既得権益を叩きつぶしてください!
日本国民は応援しています!

5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 12:41:25 ID:4djaCu3O

印紙税も撤廃?

6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 12:41:56 ID:c1hYlchc

スレタイと本文が違うね

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 12:42:47 ID:3b6s6qv8

レジ袋有料の廃止もお願いします

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 12:44:58 ID:HE4slmN3

車検で実印は使わねーだろ

37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 14:02:50 ID:/nOCHB6v

>>9
読解力が絶望的なのか、はたまたレスが欲しいだけか

どっちだ?

10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 12:51:30 ID:TyEYVN4b

運転免許証がスマホ認証可能になれば、なりすまし天国だな。
なりすまし防止対策を策定してから実施するべき。
被害が出てからの対策ではだめだ。

11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 12:54:00 ID:X4MM0+TJ

印鑑証明を廃止すれば、実印も不要。

12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 12:56:22 ID:JNMJxbMH

収入印紙制度も廃止しろ

13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 12:59:26 ID:ujK9ooGV

認印は意味ないわりに法的有効性はあるらしいという
おかしなところがある
やめていい

14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 13:04:51 ID:wiDIoXyL

使う見込みのないハンコを作らせられる方が無駄だろう。

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 13:07:36 ID:t08Y02c6

印紙税無くしてくれ

18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 13:10:16 ID:k0WmlnWm

>>16
印紙はなくなれども印紙税は無くならないやろね。

17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 13:10:05 ID:tOKII8Pe

ハンコ屋撲滅

19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 13:19:21 ID:ZfdIBpHc

自動車買う時に実印が必要な国は世界中で日本だけなんだろうな
これ撤廃できなかったのか
河野使えねぇ・・・・

26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 13:31:24 ID:tg8ao9y/

>>19
わかりやすい抵抗勢力がいるので逃げ道を残して少しずつ削っていくのが正攻法

22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 13:25:58 ID:MJs7MCmQ

>>19
頻繁に買うものでもないからいいと思う
まずは進展したことが大事でしょ

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 13:21:06 ID:ynsWfYQ7

いやいや 車検の認印なんていらんだろ ガチでマジで

23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 13:26:30 ID:AUG+nPwN

シャチハタさん倒産か。
というか、サイン書くの面倒になって結局ハンコ押してそう

24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 13:30:08 ID:Awo0O28K

銀行も印鑑無しで通帳無し対面なしで、誰のでも自由におろせるようにして欲しい!

25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 13:31:10 ID:PVJKJNdq

名前が入った印鑑じゃなくて済みとか書いてあるはんことか消印はさすがに残るだろ

27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 13:35:48 ID:45CLWpdZ

実印も廃止してくれ
印影から容易に偽造可能な上に、
誰が偽造したか分かってても、実印押してれば裁判で負けるとか有り得んわ

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 13:57:43 ID:rDSXIAD5

>>27
実印廃止して代わりに何を認証に使うかが問題だろう
サインで良いって話もあるけどサインって現場の人間が気軽に判定できるもんなのかね

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 13:45:25 ID:Sl6ExJSZ

>>27
実印であることを証明するのは、実印を主張する側だけど
偽造された側は、それは当時はうちの実印ではないって言えばいいだけ

28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 13:37:13 ID:k6jD1veH

認め印等は廃止しても人生を左右する届書には覚悟の押印は必要

29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 13:38:14 ID:7QgANTfh

全く預かり知らない書類も読んだ事に出来る様になるのか、なるほど…

31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 13:41:45 ID:AovEfem6

>>29
??
今までは他人の100均のハンコで読んだことにできた
これからはできなくなる

30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 13:40:07 ID:vkH0eOfa

100均のハンコどうなるの?

33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 13:48:10 ID:Ef+JD1dt

文盲の人でも徴税して徴兵できるように作られたのが印鑑制度。
識字率ほぼ100%の国にはとっくに必要ないわ

34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 13:55:51 ID:YLubeyph

車検で押し印なんかした事ないぞ

35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 13:56:21 ID:rDSXIAD5

まあ認印はそこらで適当に買えば済むから無意味よな
実印も偽造できるって意見があるけど偽造というハードルがあるわけで無くす必要は無い

38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 14:09:53 ID:to+vUBQh

勝手に決定してるの?

39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 14:12:51 ID:DWCOmKnx

さすがは河野閣下! この勢いでビジネススーツもネクタイも全廃しましょう♪

40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/11/13(金) 14:14:48 ID:S0wC4Lql

先日市役所に行って書類に認印押そうとしたら朱肉がないんだよな。
聞いたら「認印は要りませんよ」と言われた。

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1605238646/


コメント